「ヘンチキ・ヒル・オブ・グレース」レア・オーストラリアンワイン!

オーストラリア最高方のシラーズとして、ペンフォールドの「グランジ」と双壁を成すヘンチキの「ヒル・オブ・グレース」です!

 

Henschke Hill of Grace ヘンチキ ヒル・オブ・グレース 750ml

2011年9月16日現在「1992年」と「1996年」の在庫がございます。

このヒル・オブ・グレースは、間違いなく酒倶楽部ステップにあるお宝的ワインの一つ!

先日、シンガポール在住のワイン通の方がご来店されました。その時にこのヒル・オブ・グレースを発見されて、

「このヒル・オブ・グレースはまた、メッチャお得でんな~!」「これ、シンガポールだったら最近は、この10倍以上の40万円ぐらいで値が付いてまっせ~!!」「ここで買ってシンガポールへ持って帰ったろうかな~!」(ホントは関西弁ではなかったのですが!笑)

って、ホントにおっしゃってたんですよ!ビックリです!!とは言ってもここは日本、今の日本ではそんな値段で買ってもらえそうにないため、絵に描いた餅で、「シンガポールへ行商に出かけたろうかな!!(笑)」みたいな状況なのですが!(汗)

生産量が元々少ないのに加えて、日本に比べて景気の良いシンガポールでは、かなりタイト感があるようです。また、余裕のあるオーストラリア人もシンガポールには多いのかも知れません。

ひょっとしたら、バブル景気を経験し、ワインブームを経験した後での不況で、高級ワインは転売が目的でなければ、日本は世界一お得な価格で購入できる場所となってしまったのかも知れません。あまり現実的ではないかも知れませんが、日本で高級ワインを買って中国や香港、シンガポールへ持って行けば儲かっちゃう可能性もあるのですね!

「ヒル・オブ・グレース」とは:

 オーストラリアのエデン・ヴァレイにあるヘンチキが所有する単一畑から収穫されるシラーズを使用。しかもオーストラリアでは珍しい無灌漑の畑。それも樹齢150年の超古木を含むフィロキアの被害に遭わなかった古木から収穫されるシラーズ100%で造られます。それらの超古木は根が非常に長く伸びており、遂に地下深い水脈にたどり着いているようなのです。

 オーストラリアのシラーズといえば、ガッチリと凝縮感のある味わいを想像しがちですが、このヒル・オブ・グレースは非常にエレガント。滑らかで気品あふれる味わい。

ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせ下さい。

 

 

 

 

 

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ページ
トップ