記事一覧

「大吟醸の粕」上品な風味を楽しむ

 

 

栃木県の生酛蔵である惣誉酒造さんの大吟醸の酒粕が入荷しました。

 

 

 

 

 

 

【惣誉(そうほまれ) 大吟醸の粕】300g 450円+税

しっとりとした上品な風味が特徴で、甘酒にしても、粕汁や鍋物などの料理にしても美味しくお楽しみいただけます。

 

先日、女房殿が酒粕入りのフレンチトーストをつくってくれました。TVでプロの方がつくっているのを参考にしてつくったとのことですが、これがまたなかなかのものでした。

また、数年前になりますがプロのパティシエさんに、ジェラートの材料として酒粕を購入していただいたことがあります。

つまり、酒粕はクリームや牛乳、卵などと相性が良いのです。

これが大吟醸の酒粕なら、上品なフルーティさのある風味も加わり、さらに美味しく仕上がるのではないでしょうか。

また、酒粕に健康効果があることは周知の通りです。

美味しくて、健康効果の期待できる「大吟醸の粕」は如何でしょうか?

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

彩の国ちちぶ路トニックウォーター「焼酎トニック」

 

 

埼玉県の業務用割り材メーカーである、戸田乳業さんの新商品です。

通常トニックウォーターはジンと割ってカクテルのジントニックあたりに使うことが多いのですが、このトニックウォーターは焼酎と割って飲む方が多いのだそうです。

そんな 甘さひかえめで ガスの強い 埼玉のトニックウォーターをご紹介します。

 

 

 

 

 

 

戸田乳業【ちちぶ路 トニックウォーター】 200ml リターナブル瓶入り

このトニックウォーターの売りは有名ブランドのトニックウォーターと比べて 「甘さひかえめ」なことと「ガスが強い」こと。

そのためかジンではなく、焼酎の方が合うのかも知れません。

 

トニックウォーターとは炭酸水に香草類や柑橘類の果皮のエキス、及び糖分を加えて調製した清涼飲料水。

飽きの来ない味わいで、なんだかおいしい味わいなのですが、甘いのが確かに気になります。

そんなことで、この甘さひかえめのトニックウォーターは、今までにありそうでなかった商材と言えるでしょう。

また、これでつくった「焼酎トニック」の爽快さのある味わいは、ビール、ハイボール、レモンサワーなどと同じく、とりあえずの一杯目の酒として十分に機能するでしょう。

 

「甘さひかえめ」 「ガスが強い」 埼玉のトニックウォーターで「焼酎トニック」は如何でしょうか?

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

味噌と赤ワインの料理・・・赤ワインのアテ

 

 

週に一度は酒屋のオヤジが夕食をつくります。

昨日の我が家はちょっとしたハレの日でした。

それではと、著名ワインラーターの方がブログで紹介していた、ポークスペアリブの赤ワインと味噌の煮込みをつくってみることにしたんです。

赤ワインに味噌ですから、かなり斬新な料理と言えるのかも知れませんが、そのブログによれば素朴さのあるかなりイケてる料理とのこと。

もしろん合わせる飲みものは赤ワイン。

 

 

 

 

 

 

<ポークスペアリブの味噌と赤ワインの煮込み>

素人のつくった料理だからなのかも知れませんが、感動するほど美味しいと言うことはなかったのですが、確かに素朴さのあるなかなかイケる料理になりました。

子供たちにとっては、ちょっと食べなれない味わいだったためか”おいしいのかどうかよくわからない”感じでしょうか。

せっかくですから、おいしいと評判の肉やさんで国産豚肉のスペアーリブを購入しました。それでも100gが158円ですから、お得感があるように思います。

ニンニクと味噌を肉に塗り一晩マリネ。後は赤ワインなどの材料と一緒に3時間煮込むだけです。

素朴さのあるヘルシーなポークスペアリブのシチューに仕上がりました。

そのためなのか、赤ワイン煮と言ってもあまりガッチリとした赤ワインではなく、エレガント系の赤ワインの方が合うようです。その方のブログではピノ・ノワールをススメておりました。

 

ちなみに今回使った味噌は酒倶楽部ステップで取り扱いしている、唯一の味噌メーカーのもので、長年取り扱わせていただいている味噌です。

 

 

 

 

 

 

<新潟県の あおき味噌>

なんでもその昔、前職が味噌屋さんだった方が当店で働かれていたのだそうです。もちろん味噌に関しての知識はプロの方。

その方に、この味噌だけは取り扱った方が良い、と提案されたのがこの「あおき味噌」なのだそうです。

その上品さのある味わいは、味噌にこだわりのある方に、なっとくして購入していただいております。

一度お試しください。

お味噌汁が美味しいのはやっぱりいいものだと思います。

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「惣誉 生酛 生原酒」チョコレート料理に合わせる

 

 

♥ もうすぐバレンタイン ♥

バレンタインと言えばチョコレートですね。

スイーツとしてのチョコレートもおいしいのですが、チョコレートは肉料理などのソースにしても、素晴らしくおいしいと聞き及びます。

そこで、もしチョコレートソースを使った愛情たっぷりな濃厚料理に日本酒を合わせるなら、「もうこれしかないでしょ!」みたいなフルボディな日本酒をご紹介したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

【惣誉(そうほまれ) 生酛(きもと)仕込み 特別純米 蔵出し 生原酒】720ml 1800ml

ハンバーグやアクアパッツアなどの洋食とバツグンの相性を感じさせる、日本酒の伝統的製法である生酛造りの生原酒です。

生酛造りの日本酒の、しかも生原酒を他に知りません。もし他に存在したとしてもそれほど多くはないでしょう。

味わいの特徴は、たとえ濃厚なチョコレートソースの肉料理でも負けることのなさそうなボディ感のある味わい。

力強くボリューム感ある厚み、生酛仕込み独特の複雑感ある酸味は、まるで重厚感ある白ワインでも味わっているかのようです。

 

バレンタインにチョコレート料理なら、「生酛仕込みの生原酒」を合わせてみては如何でしょうか。

 

 

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「高級ワイン市況」ブルゴーニュワイン・バブルの行方

 

 

中華系が主導した2011年6月のボルドーワイン・バブルのピークから6年以上経過。

2014年7月に底入れしたとみられるボルドーワインをメインとする高級ワイン市場は、再び上昇傾向にある。ワイン価格を上昇させた一因の背景には、英ポンド安や人民元安、世界的なカネ余りなどのマクロ経済からの影響がある。

そんな金融市場の混乱は、ワインの収集や投資にどう影響を与えるのか?

また、高級ワインの業者間取引サイトであるLiv-exでは、いったい何が起きているのか?

そして、ワイン価格はこの先値上がりするのか?

・・・・・・・・等々、そんな高級ワイン取引の状況を、酒屋のオヤジなりに推察する。

 

 

 

 

 

 

 

 

【ワイン・インデックス2013年1月から2018年1月末までの推移】

高級ワインの業者間取引サイトである Liv-ex の指数「Liv-ex Fine Wine 100」は、前月末からわずかに0.1%下げて、2ヵ月連続での小幅な値下がりとなった。

1月に値動きの大きかった銘柄のほとんどはボルドーだった。

前月比でもっとも値上がり率の大きかった銘柄はサン・テミリオンの「シャトー・シュヴァル・ブラン2006」で4.1%値上がりして1ケースは£4,101。続いてブルゴーニュの「DRCラ・ターシュ2012」で3.6%値上がりして£30,783。

「シャトー・ムートン・ロートシルト2000」も3.3%値上がりして1ケースは£17,425。

一方もっとも値下がり率の大きかった銘柄はローヌの「シャトー・ボーカステル オマージュJペラン2012」で4.3%値下がりして1ケースは£2,388。サン・テステフの「シャトー・コス・デストゥルネル2009」も4.3%下げて1ケースは£2,250。

2017年にブルゴーニュ価格の上昇をけん引したブランドのひとつである「アルマン・ルソー・シャンベルタン2012」も3.7%下げて1ケースは£11,356。

12月、1月とわずかではあるがインデックスが値下がりしている理由は、突出して高価格なブルゴーニュワインの調整に起因しているようだ。昨年の11月をピークに12月、1月と値下がりに転じている。

中華系の春節を目前にして一時的な小休止ということなのか、それともビットコインと同じように本格的な調整となるのか。

先日、ザ・ドリンクス・ビジネスの情報サイトにDRCの共同オーナーであるオベール・ド・ヴィレーヌ氏の2015年ヴィンテージに関するコメントが掲載されていた。

曰く、彼の半世紀にも及ぶキャリアの中で「2015年ヴィンテージはおそらくいまだかって経験したことがないほど最高のヴィンテージになりそうだ」とのこと。また生産量は少ないとのことだ。

記念ボトルとなった「シャトー・マルゴー2015」と同じように、「DRC2015」に対する需要は強いとみるべきだろう。

ワインインデックスベースではフラットな動きだが、個別のブランドとヴィンテージでは値動きの荒い展開が続きそうだ。

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ページ
トップ