造り手の力量が問われた2013年国産ワイン

山形のタケダワイナリーさんから「WINERY通信」が届きました。

2013121113370000.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の夏と言えば猛暑ぐらいしか記憶になくて、「2013年のブドウは2012年以上に豊作なのでは?」などと勝手に想像していたのですが、自然はそんなに甘くはなかったようです。

タケダワイナリーさんの「WINERY通信」によれば、「今年は大変だった!」のだそうだ。

7月が雨ばかりで早生種のデラウェアが打撃を受け、果実の熟成期に過剰な雨を吸い上げ実割れが続出したのだそうだ。

「ブドウの品質低下を防ぐため、農家にお願いして、割れている実は畑で落としてもらった。傷んだ実は極力持ち込まない。そのうえで厳しい選果と、細心の注意を払って醸造し、2013年サン・スフルも造ることが出来た」と。

ブドウの選択だけで例年の4倍の時間と手間が掛かってしまい、搾り終わりが深夜2時だったこともあると。

まさに、厳しい年ほど造り手の力量が問われる年となったようだ。

晩生の黒ブドウであるマスカット・ベリーA、カベルネ・ソービニョン、メルロー、ブラック・クィーンに関しては、色付や糖度、酸味ともに例年通りの水準になっているとのこと。

山梨県でも2012年ヴィンテージほどの収穫量はなかったようで、2013年の国産ワインはより希少価値の高い、造り手の力量が問われたヴィンテージとなったようです。

 

 

 

 

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ページ
トップ