記事一覧

ボージョレ・ヌーヴォー 最新情報!

朝・晩の秋風が気持ち良いですね。  そろそろ ワインが美味しい季節がやってきます。

ワイン産地でも、葡萄の収穫がはじまりつつあります。

ボージョレの産地情報もはいってきましたのでお知らせしますね。

8月17日付けの現地ボージョレワイン委員会の 発表では 葡萄畑の衛生状態は申し分なく、

糖と酸のバランスに優れた葡萄を成熟のピークで収穫  

2009年ヴィンテージは 「エクセプショナル」な年 とのこと。

ボージョレでの収穫は8月27日より始まり、9月12日まで続く予定。収量は控えめで一株あたり平均11.8房の収穫が予想されており、これは素晴らしい品質の兆しとも言える。2009年は選果の必要すらない、すばらしいヴィンテージとなり、並はずれた年と言われた2005年を超えるであろう。(以上フランス食品振興会より)

2005年より美味しいなんて嬉しいですね。さて

酒倶楽部 ステップで 毎年いちおし!の ボージョレ・ヌーヴォーは 

「ジャン・クロード・ラパリュ」 

このヌーヴォー飲んだら 本当に目からウロコ!ソフトで上品でそしてフルーティ。心地良い酔い心地を愉しめます!

以下 ラパリュの情報です!

★ 3ッ星レストラン『タイユヴァン』がオリジナルヌーヴォに選んだワイン! 

★ 世界No.1ソムリエ・オリヴィエ・プッシエー氏が選んだ 

★「2003ボジョレーヌーヴォー」で堂々の最優秀賞に選ばれた。

★ 惚れ込んだボジョレーの底力を誠実な思いで表現 !

ナチュラル・マセラシオン・カルボニック=これこそ伝統的なボジョレー !

 

 ラパリュ

「本物のボージョレを作りたい!」

【人柄】  「ボジョレーワインの中にも、ブームやイメージだけに頼らない本当に

美味しいガメイがある」と、祖父の代からワイン造りをしてきたラパリュ氏は、

夢のワインを実現すべくあれこれと苦心して励んでいます。

 

ラパリュの葡萄造りは、化学物質を使用しない自然な栽培法。畑には、畝の間に”けしの花”が咲き乱れ、さくらんぼの樹もあり、いろんな植物が調和した生態系を保っていることがよく感じられます。

その畑で育った味わい豊かなぶどうを生かし、できるだけ醸造の際いじらないように(SO2を最小限に、野生酵母を使うなど)、“そのままの風味を移す” (昔からの醸造方法「マセラシオン・カルボニック」をする)ワイン造りを実践。 だから ラパリュらしい旨味が凝縮した、自然で優しい味わいのボージョレ・ヌーヴォーができあがるのです!

 

BN-1 ラパリュ ボージョレ・ヴィラージュ ヌーヴォー     750ml    3990円(税抜3800円)

              2009年10月31日までに  ご予約いただければ→→→ご予約特価  3600円(税込)  

 

現地の詳しい情報も見れます!   

今年のボージョレ・ヌーヴォに朗報!
ドメーヌ・ラパリュでは、史上最高のヌーヴォが出来そうです。
現地からの収穫レポートを下記サイトに記載しましたので、是非ご覧下さい。
            ↓
http://www.cpvin.com/modules/vininfo/details.php?bid=336

                                  

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

淡麗辛口、ステップ一番人気の梅酒「天空の月」

昨日は親父の親睦会。子供の同級生のお父さん方との飲み会です。酒屋のおやじは仕事があるので途中参加だったのですが、ほとんどのお父さん方は、夕方7時から夜中の3時まで飲みっぱなし!みんな本当に良く飲みますね!8時間ですよ!もちろんお酒の好きなお父さんしか来ないのですが。で、ほとんどのお父さんが今日の朝から用事があるとゆう、ほんとによくやるよ!スゴイ!

皆さん最初は生ビール、その後、芋焼酎をエンエン・・・・・・・・・・・・・と飲むのです。利害関係の無い飲み会というのもあって皆さん楽しそうでした。幹事さん、ありがとうございました。

お酒はお酒が好きで沢山飲む人がお酒のほとんどを飲むのですが”スッキリしてないと沢山は飲むない事ができない”ということが、今更ながらよく分かりました。なぜ酒類は淡麗辛口が好まれるのか?これは大酒のみの酒類消費が多いからなのです!!甘ったるいような酒は、ずーっとは飲んでられないのです。

で、今回のご紹介は淡麗辛口の何回でもおかわりしたくなる梅酒「天空の月」。

tenkuu

この梅酒、酒倶楽部ステップで一番人気の梅酒なんです。

池袋に梅酒バーが在るらしく、そこで飲み比べて気に入る方が多いみたい。

この梅酒、とにかくサッパリとしているのです。完熟梅を樫樽熟成の麦焼酎に漬け込んで造りあげてあり、香りがとっても豊。まるで白ワインでも飲んでる感じなのです。アルコール度数もワインと同じぐらい。キリッと冷やしてワイングラスに入れて飲むのもいいですね。

価格も良心的、4合で1,050円、1升で1,860円。

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

吟醸粕取り焼酎 甕熟成「おんつぁ」

酒倶楽部ステップの様な酒屋に、わざわざご来店されるお客さんには、お酒が大好きで量的にも多く飲まれる方が多くおられます。

酒屋のおやじは酒屋で医者ではありませんが、高齢の方で沢山のお酒を飲まれる方々を見ていると、気付く事があるのです。 それは焼酎を飲んでる方々は、なんだか皆さん元気なのです!!

ある日突然、足をびっこ引いて歩いてきたり、お医者さんに言われてお酒が飲めなくなったり、入院したり、が無いような気がするのです!酒屋のおやじが想像するに、いわゆる成人病に対して焼酎は少なくとも、車を走らすガソリンの様な役割をしていないのだと思います。

焼酎を愛飲していた方で、長寿の記録を持っている泉重千代さんは、黒糖焼酎をなんと一晩に2合飲んでいたとのこと。なんとも焼酎ファンにとっては勇気付けられる話です。(黒糖焼酎は多分アルコール度数30度です!酒豪~い!!)

で、今回のご紹介商品、吟醸粕取り焼酎 甕熟成「おんつぁ」!

onntua

なぜか吟醸系の焼酎は吟醸酒よりも安いのです。吟醸酒の中のスピリッツを取り出したものなので、高くてもよさそうなんですがね。 大吟醸酒(山田錦と五百万石で精米歩合50%以下)の粕を蒸留し、甕に1年以上貯蔵した、生産量年間5,000本の限定品です。吟醸っぽい華やかな香りとスッキリとした飲み口か特徴。

酒倶楽部ステップでは720mlで1653円。

日本酒がお好きな方は日本酒を飲めば良いのですが、ただ沢山の量を飲みたい方は、この日本酒に近い味わいの焼酎を3杯目以降飲んでみても良いのではないかと思うのです。「おんつぁ」とは会津の方言で「おっさん」の意味。酒屋のおやじも含めて「おんつぁ」に当てはまる方々におすすめなのです。

そうすればきっと、泉重千代さんの様に120歳まで生きられますよ!だぶん!(^^)

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

霧島さん新製品「吉助」”Gテイスト!?”(限定品)

霧島酒造さんの新製品「吉助」白と黒、限定発売。

この芋焼酎、霧島酒造の創業者「江夏吉助」の名前を商品名にしてあるのです。すごい自信作だと思われます!

kichisuke

味わいは、何と”Gテイスト!”中年酒屋のおやじは、いろいろな”G”を想像してしまいますが「純粋さ」「穏やかさ」「優美さ」の英語の頭文字です。間違っても”神様の味”ではないのです!

味わいは、ほぼ間違いなく都心向けを意識した味わいで、やさしい香りと、やわらかな甘みのあるクセのない味わい。都心ではほとんどの人が芋焼酎をオン・ザ・ロックで飲むため、この味わいを好む人は多くなるかもしれませんね。

芋焼酎業界のガリバー霧島酒造さんの限定新商品、第二の赤霧島になりますかどうか?楽しみです。蕨界隈では、まだまったく話題にはなってはいない様なのですが!

この新製品、芋焼酎ファンの方なら一度は飲んでおくべき焼酎でしょう。将来の転売様に何本か余計に買っておくのも良いかもしれませんね。(もちろん値上がりの保障はしませんが!)酒倶楽部ステップには、まだ少量の在庫があります。ほしい方はお早めにご来店下さい!

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

彩の国銘菓「手揚げもち」

埼玉銘菓、七越製菓さんの「手揚げもち」。

おばあちゃんがつくってくれた田舎の味!お正月の残りのお餅を干して揚げ餅にした、あの味なのです。

この「手揚げもち」、上質のもち米を丹念につきあげた後、約20日間かけて陰干しして風味豊かに揚げたもの。油っぽくはありません。

手造りで無添加、もちろん美味しいのですが固いです!歯の悪い人にはおすすめできません。

でも、この「手揚げもち」が好きな方は、その固いところがたまらないみたいです。

okaki

酒倶楽部ステップでは180g390円で販売しております。

お茶受けとして以外にも、焼酎、ビール、白ワイン、シェリーなどのおつまみにも良いです。固いのでスルメなどと同じように、なかなか飲み込めないため、長く楽しむことができるのが良いのかもしれませんね。

埼玉銘菓ですから、秩父の辛口白ワインと合わせてみるのも面白いかも!今度の9月の連休(シルバーウイーク?)、この二つを持って、過ごしやすい気候の中、近所の公園でゴロゴロするのもいいな~!と酒屋のおやじは妄想しております。

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ページ
トップ