記事一覧

グランヴァン(ほとんどボルドー)市場はオランダのチュウリップになるのか?その33

グランヴァン(ボルドー高級ワインがメイン)価格は、ブラックマンデーすぐ後の1988年からインデックス・ベースで2011年6月まで約20倍に高騰。はたして「グランヴァン市場はバブルなのか?」、もしそうなら「今後そのバブルは崩壊するのか?」みたいなことを酒屋のオヤジなりに考えます。今回はその33回目。

古ワインapr14

 

 

 

 

 

 

 

 

【グランヴァン(ほとんどボルドー)ワイン・インデックスの2009年4月から2014年3月末までの推移】

2011年6月28日にピークを付けたインデックス価格は、デイリーベースで2012年11月13日まで約34%下落。その後反発して2013年3月15日には安値から約12%高い水準まで値を戻した。

それ以降はダラダラとしたなだらかな下げが続いている。3月15日の戻り高値から先月の3月末までの値下がり率は約13%、前月末からは約1%低い水準。2011年6月のピークからは約36%安い水準。

2013年の戻り高値からインデックスは12カ月連続での値下がり。歴史的にも前例のない値下がりが続いている。

先日アン・プリムールのキャンペーンを前に、2013年ヴィンテージの価格を2012年ヴィンテージの価格と同じに据え置くと発表したシャトー・ポンテ・カネの2009年、2010年ヴィンテージが発表以後激しく売れられいるようだ。

おそらくこれが強気のポンテ・カネの2013年ヴィンテージ価格に対する市場からの返答ではないかとみられている。

現在ボルドーではアン・プリムール期間中だが、2013年ヴィンテージに対する評価はあまり良いとは言えないようだ。特にここ数年はアン・プリムールでの先物買いが高値づかみになっており、全く積極的に購入する気にはなれない雰囲気のようだ。

香港からのバイヤーは2012年ヴィンテージの価格から30%ぐらい下げれば少しは買ってもよいが、そうでなければまったく購入しないとのこと。2013年ヴィンテージを高値で仕入れるよりも、その分バックヴィンテージの仕入れに向けた方が得策というわけだ。

 ちょっと前まではボルドーワインのメインプレイヤーであった中国の状況も一気に暗転。ワインだけの現象ではなく、ゴールドでさえニューヨークなどよりも上海では安値で取引されていると今朝の新聞で伝えていた。

”バブルは必ずはじける”などと言われておりますが、ボルドーワインがメインのワイン・インデックス相場も、中国経済も、「オランダのチュウリップの状況の繰り返し」ということなのかも知れません。

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「ソアーヴェ」さっぱりとエレガントにお花見ワイン

今日のこの雨に桜の花が持ちこたえてくれればよいのですが(汗)!

明日の金曜日に会社でのお花見&新入社員歓迎会を企画されていたところも、とりあえず中止となったところが少なくないようですね。

それでも週末の土日はお花見日和となりそうで、よかったよかった。

さて、そんなプライベートな週末ならではの、「各自持ち寄りでお花見やろうぜ!」みたいなお誘いに、野外でカジュアルに楽しめそうなワインのご紹介です。

2014040313380000.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ソアーヴェ】

ご存じイタリアを代表するポピュラーでカジュアルな白ワインの「ソアーヴェ」です。

北イタリアの白ワインらしくさっぱりとした辛口、リーズナブルなワインでありながら上品なエレガントさが感じられる白ワインです。おそらくほとんどの日本料理と相性が良いのではないでしょうか。

 もし酒屋のオヤジが若くて独り身なら、このソアーヴェとコップ、それからコンビニあたりで買った焼きそばとポテトチップスあたりをお花見に持ちよれば、かなり気分よくお花見が楽しめるのではないかと思う次第。

また、コップを余計に持って行って参加している女子に振舞ったなら、少しは男子としての株が上がるかも!

もちろん実際には土日が仕事なため、酒屋のオヤジは参加できないのですが。

ぽかぽか陽気の週末に、桜の木の下でゆるりとソアーヴェでも飲りながら、ゆっくりと過ごしてみては如何でしょうか?

 

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

バタバタの増税

消費税の増税がバタバタの状況でスタートしました。

「けっこう大変かな~(汗)!?」なんて思ってたら、ホントにすごく大変ですね。幸運にも4月初日である昨日の火曜日が酒倶楽部ステップの定休日だったため、休日返上で増税の準備でした。

朝から晩まで1日中作業してもまだ終わりませんでした。「そりゃ~営業できないスーパーさんも出てくるわけだわ(汗)!」と妙に納得した次第。

2014040213260000.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 まずは価格表示の変更ですが、こちらは2月ぐらいからボチボチと作業を進めてましたから問題はないのですが、大変なのはレジの設定変更です。

それまで税込価格で入力していた価格をすべて本体価格に変更。そして税率変更したわけです。しかし業務用商材では容器に保証金が付き、酒倶楽部ステップではその保証金に消費税を付けていないため、その辺の調整が大変。

税込価格での入力では保証金に税金を付けるかどうか気にしなくてよかったのですが、税抜き価格の入力では保証金に課税しないように設定しなければなりません。

幸か不幸か酒倶楽部ステップにとって増税初日の今日は来店されるお客様がほとんどなし。何とかレジメーカーさんに指示していただきながら、かたづけることが出来た次第。

そんなことで酒屋としては、もうなれない作業で脳みそに乳酸がズッシリとたまっちゃって、任務が成功してスッキリしたと同時に、ぐったりと脳みそに疲労を感じております。

それにしても、いざ消費税8%を金額で体感すると3%増加しただけなのに高く感じますね~(汗)!たとえば本体価格3万円なら今まで31500円でしたが、昨日からは32400円ですがら、なんだか販売する方もビクビクです。

こりゃ増税後の消費税に慣れるまでには時間がかかりそうですね。

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「桜ほの香スパークリング」お花見シーズンの始まり

一気に到来したお花見シーズン。

酒倶楽部ステップのある埼玉県南部では見事に桜が咲きそろったようです。

2014033108590000.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

それでも今日は皆さん忙しくてお花見どころではない方が多そうですね。年度末だし、消費税の増税前日だし、道も電車も混んでてどうにもならないし・・・・・・・とご苦労様です。

それでも一息つくころには、「せっかくだからお花見やろうよ!」とのお誘いをいただいたりもするわけです。特に消費税の増税で今まで目一杯働いた方にとっては、ひときわ美味い花見酒となるでしょう。こちらも仕事とはいえご苦労様です。

 さて、そんなお花見の誘いに「何を持っていくのか?」のご提案です。

もちろんその空気を読む必要はありますが、メインの飲み物であるビールや焼酎、それからおつまみなどのお料理はそろっている可能性があります。そこで「この時期だけ!」みたいなお酒は如何でしょうか。

2014033111420000.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【万上桜葉梅酒 桜ほの香スパークリング】 AL10% 720ml

一見するとロゼのスパークリングワインのようですが、梅酒のスパークリングなのですね。それも桜葉の香りのする梅酒スパークリング。

 特に「女子への気配りが必要なシーンか!?」と感じれば、なかなかいい感じではないかと思う次第です。

 この時期ならではの桜葉の香りを活かしたスパークリング梅酒は如何でしょうか?

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「タケダワイナリー サン・スフル [ロゼ] 」吹かせない開栓方法とは

山形県を代表するようなワインを生産される「タケダワイナリー」さんの発泡系ワインのサン・スフル。

無濾過で亜硫酸無添加。アンセストラル法と呼ばれる発酵中のワインを瓶詰めすることにより、瓶内での発酵が継続され、発生した炭酸ガスがワインに溶け込んでいます。

2014033012190000.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サン・スフルには赤、白、ロゼ、シードルとあり、どれも美味しいワインなのですが、ロゼと白に関してはやや大変な思いをします。

「開栓のときにワインが泡となって吹き出してしまうのです!」下手な開け方ならワインの3割ぐらいが泡と消えるでしょう。

 これらのワインには「開栓時の注意」が写真付きで付いているのですが、それでもなかなかうまくは行きません。そのあたりの悔しい思いもまた、ひょっとしたらこのワインの魅力なのかも知れません。

「遂にこのワインの完璧な開け方をマスターしました!」と先日サン・スフルをご購入されたお客様。なんでも15分ほどかけて、ゆっくり、ゆっくりと栓をゆるめて瓶の中のガスを抜いていくのだそうだ。

2014032920380000.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

酒屋のオヤジも機会があったので白のサン・スフルをその方法で開けてみた。15分の辛抱ができず少しだけ吹き出したがすぐにグラスに注いだため、まあまあだが巧くいった。

しかし、これはサン・スフル[白]だから可能な開栓方法であって、これがサン・スフル[ロゼ]ではさらに強力なガスの威力があるため、まだまだ不十分。

そしたら先日届いたタケダワイナリーさんからのお便りにサン・スフル[ロゼ]の完璧な開栓方法が書かれていた。

「・・・・・そこまでするのか!(汗)」みたいな方法だった。気の短い人には無理だ。それからレストランさんにも無理かも。

サン・スフル[ロゼ]の開栓方法

飲む前夜に、すこ~し栓をゆるめ、氷水などでキンキンに冷やしながら、ゆっくり時間をかけて王冠をすこ~しずつゆるめる。吹きこぼれてもいいようにボールを下に置く。

ちなみにタケダワイナリーさんでは、栓をゆるめたサン・スフル[ロゼ]を雪に埋めて8時間、専門家が付ききりで1時間半かかり、全く吹かせることなく開けたのだそうだ。王冠を少し持ち上げては、指で栓を押さえる作業を1時間半繰り返したのだとか・・・・・・(汗)!

・・・・贈り物と業務用には厳しいかな・・・・・・(汗)!それでもそのナチュラルな美味しさは素晴らしい・・・・・!

 

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ページ
トップ