やっぱり美味しいボルドーの辛口白ワイン

 

 

ボルドーのグラーブ&ペッサック・レオニャン・プロ向けセミナーに参加させていただきました。

ボルドーの土壌の歴史や気候などから、すでに周知の通りではありますが、あらためてボルドーはワインにとって奇跡のような場所だと感じた次第です。

ビッグ・ネームのワインはほとんどすべてグラーブ地区の中でボルドー市に近いペサック・レオニャンにあります。

そして、そんな高価なワインの主な輸出先はイギリス、アメリカ、香港、ベルギー、中国で、日本にはそれほど入って来ていません。

しかし、白ワインの方ではEU地域を除けば、日本は数量ベースで第2位の市場なのだそうです。

ワインの輸出業者は、「日本のワイン市場は洗練されている」と言いますが、ボルドーの気品ある白ワインは洗練された日本人の嗜好に合っていると思うのです。

 

 

 

 

 

 

ボルドーの辛口白ワインのほとんどはグラーブ&ペッサック・レオニャンで生産されていますが、それでも生産量は全体の20%。

圧倒的に少ないのです。それでも赤ワインと比べて価格的にはお得感があります。

赤ワインのように恐ろしく高いワインがないのは、ワイン収集家にとって白の辛口ワインが収集の魅力に欠けることもあるのでしょう。

それでも、飲んで楽しむ愛好家には好都合と言えるでしょう。

日本のハイエンドなレストランのソムリエさんは、「日本のレストランではグラーブのワインをあまりうまく販売されていない」と語っておりました。

ボルドーワイン=リッチで重厚な赤ワインのイメージが強いからでしょうか。ややもったいない気がします。

ボルドーの名物料理のひとつは意外にも牡蠣なのだそうです。生牡蠣でも調理した牡蠣でも、洗練された気品あるボルドーの辛口白ワインはよく合いそうです。

ボルドーの辛口白ワインはほとんどソーヴィニョン種とセミヨン種を主体としてブレンドされています。

ソーヴィニョン種は爽やかでフレッシュを、セミヨン種はふくよかさや円やかさをワインに与えます。ブレンドの比率で自身の好みを見つけてみても面白いかもしれません。

お得感があり、気品のある味わいのボルドーの辛口白ワインは如何でしょうか?

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ページ
トップ