記事一覧

気分爽快ロゼワイン「ファルネーゼ・ロゼ」(イタリア)

眩しい日差しが心地よい気持ちの良い日が続きますね。
いよいよ夏も近いかな。
今の季節しか飲めない辛口のロゼワインが入荷しています。

Farnese Montepulciano D’abruzzo Cerasuolo 2009  ファルネーゼ  モンテプルチアーノ・ダブルッツオ ロゼ 2009 1365円

イタリアの人気ワイナリー、ファルネーゼのロゼです。

モンテプルチアーノからできた辛口のロゼワイン。

色鮮やかな桃色で、さくらんぼやイチゴの赤い果実の香りがいっぱい。

「チェズラオーロ」って 名前ですが イタリア語でさくらんぼの意味。

名前の通り、ジューシーな風味が口いっぱいに広がりますが、アフターはさっぱりしていて爽やかな印象です。
ロゼだからこそ出来る「味わい」+「爽やか」の妙味。

ロゼって、普段の食事にとってもあわせやすいと思いますよ。
特にこのチェズラオーロは、かすかな渋みがバランス良く感じられるのでいいです。

今 出来たてしか飲めないというのがまた いい!

去年も たくさんの方が リピート買いしました。

まだの方 是非お試しください!!!

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

焼酎!?メチャメチャ旨いラム酒!LAODI RHUM

ラオスから来たラム酒。焼酎みたいに飲んでメチャメチャ旨い酒です。

Laodi Rhum ラオディー ラム酒 40度 700ml 現在の店頭価格 2,800円 (Rhumはフランス語のラム酒)

日本の企業などをリタイヤした5人の日本人がラオスに渡り、「無農薬栽培」「循環型エコサイクル」などのこだわりを持って造る、みずみずしい味わいのラム酒です。

味わいはラム酒というよりも「フレッシュ・サトウキビ焼酎」といったニュアンスで、レモングラスなどの清涼感あるハーブを想わせる味わいがあります。新鮮なサトウキビ・ジュースのみずみずしさが活きた、小規模メーカーの手間暇かけたこだわりの製法ならではの味わいです。

焼酎でも飲むように、ストレート、ロック、水割り、お湯割りでやって、正直メチャメチャ旨いラム酒なのです。ビックリしますよ!!

5人の日本人の方々は元々技術者だった方が多いためか、造りに関してのこだわりは徹底しているのです。こだわりの一部をご紹介すると:

1、サトウキビは無農薬栽培。草取りなどは手間がかかっても人の手で行います。

2、サトウキビは収穫して洗い(洗わないところが多い)、12時間以内の新鮮な内に搾りジュースにして醸します。

3、大手のメーカーの様に発酵を促進させたり、雑菌を抑えるための薬品は一切使用していません。

4、循環型エコサイクルでバイオ廃棄物の農場還元を行います。

などなど、ワインでいうところの自然派の造りをしているのです。そのピュアーさは味わいからも感じられます。

「ラオス」と聞くと、メコン河が流れていて、その上流の奥深く入っていくと、何とかトライアングルとか呼ばれるところがあって、怖そうな将軍と軍隊がおられて、葉巻をふかしながら怖そうな商売をされているようなイメージがあるのですが、今はそんなことはまったくないのだそうですよ!(映画だとその方が受けるのですが!笑)

それどころか、ニューヨークタイムズでアジアの訪ねたい国No、1になるほどの魅力を持った国なのだそうです。メコン河沿いにはフランスの影響を受けたカフェテラスがヨーロッパの田舎町の様に立ち並び、古くて魅力的な寺院も沢山あるのだそうです。

そして、ラオスの一番の魅力は安全なこと。キューバと同盟国の共産主義の国なのですが、ゆる~い感じで良い感じなのだそうです。

ニューヨークタイムズでアジアで一番に選ばれた国で、日本のおっちゃん達が造っているピュアーでみずみずしい味わいの理想の酒です。ラム酒と聞くと何だか馴染みのない感じもしますが、サトウキビ焼酎だと思って、是非試してみて下さい。絶対にハマりますよ!!

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

日本に新しいワイン・グル登場か!?

日本で活躍するワイン・コンサルタントのネッド・グッドウィンさんが超難関の「マスター・オブ・ワイン」に合格!

おめでとうございます!

 

ロンドン生まれのオーストラリア育ち、フランスやアメリカでソムリエとして活躍したグッドウィンさん。現在は日本でワインのコンサルタントとしてご活躍されているのだそうです。

マスター・オブ・ワインは1955年設立の非営利団体。世界ワイン業界の発展に資する人材育成を目的とし、試験・ワイン論・論文の三部門の試験合格者にマスター・オブ・ワイン称号を授与しています。現在総数は世界23ヵ国で281人。合格は至難とされているのです。

日本人でこのマスター・オブ・ワインを取得している人は現在のところいません。フランス人でも数人だったと思います。香港、シンガポール、日本と各1人ずつ居ますが、アジア系では香港で活躍されている韓国生まれでアメリカ育ちのジェニー・チョー・リーさんだけ。大変に難関の資格なのです。

グッドウィンさんが今後日本で活躍されると、外食産業でのバイ・ザ・グラスによるグラス売りのワインが増えそうです。合格した論文のテーマが「バイ・ザ・グラスから見た日本のレストランのサービスやソムリエ」だからです。

以前、グッドウィンさんの書いたワインのバイ・ザ・グラス販売に関する記事を読んだことがあります。それによると、「ワインのボトル売りは粗利率を低くして、バイ・ザ・グラスでのワイン販売で利益を上げましょう!」といった記事だったと思います。良いことですね!

グッドウィンさん曰く「日本は知識のある愛好家が多く、熟成したワイン文化があるが、フランスやイタリアの有名なワインばかり飲まれている。コンサルタントとしてパーカー・ポイントに頼らず、私が探し出したワインを基に、楽しめるワインリストをレストランに提供したい。」との事。(パーカーさんは世界的なワインの超有名なグル!)

是非、グッドウィンさんに活躍して頂き、日本の外食産業におけるワイン市場をもっと豊かにしてして欲しいと思います。日本の新しいワインのグルに期待しましょう!

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

繊細でエレガントな自然派赤ワイン「D・ラゲール ル・シスト・ルージュ」

ビオディナミ農法(自然農法)による繊細でエレガントな赤ワインです!

Domaine Laguerre Le Ciste 2005  ドメーヌ・ラゲール ル・シスト(赤) 2005年 750ml 2,800円

南フランス・ルーション地方のワイン。フランスで最も南に位置し日差しが強い地域。一般的には濃くてアルコール分が高く、もったりとしたワインが多いイメージが強いのですが、ここラゲールは標高が高く日差しは強いが寒暖の差が大きい場所のため、爽やかさとエレガントさ、深みのある味わいを兼ね備えたワインを造り出す、評判の造り手なのです。

現オーナーのエリック・ラゲールさんは2000年より完全有機栽培を始め、2001年よりビオディナミ農法に切り替えてのブドウ栽培をしています。

元々曾祖父から続くワイン生産者で、バルク・ワインを農協に販売していたのですが、ラゲールさんはそんなワイン造りに満足できず、最高のワインを自ら生みだすために、その頃すでにルーション地方で高い評価を得ていた”ルーションの鬼才”と呼ばれるドメーヌ・ゴビーにてワイン造りの修行をしたのです。

ゴビーさんは超有名なワイン生産者で、強さと繊細さを持ったワインを造りますが、ラゲールさんのワインはゴビーさんのワインとはまた違う、爽やかさや、滑らかさ、エレガントさが特徴のワインなのです。

ブドウ品種はシラー種を主体にカベルネ種、グルナッシュ種がブレンドされています。スムーズな口当たり、果実の味わいやミネラル分の味わいが、厚みや爽やかさを感じさせ自然派ならではのピュアーさとエレガントさを感じさせてくれる、素直に美味しいワインなのです。飲み込んだ後の余韻も素晴らしい。

自然派ワインは、普段の日本の食事に良く合います。ちょっとした特別な日に家族で楽しむには最適なワインなのです!ピュアーでスーっと体の中に溶け込む感じで、一本ぐらい飲んでも頭が痛くなることもありません。しかも、フランスワインの当たり年といわれた2005年産です!

また、有機野菜が腐りにくい様に、栓を抜いてからも中々劣化しないんです。たぶん生命力が強いのだと思います。こんな自然のミネラルたっぷりのワインを毎日適量飲めば、美味しいだけでなく、きっと長生きしますよ~!

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

旨いレギュラークラスの芋焼酎!「黒石岳」

レギュラークラスの旨い黒麹芋焼酎です!

芋焼酎 「黒石岳(くろいしだけ)」 AL25度 一升 1,870円

蔵元、国分酒造さんのレギュラークラス芋焼酎には白麹、黒麹、黄麹の3タイプがあります。この中の黒麹タイプが今回ご紹介している黒石岳です。

地元で採れたさつま芋の「黄金千貫(こがねせんがん)」を原料に、良質な霧島山系の伏流水を使い黒麹で仕込んだ芋焼酎。この芋焼酎の最大の魅力は、芋の風味を引き出すために濾過機を使っていないこと。手作業でのみ丹念に熟成中に浮き出る油分を手間暇かけて取り除く製法です。

そのため旨味成分が残り、スッキリとした飲み口の後に、柔らかで深みのある風味が感じられます。丹念な手作業はレギュラークラスの芋焼酎でありながら、ワンランク上の微妙な旨味と香りを醸し出しているのです。

地元での人気はもちろんのこと、専門誌「danchu」でも旨い芋焼酎として紹介されました。レギュラークラスでありながらワンランク上の味わいを毎日の晩酌で楽しめる芋焼酎ですよ!

お湯割りでの飲み方は力強さや旨味、コクなどを楽しめます。またロックや水割りでも旨味を感じながら喉越し良くスッキリと楽しむ事が出来ます。

酒倶楽部ステップのお客様に「私はレギュラークラスの芋焼酎をほぼ全部飲み比べたんだよ~!」という方がおられます。その方のおすすめが、この黒石岳!毎日の晩酌用の候補として一度は試してみる価値がありそうです!

PS・酒倶楽部ステップので一押しの芋焼酎は、もちろん「ブレンデド熟成芋焼酎 魔咲時(まさじ)」ですよ!こちらは店内での味見もできます。絶対に試してみる価値はあります!スッキリとしてまろやか!ウマイのでありますよ!北海道からのお取り寄せや、軽井沢からわざわざ買いに来られる方もおられます!お試しあれ!

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ページ
トップ