記事一覧

「クリストバル1492 マルベック」肉食って赤ワインのBBQは如何でしょうか?

連休二日目の今日はホントにいいお天気。

日差しは強いですが、それでも吹き抜ける風は気持ちいい。公園の木陰でのバーベキューには最適ですね。

バーベキュー用の炭をおこしながら、先ずは生ビールかスパークリングワインがいい感じでしょうか。

実際に炭をおこしたり肉を焼いたりするのはバーベキュー奉行におまかせして、周りで軽口をたたき合いながら、冷たくてシュワシュワしたのをぐびぐびと飲るのが、いかにも休日モードな感じがしていいですね。

2014042713100000.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

最近スーパーなどで販売されているバーベキュー用のお肉って、やわらかい赤身のお肉なんですよね。歯が弱くなってメタボ気味のオヤジ達にとってはうれしい傾向です。

そしていよいよ、肉の脂が垂れて加熱された炭の上に落ち、そこから煙が上がってくるころには、いよいよ赤ワインの出番。

手慣れた手つきでワインのコルクをカッコ良く抜くのは、いろんな経験を積んできた飲んべーオヤジならでは。そこで、ちょいグルオヤジとしては、やおらワインについてのウンチクを語ったりするわけですね。

・・・・・・でも、たぶん子供とか奥様方はまったく聞いてないと思いますが(笑)!

それでも、実際に肉食ってその赤ワインを飲んで、「これめっちゃ合うわー!最高だわさ!」ってことになれば、少しは尊敬の眼差しで見られたりもするわけです。

2014042713370000.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【クリストバル1492 マルベック】AL14% 750ml アルゼンチン・ワイン

バーベキューの本場ともいえるアルゼンチンの赤ワインは如何でしょうか?

豊かな果実味とやわらかなタンニン。ドライなタイプですが、口入れるとわずかに果実の甘味も感じるやわらかさ。やわらかい赤身のお肉にはいい感じだと思うのです。

連休モードでのバーベキューで、気持ちの良い木陰でゆっくりと、肉食って赤ワインを楽しむのは如何でしょうか?

 

 

 

 

 

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

オバマ大統領が銀座の名店で飲んだ酒

オバマ大統領が日本酒を安倍首相と酌み交わしている写真を見て、酒類業界がまず注目するのは、もちろん「どこの何ていう酒を飲んだのか?」です。

それがオバマ大統領来日での、酒類業界や飲食業界の経済効果につながる可能性があるわけですね。

そして、一気に広がった情報では、オバマ大統領が安倍首相と酌み交わした酒は、広島の賀茂鶴酒造さんの「大吟醸 特製ゴールド賀茂鶴 180ml 角瓶」だったのだそうだ。

2014042613240001.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【商品は違いますが、賀茂鶴酒造さんのお酒です】

もう既に行動の早い飲食店さんでは、表に「オバマ大統領が銀座で飲んだ酒1合・・・・円」みたいに書かれた黒板が出されているようです。

オバマ大統領の話を抜きにしても銀座の超が付くほどの有名寿司店で、芸術的においしいと言われるようなお寿司と一緒に飲む酒ですから、間違いなく美味しいのだと思います。

そして今回はそれに加えて、国賓が銀座のど真ん中を閉鎖してまでして食べたお寿司と飲んだ酒です。やっぱり特別な酒で、どうしても注目されることになるでしょう。

たぶん今回オバマ大統領が飲まれた酒に関しては問い合わせが急増して、いつものように商品は不足気味になるのではないかと想像されます。それでももし仕入れが可能であれば酒倶楽部ステップでも扱いたいですね。

個人的には酒造米の「八反錦」を使ったやわらかでふくらみのある感じの味わいが大好きです。「八反錦」は広島県の酒造好適米で賀茂鶴さんももちろん使われていて、個人的には非常に良い印象を持たせていただいております。

なんだかそんな「やわらかでふくらみのある」酒のアテに、美味しいお寿司が食べたくなるようなニュースでした。

・・・・・でもTPPとか安保とかの話をしながらでは・・・・・・大変だわ!

 

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「プロセッコ」GWのピクニックになに飲む?

いよいよゴールデンウィークのスタート。

ぽかぽか陽気が予想される休日には、近所の公園などでのバーベキューやピクニックを予定されている方々も少なくないようですね。

バーベキューとピクニックの違いは、たぶんその場で肉や魚を炭火などで調理するかどうかだと思います。一般的には二家族以上などの人数が多い場合にはバーベキューでワイワイ楽しんで、単数家族やカップルの場合にはピクニックでよりピースフルにリラックスするイメージでしょうか。

今回は後者の「ピクニックでのんびりとリラックス」におススメのスパークリングワインのご紹介です。

2014042513280001.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【プロセッコ】北イタリアのややアルコール度数が低めのスパークリングワイン。ほとんどはドライな味わい。

近頃、イギリスあたりではこの北イタリアのスパークリングワイン「プロセッコ」が大人気なのだそうで、販売量はシャンパーニュを上回るほどなのだそうだ。

「なぜそんなに人気なのか?」・・・・・・それは飲めば分かるような気がします。北イタリアの白ワイン特有のやさしくエレガントな果実味と、ナチュラルでドライな味わいがその理由ではないでしょうか。

発酵を途中で止めることにより発泡を残したスパークリングで、なおかつドライな味わい。だからアルコール度数も11.5度レベルと低め。たぶん他にないタイプのスパークリングワインではないでしょうか。また価格もリーズナブルのものが多いようです。

 

ぽかぽか陽気でのピクニックは喉が渇くためか、シュワーっと爽やか系のお酒がうれしい。

開放感ある緑に囲まれた公園で、ピクニック料理の定番ともいえるサンドイッチや唐揚げなどをアテに、ドライな味わいで、低アルコールの爽やかな北イタリアのスパークリングワイン「プロセッコ」は如何でしょうか?

 

 

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ワイングラスでおいしい日本酒アワード2014

「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2014 入賞酒お披露目会」が都内で行われました。

日本酒の海外輸出も含めた振興は国策です。国からの後押しもあるようで、大盛況のお披露目会だったようです。

2014042214560000.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【上の写真は試飲グラス】

今回で4回目となるこのアワードは、過去最高の227の蔵元から492点のエントリーがあったのだとか。その中の入賞酒約150点が会してのお披露目試飲会です。

そして流石は国策です。試飲グラスは高価な大吟醸用のリーデル、場所は都内の一等地でのお披露目試飲会でした。

酒屋のオヤジもなかなか忙しくて、この日はすぐに帰らなければなりませんでした。それでも、混み合う中をかき分けていくつか試飲させていただきました。

蔵元さんの中には、最近大人気のブランドとなりパリの一等地へ出店されたお蔵さんも参加されておりました。「・・・・もうこのアワードは必要ないのでは・・・・・!(汗)」とも思ったのですが、流石は国策ですね。

どの蔵元さんのお酒も素晴らしい味わいでした。その中で、「これは好みだわ!」って感じたお酒のお蔵さんは、なんと今までに酒倶楽部ステップで取り扱わせていただいたことのあるお蔵さんばかり。驚きました!ただ知らなかっただけなんですね(汗)!

特に驚いたのは九州のお蔵さん。お取引はさせていただいているのですが、「まさか、こんなに美味しい清酒をつくられてたとは!」と正直驚いた次第。

日本酒といえば、特定銘柄ばかりがブランド化して人気となり、それ以外は今一つみたいな印象を持ったりもしますが、嗜好が多様化した近頃では状況が変化して行くかも知れませんね。

それにしても、リーデルの大吟醸で利くといい感じです。

 

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「お刺身定食」東京一人ランチ

流石は日本人ですね。日本の伝統食である、「お刺身」「焼き魚」「煮魚」などに関しては、その良し悪しがよく分かるようです。

千円ぐらいのランチの「お刺身定食」と聞けば、それなりのお刺身を想像します。決してランチとしては安くはありませんが、それでも酒屋のオヤジも含めて、ランチとしてはそれで納得できるわけです。

しかし、流石は東京の中心部。同じ千円ぐらいの定食でも、世界一の魚介類市場である築地の影響力なのか、やっぱり何かアドバンテージがあるようです。

2014042212360000.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

東京の中心部のユニークな点は、不動産物件の家賃が高いためか貸店舗には利益率の高い商売の入居が目立つのですが、そんな店舗に混じって、その地で昔から商売をされている地主さんの店舗が混在していることでしょうか。

それも昔から商売をされている地主さんの店舗は、ビル群の谷間で2階建ての木造だったりするわですね。そんなお店さんのアドバンテージはやはりコストでしょうか。損益分岐点がそもそも違うわけですね。

もちろん相続でも発生すれば地価の高い東京の中心部ですから、どうなるのか分かりませんが、それまでは低いコストで質の高い商品を供給できる能力を有するわけです。

こんな状況は消費者にとってほんとうにありがたいと思います。

特に日本の伝統的な料理屋さんである「魚介料理」「うなぎ」「蕎麦」「天ぷら」・・・・・といった定番的な飲食店さんが多いようです。

そんなお店さんの定食で、日本人の端くれとしてはピザの良し悪しはよく分からないかも知れないが、ことお刺身とか焼き魚に関しては特に勉強したわけでもないのに「・・・・・このお店さんスゴイわ!(汗)」って感じるから驚きです。やっぱり日本人なんですね。

都心に在って、ビルの谷間で頑張っている木造の飲食店さんって、そのお店さんにもよりますが、今となっては非常に魅力的なのかも知れませんね。

 

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ページ
トップ