記事一覧

お酒の消費が多い場所は?やっぱり中国パワーか!?

総務省統計局発表の総世帯2009年都道府県庁所在都市別の酒類消費支出額。平たくいえば各県の中心地でどれだけ酒が飲まれているのかって事ですね!

酒販ニュースより 酒類別ランキング

2009年最もお酒にお金を使ったところは札幌市で46,833円(前年比4.6%減)。このうち約4割はビールの消費。発泡酒や第三のビールを含めれば約5割~6割がビール系です。もちろんビールの消費は全国一番。第二位が盛岡市でビール消費は意外に涼しい地域で多いのはなぜでしょう?

その他のジャンルでは、清酒が松江市で2位の新潟市より2割ほど多い。なんで松江市?って感じがしますね。焼酎はもちろん一位は鹿児島市、2位宮崎市で想像どうり。ワインは一位東京都区部で2位がなんと、さいたま市!!!神戸市や横浜市を大きく引き離し、さいたま市が2位なのは驚きです。日頃「やっぱ埼玉じゃーワインなんかうれねーよな~!!」などと口走っていた自分が恥ずかしいのであります(汗)!!

2009年の県庁所在市別 年間酒類消費支出金額(総世帯)

全国平均では想像どうり前年比96.5%と酒の消費は減少。国内消費の減少はまだまだ続きそうですね。そんな中、前年比125%~130%と消費を拡大させている場所があるんです。それは千葉市、甲府市、長崎市の三都市。中でも長崎市は全ての酒のジャンルで消費が伸びています。消費の金額そのものだって低い訳ではありません。酒屋のおやじの推測ですが、長崎市を訪れる中国人などのの方々が増えているのではないでしょうか。長崎市でも松江市と同じく清酒の消費が伸びています。両方とも有名な観光都市なのは周知のとうり。

こんなところにも中国パワーの凄さが現れてる様ですね!たぶんですが。「やっぱり中国頼みか~!!」って感じです。しょうがありません!他の伸びている都市、千葉市の場合はディズニーランドに来る中国人、甲府市の場合はワイナリーやウイスキー蔵に来る中国人って事でしょうか。

日本の持つ酒文化は中国やインド、韓国といったアジア系の観光客にとって、魅力のある観光資源なのかもしれません。実際に蕎麦屋さんで蕎麦前やってる外国人を、以前見かけたことがあります。そのうち角打ち(かくうち)でコップ酒あおってる外国人観光客が出現するかもしれませんね(笑)!

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ジャパンテディベアフェスティバル2010 in 東京

この日は夜中から明け方まですごい強風で(>_<)お出かけできるか心配だったけど、昼間は少し風もおさまり日も差して汗かくくらいの気持ち良さ♡クマ子の年に数回しかない一大イベント♪クマ好きにはたまらない、ベアフェスティバルに行ってきました(*^_^*)

日本はもちろん海外のアーティストの方々も参加、業者さんも出展しているので材料も購入できます。生地なんかはこういう機会に自分で見て買えるといいですよね~。セールしてたり掘り出し物みつかるかも!?

クマ子は最近ナマケ気味だけど、スクールに通っていた時のお友達はがんばってます。今回のイベントにも出展。

「かりぷりーず」 アーティスト名 じぶのすけ (http//karipuries.exblog.jp)

かわいい子達でしょ?かわいいだけでなくしっかり作り上げられていて、また手に取って抱っこするとかわいさ倍増♡クマ子のとなりにいる茶色のベアちゃん、視線が何とも言えず愛くるしかったわぁ~。

きょろきょろブースを見ていると、わぁ、久しぶり♪クマ子の最初のベア作りの先生、市川和子先生がいるじゃない!!クマ子がベア作りを始めたのは17~18年前になるのかな。。。あの頃は若かった、、、じゃなくて、先生にイベント等で会うと習っていた時のことを思い出したりして、懐かしくなります。先生に出会い、ベア作りを習って、クマ子の人生楽しいものになっています(*^_^*)感謝♪♪

市川先生はベアの業界ではすごいんですけど(第一人者みたいな・・・)、で、びっくり!3月13日からロードショーしている「スイート リトル ライズ」に出てくるベア製作、市川先生が担当してるんです。さすが、市川先生クラスだとこんな仕事もくるんだぁ~。で、もうひとつびっくりがちょうど監督さんがみえていて、クマ子、一緒に写真を撮ってもらえました(*^^)v

左が矢崎仁司監督さん、基本的にいつもサングラスをかけてるみたい。おしゃれで俳優さんみたいだったなぁ。右は市川和子先生。先生変わらず若いなぁ~。クマ子は監督さんに抱っこしてもらって少々緊張気味^_^;

この映画は中谷美紀演じる主人公の瑠璃子が人気テディベア作家という設定。それだけでもとっても興味があるけど、内容は大人のラブストーリー。原作、江國香織さんなのでかなりおもしろいかも。           (詳しくは→http://sweet-little-lies.com)

クマ子も早いうちに観に行かないと(^-^)

クマ子の大好きなベア達に会えて、また大好きな人達に会えて大満足のクマ子でした(*^_^*)

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

いよいよお花見!お手軽花見酒「梅割チョイ酔いカップ」

お手軽花見酒です!

お手軽花見酒におすすめ 「梅割 チョイ酔い」 AL12度 プラカップ 200ml  150円

いよいよお花見のシーズンですね!各自持ち寄りのお花見会などで都合の良いのが、このカップの梅割り焼酎。開けてそのまま飲めば良いのですから楽なのです。家族でお花見に出かける場合にも好都合。お父さんだけポケットに忍ばせておけば、気軽に一人で花見酒を家族と一緒に居ながら楽しむことが出来るのです。

最近は温暖化の影響で桜の開花時期が年々早くなって来ているらしいですね。その影響か、夕方から夜でのお花見はハッキリ言って寒過ぎ!お花見やるなら、お昼の12時~3時ぐらいが最近は少しは暖かくて良さそうです。ウィークデイでもポカポカ陽気のお昼休みに、一人お弁当を買って桜の見える公園に行き、お弁当をアテにやおらポケットからカップの梅割り焼酎を出し、陽気と景色と食事を楽しみながらコピリンコって静かに楽しむのもいいですね。

桜が開花する時期に、桜で有名な青山墓地へお昼頃出かけると、近所の会社にお勤めの方々が集まって来ていて、桜の木の下、お墓の角に皆で腰掛けてお弁当を広げてるんですよね!しかも、お墓の台の高さが座るのに丁度良さそう!もちろん、まったく他人のお墓で、しかもご存命中はたぶんエライ人の!!(笑)

ちょっとこの光景を見ると「いかがなものかな~!」などと思ったりもしちゃいます。でも良く考えてみるとお墓のある場所には、けっこう桜の木があるんですよね。元々その地域の良い場所にお墓をがあったり、桜の木を植えたりしたらしいのです。だから昔からのお墓と桜の木は一緒の場所ってケースは多いんじゃないですかね。お花見の習慣は奈良時代からあったみたいなのですが、ひょっとしたら昔はお墓にある桜の木の下で、御先祖様を想いながらお花見をしたのかも知れません。最近流行りのスピリチュアル的にも良い事の様な気もします。(まったく違ってたらすみません!)

という事で、お手軽花見酒におすすめのカップ梅割り焼酎でした!!

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「ドンペリニョン・エノテーク・ロゼ」リリース!!ヴィンテージは1990年!

ドン・ペリニョンが初めてドンペリニョン・エノテーク・ロゼをリリース!!

 

あたり前ですが写真はありません!!

超有名シャンパーニュのドン・ペリニョンが、初めてドン・ペリニョン・エノテーク・ロゼをリリース!!ヴィンテージは何と1990年!20年物のロゼ。

ぶどう品種はピノ・ノワールとシャルドネーの50/50ブレンド。味わいは穏やかさの中に凝縮感があり、バランスがとてもよいのだそうです。

このヴィンテージの1990年は、ドン・ペリニョンの現在の伝説的シェフ・ドゥ・カーブ(醸造最高責任者)であるリシャール・ジェフロワさんが就任した記念の年なのだそうです。ジェフロワさんは医学博士号を持っており、醸造学校へ入学してからたったの8年でシェフ・ドゥ・カーブに就任した天才的なお方!

ドン・ペリニョンはヴィンテージに対するこだわりが強く、ブドウの出来の悪い年にはヴィンテージ入りシャンパーニュを造らない事で有名。伝統ある超有名なシャンパーニュなのは周知のとうりですね。

4月以降リリースの予定で、イギリスでの小売価格予想は£520.£/¥が140円レベルとして日本円で7万5千円ぐらいでしょうか!

ご興味のある方は4月以降にお問い合わせください。調べてみます。

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「マッコリ」ブームで値下げ戦争勃発!?

マッコリが人気ですね!!

酒倶楽部ステップのマッコリ。まだまだ種類は増えそうです!(汗)

酒倶楽部ステップでの現在の商品と店頭価格

イードン にっこりマッコリ AL 8% 720ml 490円   360ml 360円

ジンロ マッコリ AL 6% 1L 510円

イードン にっこりマッコリ 黒豆 AL 6% 1L 510円

ウリスル みかんマッコリ AL 7% 750ml 580円

ウリスル 梨マッコリ AL 6% 750ml 580円

ウイスル 米マッコリ AL 6% 1L 590円

ウイスル ぶどうマッコリ AL7% 1.2L 690円

その他、ドンドンジュ、おこげマッコリが入荷予定です。

マッコリ人気が続いています。日本でのマッコリ販売は、今年ほぼ間違いなく最高となるでしょう。酒屋のおやじも参加するツイッターでは、ホッピーと同じぐらい熱くマッコリに関しての書き込みがされています。

日本のマッコリ市場には最近ジンロさんも低価格で参入。問屋さんを巻き込み販路を拡大を狙っているようです。今まで本場韓国と同じく日本でもNO1のシェアを持っていたイードンさんも負けてはいません。あっという間に値下げを決めて対抗しています。今後、更に韓国のマッコリ大手も日本市場参入を決めている様子で、更なる価格へのアンダープレッシャーは必至の様相。今でも十分安い感じがするのですが、大変な事になりそうです。

この傾向は韓国国内でも同様で、製造コストを下げるために原料は輸入米を使用しているのだそうです。かって日本酒業界で経験したような、ただ安いだけの工業的な酒を大量生産して市場を潰してしまわなければよいのですが。これで、もしブームが落ち着けば、それこそデフレスパイラル!?みたいな事になるのかもしれませんね。

日本酒の大吟醸のような高級酒がマッコリにあるのかどうかは分かりませんが、マッコリにも「本生マッコリ」と呼ばれる韓国から冷蔵輸入された特別なものがあります。価格はそれほど高くなく、賞味期間は短いのですが業務用やインターネット市場では人気があるようです。

マッコリが人気の理由はアルコール度数が低く、乳酸飲料のような甘くて酸味が爽やかでマイルドな味わいと、ビタミンなどが豊富に含まれており美容や健康に良いと雑誌などで紹介された事にあるようです。価格が安い「安物」というイメージが出来上がる前に「本生マッコリ」のようなこだわり感のある商品がもっと必要なのかもしれません。特に健康や美容を気にしてマッコリを飲む人たちに対しては。

ちなみに酒屋のおやじはマッコリを、今までほとんど飲んだ事がありません(汗)。最近になって、慌てていろいろと調べている感じなのですが、一つ分からない事があるんです。マッコリの種類の一つらしいのですが「ドンドンジュ」が何か?です。元々はマッコリの上澄みの部分だけを汲み出したものだったらしいのですが、今ではいろいろな種類に対して使われるのだそうです。では、人気がないのかと言えばそんな事もない様で、分かんないんですよね~!韓国の人は「ドンドンジュ」でどんな酒を想像するんでしょうかね?それと、なんであんなペコペコプラスチックの容器に入っているのかも疑問です。この辺りの混沌とした感じが魅力の一つなのかもしれませんね!!

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ページ
トップ