記事一覧

「ロマネ・コンティ1945」一千万円で落札!!

5月17日にスイスのジュネーブで競売大手クリスティーズのワインオークションが開かれました。そのハイライトでまたまた出ました最高値!!

写真は高級ワインの聖地ロマネ・コンティの畑。

高級ワインの中では有名過ぎるほど有名な、高級ワインを代表するロマネ・コンティ。その中でも神話的、伝説的なヴィンテージが1945年なのです。

ジュネーブで5月17日に開かれた競売大手クリスティーズのワイン・オークションのハイライトとして出品されたロマネ・コンティ1945が109,250スイスフラン(約1千万円)で落札されたのだそうです。これはブルゴーニュ産赤ワインとしては最高額とのこと。

ロマネ・コンティの中でもこの1945年は特別中の特別ワインなのです。まず、1945年までのロマネ・コンティとそれ以降のロマネ・コンティでは味わいが違うと言われています。

ヨーロッパのブドウを襲った害虫フィロキセラにより、ロマネ・コンティもまた古樹を1945年に抜き捨てたのです。そのため次のヴィンテージは1952年まで待たなければなりませんでした。1945年のブルゴーニュは暑くて乾燥した夏となり、収穫量は少なかったのですが、非常に高いクオリティーのブドウとなったのです。そしてそのワインは特別なフレーバーを持つ非常に出来の良いワインと言われております。

そして1945年が終戦の年というのも、その偉大なワインの伝説のひとつとなっています。

生産量も少なく、たったの600本。今回出品されたのはその600本の中の一本で、2007年5月に行なわれたクリスティーズのチャリティオークションで落札されたもの。4年間で価格がほぼ倍になったことになります。

非常に希少価値の高いヴィンテージの超有名高級ワイン。自分のワイン・コレクションの中にこのワインが一本あるだけで、同じワイン・コレクター間では超有名人になれること間違いなしですね。

 貧乏人の自然な疑問としては、「ロマネ・コンティ1945を落札された方は飲むのかな?」「これ以上寝かせて中身のワインはどうなのかな?」って思っちゃいますよね。まさか更に高値を狙っているとか・・・・・!(汗)スゴイ世界です。

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「有機農法ビール」体に優しくエコなビール!

JAS認定の有機農産物を原料として製造されたビールです!

「有機農法ビール」 350ml 缶

 ドイツ産有機栽培麦芽100%使用、ニュージーランド産有機栽培ホップ100%使用で、遺伝子組み換え穀物不使用、酸化防止剤不使用、殺虫剤不使用、消毒剤不使用、農薬不使用のJAS認定の有機農産物加工酒類です。

「有機栽培された原料で造られたビールは、体に優しいというだけでなく、水、土壌、植物に優しく正にエコロジーなビールなのです。」と缶には表示されております。

 味わいは飲みやすくクリーン。香りも良く食事と一緒に楽しんで頂ける味わい。

 ビールは本来「美味しい!」というだけで十分なのですが、最近は「美味しい」に加えて「ダイエット系」や「オーガニック系」などの”売り”がないとお客様の手にとってもらえないようですね。しかも価格に対しても厳しい目を持たれています。

この「有機農法ビール」は、エビス・ビールなどと同じく原料は麦芽とホップのみ。それも有機農法の原料。明らかにコストは高いのですが販売価格は同水準。非常にリーズナブルな有機ビールなのです。

特に最近では国際穀物価格は価格帯を上げてきており、有機物に関しては更に高いものになっていると想像されます。そんな状況の中、非常に贅沢な造りのビールといえるのではないでしょうか。

楽しめる時に楽しんでおきましょう!!

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

蕨商工会議所で経営セミナー!

蕨商工会議所さんで行なわれた㈱フォーバルさんの経営セミナーに参加させて頂きました。

「新しいあたりまえ」を創造し続ける㈱フォーバルさんの「社長力を高める8つの法則セミナー」。

このてのセミナーに参加して、お手本ともいえる成功事例の話を聞かせて頂く度に思うのは、「日本には小さくても素晴らしい会社が沢山あるな!」ってこと。

仕事のやり方ももちろん素晴らしいのですが、成功事例に紹介される会社さんの素晴らしいのは、何といっても社長の持つ仕事に対する考え方、理念です。そして皆さん社員さんを大切にしておらるのも素晴らしいと思います。

日本の市場は本当に成熟しています。その中で多くの人に支持される仕事でのヴィジョンを持ち行動に移す。しかも既存の業界で。なかなか半端な街の酒屋あたりでは真似のできることではありません。

もし酒屋のオヤジが大成功して、「御社のヴィジョンは?」なんてインタヴューされたら「素晴らしい食文化であるお酒を通じて社会貢献のために、できるだけ国に酒税をもたらし、人々にお酒ある生活の豊かさを伝えることにあります!」ってなとこか!?(汗)・・・・・・・・・なかなか独自性のある、成功できる経営者としての資質のある話は酒屋のオヤジにはできないようですね!(涙)

酒屋として独自性のある商売方法で、世のため人のためになり、商売としても優位性を持つ。こんなヴィジョンが創造できた時には、酒倶楽部ステップもきっと成功事例で紹介してもらえるのだと信じて、日々努力かな・・・・・・・って何とか頑張れればよいのだが・・・(汗)!

でも状況は厳しいかも・・・・!(汗)

頑張ります。

 

 

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

キウイがアルコール発酵してる~!!

初めて見ちゃいました、天然のアルコール発酵!

家にあるキウイを誰かが冷蔵庫からとりだして、テーブルの上に置きっぱなしにしてあったんです。そしたら、このところの暖かい陽気のためか、キウイから泡が吹き出しているじゃ~ないですか!(汗)

専門家ではないので断言はできませんが、これこそがキウイの糖分と、キウイに付着している天然の酵母とが反応して、発酵が起こり糖分がアルコールと炭酸ガスへと変化するアルコール発酵に違いないと思ったのでした。

鼻を近づけてみるとキウイの香りが、より香り高くエレガントになっていました。呑んべいとしては心うきうきものです。それから女房殿に捨てられないように気を付けながら1~2日様子をみたのですが、そこからは変化なし。何が原因かは分かりませんが発酵は止まってしまったようなのでした。

ものすごく中途半端でどうしようもないのですが、ちょっとは酒造りのことを知っているつもりでいる酒屋のオヤジとしては、このキウイをグラスの中にいれ込んで「これぞ、マセラシオン・カルボニック製法だ~!(炭酸ガスの中で発酵させる方法)」などと一人で心躍らせながら酒造りの気分を自分なりに楽しんでみたんですが、やっぱりどうにもなりませんでした!(笑)

しょーがないので食べてみました。香りはホントに良いのですがアルコール発酵した後で甘味がまったくなく、お世辞にも美味しいとは言えない味。キウイの皮の木のような味わいも溶け込んでて、非常に食べにくく、「ひょっとして雑菌でお腹が・・・・・・!(汗)」みたいな恐さもあり全部は食べれませんでした。

やっぱり餅屋は餅屋。発酵を利用して自分の目指す味わいに持っていくお酒の生産者は偉大だな~!って改めて気が付いた次第でした。

美味しくお酒が飲めるのは自然の原理と、それを上手に使いこなして旨い酒を造ってくれる人達がいるから!感謝したいと思います。

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「ヒューガルデン・ホワイト生樽」これは旨そうだ!

非常に贅沢な生ビールが入荷しました。もちろんお取り寄せですが!

Hoegaarden White ヒューガルデン・ホワイト生樽20リットル

日本で一番人気のあるベルギービールと言っても過言ではないヒューガルデン・ホワイト。世界的にもホワイト・ビールでは高い人気と圧倒的なシェアを誇っています。

爽やかでフルーティー、これからの季節にピッタリの爽快さのある味わいです。そのビールとは思えない柑橘系のフルーティーさは、一度飲めばハッキリ記憶に残るイメージしやすい味わいですね。

上の写真の生樽は、お取り寄せのご依頼を頂き入荷したもの。正直、酒屋のオヤジは初めて見ました。けっこう高価です。

都心の中心部にある飲食店さんなどで、それなりの値段で販売しているのは知っていましたが、仕入価格を見て納得。一般的な国産生ビールの倍以上の価格なんです。20L入りで保証金を抜いても2万円とちょっとでしょうか、いい値段です。

しかも生樽の場合、一度口を開いたら数日間の内に飲んでしまわないと味わいが落ちてしまいます。もちろんその分、スムーズな飲み心地で美味しいのですが。とっても贅沢なビールなんです。

 もし、特別な日に美味しくて贅沢なビールを楽しみたいと思えば、このヒューガルデン・ホワイトの生は価格は高いですが、それに十分見合うだけの満足感があると思いますよ。

たまには皆でリッチなビールパーティーも悪くないですよ~!!

お取り寄せには1週間ぐらいかかることがあります。ご興味のある方はお早めにお問い合わせ下さい。

 

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ページ
トップ