記事一覧

ガツン!と旨い梅酒「千年の眠り 梅酒」 26度

長期樫樽貯蔵の麦焼酎で仕込んだアルコール分26度の梅酒!

「千年の眠り 梅酒」 AL 26度 720ml 2,200円 

超有名麦焼酎「百年の孤独」系の麦焼酎「千年の眠り」で仕込んだ梅酒。長期樫樽貯蔵で、モンドセレクションでは10回のゴールドメダルを受賞している麦焼酎の原酒で仕込んであります。アルコール度数も梅酒の中では最も高いと思われる26度。深みのあるコクと熟成酒ならではのまろやかな口当たり。エキス分の濃さや、高いアルコール分から来る、たっぷりとした味わい。薄っぺらい味わいの梅酒とは一線を画す辛口の梅酒なのです。

蔵元は福岡県朝倉町にある篠崎さん。篠崎さんの長期樫樽熟成の麦焼酎には定評があります。麦焼酎の熟成には3~8年の年月が必要なため、蔵には1500本~1600本の樽が眠っているのです。その長期熟成させた麦焼酎の原酒に梅を3年以上漬け込み完成させました。良い長期熟成の酒を造るには経験と、気が遠くなるような根気が必要なのです。

外見もデザインにこだわり、キレイな梅の花の描かれた化粧箱に入っております。男女問わず梅酒系がお好きな方への贈り物には、間違いなくおすすめです。他にはない、たっぷりとして、しっかりとした梅酒の味わいに、きっと喜んで頂けると思いますよ。

この骨太でマッチョな味わいの「千年の眠り 梅酒」26度を一度味わってしまえば、あなたはもう今までの薄っぺらい味わいの梅酒では満足できない躰になってしまうのでありますよ!ホント(笑)!!

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

即買い!の自然派白ワイン

20100423214005.jpg

春とは思えない寒さも少〜し緩み。爽やか初夏の季節もすぐそこですね。
そんな季節に飲みたい 爽やかな味わいのワインが入荷しました。

ウ゛ィーニャ・ドニャ・パウラ シャルドネ

フレッシュな果実味が印象的な辛口。

アルゼンチンのメンドーサの白ワインです。

アルゼンチンのワインは今とても注目されています。

そのワイン醸造の歴史は16世紀のスペインの新大陸征服の時代に遡ります。
現在のワイン生産量は世界5位。

低価格帯のワインからグラン・ヴァンまで、コスト・パフォーマンスに優れた高品質のワインを産み出しています。

ワインジャーナリストのジャンシス・ロビンソンも今後目が離せないのはアルゼンチンワインと言っています。

アルゼンチンの葡萄畑はアンデス山脈沿いにあります。

海からの湿った風はアンデスにより遮られ、アンデス山脈から吹き下ろされる乾いた風のお陰で雨が少なく乾燥していることから病気の少ない健全な葡萄が育ち、残留農薬の少ない自然な農法が可能となります。

ですので価格も手頃で安心の自然派ワインが数多く出てくるわけですね。
このヴィーニャ・ドニャ・パウラ シャルドネも優しい口あたりとエレガントながら骨格のある酸味がgooー!
ちょっと蒸してくるこれからはリフレッシュワインとしても楽しめます。
ヴィーニャ・ドニャ・パウラ シャルドネ 2008  1200円

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ボージョレ2009

20100423094058.jpg

昨年のヌーヴォー。美味しかったわ。もう一度飲みたい。そんな声をたくさんお聞きしました!
2009年は生産者たちも40年ぶりと絶賛する素晴らしい出来なのです。
そんなボージョレの2009が入荷しました!
ヌーヴォーより安いのも魅力ですよね。
今回入荷しましたのは3生産者。いずれもヌーヴォーでも人気。こだわりの造り手です。

ルイ・テット ボージョレ 2009 1600円
ルイ・テット ボージョレ キュウ゛ェ サントネール 2009 2000円
これ樹齢100年のガメイから造られています。
ヌーヴォー以外では日本初入荷。濃厚です。

フランク・サンカン ボージョレー ウ゛ィラージュ 2009 1900円
味わい深い手造り感が人気。

ドメーヌ・シャサーニュ ボージョレー ウ゛ィラージュ 2009 2000円
自然農法で育てられた葡萄を使用。果実味いっぱいで濃厚です。

いずれも残り数本のみ。
こんな機会はありませんよ!
お早めに!

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

冬の十和田湖畔で雪中貯蔵「北鹿 雪中貯蔵 山廃純米酒」

静かな冬の十和田湖畔で、雪の中にタンクを埋めて貯蔵した酒!

秋田 「北鹿 雪中貯蔵 山廃純米酒」 一升 2,380円

山廃仕込み(コクのある味わいになります。)に定評のある秋田の北鹿さんが、秋田の素材にこだわり秋田産の酒米「あきたこまち」「吟の精」を使用し、秋田の「こまち酵母」により秋田流山廃仕込みで米の旨味を生かして造った酒を、更に厳寒の十和田湖畔の雪の中へ埋め、安定した低温で熟成させた酒。

山廃純米のコクのあるおいしさをフレッシュなまま封じ込め熟成させたことにより、フレッシュでありながらまろやかな味わい、香りがとてもよく滑らかなのど越しに仕上がっております。もちろん限定品。

すべて秋田にこだわった、丸ごと秋田県の味わいなのです。十和田湖の清涼な風景を想いながらやると、これまた格別の味わいになりますよ!

秋田県は小学生の学力が高いことで最近は有名ですね。先日、ある学校の校長先生が言っていたのですが「秋田では家族間のきずなが学力を育成している!すばらしい・・・!!」と。平均的な家庭は兼業農家で三世代同居。それぞれに家の中で役割があり、それをこなすことで親や祖父母に対しての信頼感や、自らの使命感が生まれ自然と勉強するのだそうです。何だかこじ付けの様ですが、こんな生活風土の中で、美味しくない酒が出来る訳がないのです!!

静かな冬の十和田湖畔での雪中貯蔵により、香り豊かで飲み口良く熟成された酒。今日は朝から何だか寒いですね。今シーズン最後の旨い鍋が楽しめるチャンスかも知れません。温かい鍋をアテにして雪の中から掘り起こした旨い酒をお供に楽しんでください!!十和田湖の自然パワーの旨味にしびれますよ!

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

やっぱり酒は”百薬の長”!!

ほどほどの飲酒は健康術!!

新聞によると、ほどほどの酒を毎日飲んでいる人は認知症になりにくいらしい。その中でも特にワインが効果的なのだそうです。

何回かこの「すてっぷ酒クラ!!ブログ」で、ほどほどの飲酒が体に良いというお話をご紹介しました。今までの内容をまとめてみまたいと思います。飲み過ぎは体に悪く、社会悪になることが多いのですが、ほどほどの飲酒の場合には良いことばかりなのです。

1、毎日1杯くらいのアルコール飲料を飲んでいる人が、最も死亡率が低い。がん、心臓病、脳卒中などの病気も少ない。

2、毎日1杯くらいのアルコール飲料を飲んでいる人は「インスリン抵抗性」が上がるリスクが半分で、メタボになりにくい。

3、女性で毎日2杯くらいのアルコール飲料を飲んでいる人は、太りにくく、肥満になるリスクが少ない。

4、ほどほどのアルコール飲料を毎日飲んでいる人は認知症になりにくい。

*上記には特に赤ワインが効果的!

つまり、毎日1~2杯のアルコール飲料を飲むことは健康や長生きにつながる。しかし、飲み過ぎればWHOが警告するように体に悪影響を与え、なお且つ健康保険料の出費の増加や、事故や事件などの社会悪につながる。またアルコール依存症などにつながる危険性もある。適度に毎日飲む場合には赤ワインがより効果がある。といったところでしょうか!

上記のデータは主に海外での調査結果で、日本の本格焼酎や泡盛、日本酒などが含まれていることが少ないようです。そのため、どうしても「赤ワインが良い!」って結果になるみたいです。

本格焼酎や泡盛だって血液の血栓を溶かし、血液をサラサラにするとの調査結果もあります。実際に長寿の方が飲んでいました。

日本酒だって体に良いことが沢山あるのだと思います。個人的には造りの良い地酒のぬる燗などは、とっても心を和ませてくれる気がします。リラックスする為に飲むには最高だと思うのです。生酒の場合にはマッコリなどと同じく、飲んだ次の日はお腹に効いてる感じがします。

お酒は楽しんで毎日ほどほどに飲みましょう!そうでないと、WHOを中心にお酒の悪者論が出て、どんどんお酒の規制が強くなっちゃいますよ(涙)!ほどほどで健康&長生き!!頑張ってほどほどに毎日飲みましょう!!

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ページ
トップ