国産ワインの新酒が出回るこの時期、出来たてのフレッシュな味わいもおいしいのですが、その対極にある味わいのワインも、この季節にはこれまたおいしい。
濃い味わいで、蔵元で熟成され「飲みごろ」になってからリリース、なおかつお得感ある赤ワインです。
【アレハンドロ・フェルナンデス デーサ・ラ・グランハ 2007】 テンプラニーリョ100%
スペインワインの銘醸地 リベラ・デル・ドゥエロの名門生産者がポルトガルに近いサモーラ地方で造るお得感たっぷりのワインです。
「スペインの地ぶどうであるテンプラニーリョ100%で、こんな・・・まるでボルドーワインのような印象のワインになるのか!?」・・・・・・流石はスペインのペトリュスと称される生産者です。
また酵母は100%自然酵母による自然な造りであるため、「自然派ワイン」とも言えるかも知れません。
価格にはお得感があります。
こんな凝縮感があり、10年以上熟成された、なめらかさのある赤ワインが2000円ぐらいなのですから驚きです。
この季節においしい、なめらかな濃いめの熟成ワインは如何でしょうか?
※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります
投稿日:2018年11月9日
カテゴリー:ワイン
カテゴリー:ワイン