記事一覧

マッコリが人気!でも「ドンドンジュ」って何???

マッコリが人気ですが、その種類の中に「ドンドンジュ」ってありますよね。でも「ドンドンジュ」って何?

「ドンドンジュ」1リットル 590円

「ドンドンジュ」って何?という質問は、相当な事情通の方でも的確に答えるのが難しいらしいのです。それは、韓国の中でも地方によって理解はまちまちだからなのです。

今日、やっと輸入会社の方から「ドンドンジュ」とは何なのかの話を聞く事ができました。ちょっとスッキリした気分です。(笑)

そもそもの「ドンドンジュ」は昔の文献によると、清酒の製造過程で、出来あがる2~3日前の、まだ小さい米粒が残っている状態で、上澄みを汲み出したものとされていたのだそうです。(韓国で清酒、いわゆる日本酒が製造されているのかどうかは分かりませんが。)

それが、各地方やメーカーによって変化して来たらしいのです。人気のある大手メーカーさんの定義では、マッコリの原料は米と小麦粉ですが、その米の配合を多くして小麦粉の配合を少なくした、雑味の少ない、サラっとしてゴクゴク飲めるタイプのマッコリなのだそうです。小麦粉の比率が高いと、とろみが加わり、より濃厚な味わいになるようです。

味わいは、より乳酸飲料に近く、この飲みやすい「ドンドンジュ」により、韓国ではマッコリの消費が増えているとのこと。一般的なマッコリが苦手な韓国人も、「ドンドンジュ」なら飲めると人気らしいのです。

韓国で「ドンドンジュ」という言葉は特になく、マッコリの種類の一つぐらいに理解されていて、「ドンドンジュ」=サラッとしていてゴクゴク飲めるタイプと都市部では理解されているようですね。(推測です。違っても怒らないでくださいね!!)

「ドンドンジュ」=サラッとしていてゴクゴク飲める。より乳酸飲料に近いタイプのマッコリ。ですよ!

マッコリを販売している飲食店や酒屋で「ドンドンジュ下さいねー!」と言えば、酒屋のオヤジも含めて店側の人は「おお・・・・!?」って一瞬、頭の中が真っ白になっちゃいますよ・・・「なんだっけ・・・それ・・・???」って!(笑)そんでもって、そーとーのマッコリ通か!?って。もちろん日本国内の話ですが。

マッコリは今、女子に人気!女子と一緒に「ドンドンジュ」飲めば、どんどん ぢゅー(ちゅー)出来るかもね!?(笑)(くだらないオヤジギャグで、申し訳ない!涙)

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

蕨商工会議所「セミナーへ行って来ましたよ!気分は健さん!?

先日、蕨商工会議所さん主催の㈱フォーバルさんのセミナーへ出かけて来ましたよ~!!

セミナーのタイトルは、ちょっと長いですが「社長の視点で変わる!売上げ拡大の秘訣!~不況の中で売上を伸ばす企業の共通項とは?~」でした。

この手のセミナーって実は結構好きなんです。何故かと言えば、帰り際には気分が高揚して、古い映画の中の高倉健さんにでもなった様なような「おっしゃ~!やってやろ~やないけ~!!(喝)オイラだって ”ナイル” とか起業したるわい!!(ちなみに河の長さで一番がナイル川、二番がアマゾン川!)(笑)」みたいな気分になれるからなのです!

でも、どーゆーわけだかお店に帰り着く頃には、すっかりそんな高揚感はキレイさっぱり消え去っちゃうんですよね!若くないって事ですかね~!?(涙)

セミナーは結構楽しめました。その中で一番印象に残ったのは「エレベーターピッチ」と呼ばれる1分間で自社を紹介すること。ともすると、自社紹介を延々としちゃう方もおられるんですよね!これが出来れば社会人として、そーとーイケてる感じがします!

その他には、「目の前にある情報をいかに既成概念にとらわれず分析出来るか?」でしょうか!コロンブスの卵を立てた伝記みたいですが、既成概念にとらわれていては新大陸は発見出来ないということなのです。

この簡単なテストが行われましたよ!試してみますか?

ーーーーーーーーーーーーーー

「あなたはバスの運転手です。質問に答えて下さい。」「渋谷を出発するバスに大人が10人、子供が5人乗り込みました。」「次の六本木でバスから大人が3人降り、子供が2人降り、大人が6人乗り込みました。」「その次の赤坂では大人が8人降りました。」さて、ここで質問です。「このバスの運転手の年齢はいくつでしょうか・・・・・・・・?」

ーーーーーーーーーーーーーー

・・・・・・・文章だと簡単ですね。でも言葉では頭の中で人の乗り降りばかりに気を取られて最初の「あなたはバスの運転手です。」がつい頭から抜けてしまうんです。

よーするに頭をやわらかくしましょう!ってことですね!

スゴイ成功事例があったので、それもご紹介します。

ーーーーーーーーーーーーーーー

すみません!ちょっと問題があったんで成功事例は削除しました。

ーーーーーーーーーーーーーーー

でも、まさにコロンブスの卵的な発想ですね!

こんな感じで楽しいセミナーを体験させて頂きました。関係者の皆様、ありがとうございました。

酒屋のオヤジも、このコロンブスの卵的な発想で ”ナイル” を目指したるわい!(しつこいって?笑)

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

人気の芋焼酎「赤霧島」一升瓶が2011年春に発売!その前に!

大人気の芋焼酎「赤霧島」一升瓶が2011年春、遂に発売される予定!

その前にキャンペーン!

               

写真は900mlです。

キャンペーンの名前は「赤キリ白キリ黒キリ あなたはどれ?お好きな霧島プレゼント」。2010年10月1日~2010年11月30日の間に「霧島」「黒霧島」の一升ビン、一升パックに添付されている専用応募ハガキか、そこに記入されているシリアル番号を使ってWEBサイトで応募すれば抽選で景品が当たるというもの。

景品は「霧島(20度)」「黒霧島」「赤霧島」のシリアルナンバー入りキャンペーン一升ボトルが各10,000人に、合計30,000人にプレゼントされます。

今の人気を考えれば「赤霧島」に当然のごとく人気が集中しますね(笑)!それに、来年春から「赤霧島」の一升が定番品として他の霧島商品のように市場に出て来るとは、とても考えにくいしね。現在限定で発売されている赤霧島900mlのように少量づつの割り当てになるのでしょうか?

最近の「赤霧島900ml」は、飲食店さんからの引き合いが、とっても強いんです。「在庫があればいくらでも買うわよ!!(激)」みたいなお店さんは結構おられて、値段が高くても承知で仕入れているようです。とうぜん飲食店さんの販売価格は高くなり5千円~1万円ぐらいで販売されているところもあるようです。

「そんなに高い値段で注文する人いるの~??」って感じもするのですが、お酒の世界での ”ないものねだり” の欲求は、何時の時代でも強いのです。そして、人気があって需給バランスがタイトになっている酒はブランド力が増して、益々人気になって行くんですよね!

贈り物の時期になると「森伊蔵」や「魔王」の引き合いが強くなるのは(不況下にもかかわらず!)価格が高く、それがブランド力となっているからだと思います。

「赤霧島」一升も「森伊蔵」や「魔王」のようになって行く可能性は十分にあります。また、そういった戦略で販売している様にも見えるのですが!

今年の後半以降、インターネット市場で「赤霧島」一升びんを販売するところが出て来ると予想されます。いったい、いくらぐらいの値段が付けられますことやら!?注目です。メーカーが一番注目しているかな!?(笑)

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

インドのドンペリニョン!?「スラ・スパークリングワイン」

インドのドンペリニョンと呼ばれる有名レストランやワイン専門誌が絶賛する、インドのスパークリングワインです!

Sura Brut Methode Champenoise sparkling wine  スラ・ブリュット・メトッド・シャンプノワーズ・スパークリングワイン 750ml 1,800円 (シャンパン方式・瓶内二次発酵)

製造元のスラ・ヴィニャードは、サンフランシスコの大手IT企業オラクルで若手財務マネージャーだったラジーブ・サマントさんが故郷であるインドのナシクに戻り1997年に始めたワイナリー。

このインドのナシクはブドウ栽培のための素晴らしいテロワールを兼ね備えており、その事に気がついたサマントさんは、ソノマの著名なワイン・コンサルタントであるケリー・ダムスキューさんをワイナリーのコンサルタントとして招き、環境保全を大切にした有機的なアプローチでのワイン造りを始めたのでした。

そしてその後、あっという間に世界のワインのプロを虜にしてしまったのです。インド政府在外公館の公式ワインとして採用。世界の有名三ツ星レストランがメニューにオン・リスト。有名五ッ星ホテルで採用。ワイン専門誌で特集が組まれるなどワインの世界にセンセーションを巻き起こしたのでした。

ワインの世界においてはインド産というだけでなく、アジアのワインとしての快挙です。現在、インドワインの代表、またアジアワインの代表として世界各国へ輸出されています。また、その輸出量は今後も益々増加して行くとみられます。

味わいはクリーミーでバブルがきめ細かく、複雑味があり辛口ですが蜜のニュアンスが感じられます。厚みをしっかりと感じられる飲みごたえがあり、喉を通過したあとはキレイに長く伸びる余韻が心地良く感じられます。

インド料理や中国料理などアジアの料理に良く合いますよ!

もう一つ、何と言ってもこのスラ・スパークリングの素晴らしいところは、手間暇かけたシャンパーニュ方式採用で、メチャメチャ評価が高いにもかかわらず、非常にリーズナブルな”価格”です。有名三ツ星レストランで飲まれているスパークリング・ワインが2,000円以下で楽しめるのですから、そーとーお得なのです!

ちなみに以前、酒倶楽部ステップで二月に一回開催される「ワインとチーズの会」で、このスラ・スパークリングが出されたときには、参加された方、ほぼ全員が会終了後に購入されてました。これは間違いなく”買い” のスパークリングワインですよ!

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

プレミアム焼酎にタイト感!!

いわゆるプレミアム焼酎市場が締まって来ているようです。

6月の父の日を過ぎ、お中元の時期に入っていますが、そんな中、有名人気焼酎のいわゆるプレミアム焼酎に品薄感があります。特に芋焼酎の「森伊蔵」などは市場在庫が減少していて、商品もないし市場価格も高騰している様子。

酒倶楽部ステップでも在庫がなくなってしまいましたが、それでも注文を頂いてしまい、しょーがないから高い価格で手当して、やや逆ザヤで販売したんです!(涙)

リーマンショック辺りからプレミアム焼酎の市場価格は下落傾向にありました。そのせいか需要期の6月7月でも、どこも余分には在庫を持っていなかったようです。そしたら、あっという間に随分と高くなっているじゃーないですか!(汗)

7月が過ぎて需要が徐々に減少してくると、市場在庫も増え市場価格も落ち着いて来るのでしょうが、お客様に必要とされいる時期にないのは辛い!(汗)

かと言って、価格が下落傾向の時の市場価格を憶えているせいか、高い価格では仕入れる気になれません!どーしましょ!?(涙)

それにしても、プレミアム焼酎人気は続きますね!最近は「いい酒飲もうよ!」って話になると、この辺の焼酎に行き着くケースが多いようですね。

つい先日もご来店されたお客様が「いや~父の日でさ~、子供達から森伊蔵の限定品もらっちゃったんだよね~!高いよね~!?参ったな、お返しが・・・・・・・・・・・・・!!(汗)」ってニコニコしながら言ってました。

やっぱり、有名で価格の高い酒は、酒好きが多い世の中には必要なようです!(笑) 今後は、”ここぞ” って時に少し多めに仕入れようと思います・・・・ちょっと後悔するかもしれませんが・・・・・!(汗)

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ページ
トップ