記事一覧

ヴィンテージ・スパークリングワインとしめ鯖

 

 

前回ご紹介させていただいた「熟成スパークリングワインとししゃも」は素晴らしく美味しく感じました。

こんなに焼いた干物との相性が良いのなら、クセのある味わいの「しめ鯖」とだって美味しいのではないかと思い立ち、急いでしめ鯖を買いに走り、帰ってきて合わせてみたんです。

ヴィンテージ入りの熟成スパークリングワインを飲む機会などそう多くはありません。一期一会とも言える機会でしょう。ついでに数の子の松前漬けも買っちゃいました。

 

 

 

 

 

 

<2003年ヴィンテージのイタリア・スパークリングワインとしめ鯖>

ししゃもほどではなかったのですが、こちらも相性が良いと感じました。ししゃもほどの感動はなかったのですが、それでも美味しい。

たぶんこちらも日本酒よりも熟成スパークリングワインの方が合うのではないか、と感じた次第です。もちろんそれぞれの方の好みではありますが。

厳密にはお醤油やワサビを付けることで味わいのニュアンスが変化するため、たぶんワサビを利かせた場合には、甘味のある日本酒の方が合うのではないかとも思うのですが、醤油もワサビもなしなら熟成スパークリングではないかと感じた次第です。

・・・・・しまった!キャビアは無理としても、イクラ買って来るの忘れちまったぁ~!

イクラで熟成スパークリングワインなんて、昔のヨーロッパの貴族みたいで贅沢な話です。もちろんキャビアならもっと贅沢なんですが。

掘り出し物とも言える、お手頃熟成スパークリングワインは如何でしょうか?

 

 

 

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ヴィンテージ・スパークリングワインとししゃも

 

 

ヴィンテージ入りのスパークリングワイン、特にシャンパーニュあたりは約10年ほど熟成させてからリリースされます。

つまり、ヴィンテージ入りのスパークリングワインとは、熟成スパークリングワインということになるようです。

そんな熟成されたスパークリングワインは、出来たての弾けるような発泡感やフレッシュさは薄れておりますが、その代わりに複雑味のある深い味わいや、やわらかで心地よい泡が感じられます。

また、開高健さんの本に「目ざしにドンペリ」というくだりがあるのだそうですが、熟成されたスパークリングワインはキャビアなどのいわゆる魚臭さのある食べ物に合うようになるのです。

それでも、ヴィンテージ入りのスパークリングワインは、いわゆる高級ワインですから、なかなかこの手の相性を試すことは難しい。

ところがこのところ2003年ヴィンテージの、お手頃価格で販売させていただける熟成スパークリングワインが酒倶楽部ステップに入荷したんです。いわゆる掘り出し物でしょうか。

そこで、いわゆる魚臭い系とお手頃な熟成スパークリングワインで、その相性を試してみたんです。

 

 

 

 

 

 

<2003年ヴィンテージのイタリア・スパークリングワインとししゃも>

やや辛口の日本酒をぬる燗につけて、焼いたししゃもをアテにするのが最高なのは周知のとおり。

「・・・・さすがにそこまでは、合わないでしょ・・・・」などと想像しておりました。

ところが、ところがです!もちろんそれぞれの方の好みにもよると思うのですが、これは合います!

個人的には日本酒以上の相性だと感じた次第です。

開高健さんの「目ざしにドンペリ」は、間違いなく美食の話だったようです(どの本か分からないため読んではいませんが)。

目ざしの方が、ししゃもよりもたぶん魚としてのクセが強いため、その分より絶妙な相性なのかもしれないなぁ、などと感じた次第でありました。

それでも、熟成スパークリングとししゃもとで十分に美味しい組み合わせでした。

掘り出し物とも言えるお手頃熟成スパークリングワインは如何でしょうか?

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「高級ワイン市況」ブルゴーニュますます高級品に

 

 

中華系が主導した2011年6月のボルドーワイン・バブルのピークから5年以上経過。

2014年7月に底打ちしたとみられるボルドーワインをメインとする高級ワイン市場は、はたしてボルドーワイン・バブル崩壊の負の影響を払拭し、健全と呼べるような市場環境に戻ったのか?

昨今の世界の金融市場の混乱は、ワインの収集や投資に影響を与えるのか?

高級ワインの業者間取引サイトであるLiv-exでは、いったい何が起きているのか?

そして、ワイン価格はこの先値上がりするのか?

・・・・・・・・等々、そんな高級ワイン取引の状況を、酒屋のオヤジなりに推察します。

 

 

 

 

 

 

 

 

【ワイン・インデックス2012年1月から2017年1月末までの推移】

高級ワインの業者間取引サイトである Liv-ex の指数「Liv-ex Fine Wine 100」は、前月末から1.25%の上昇。

Liv-exでは前例のない14ヶ月連続での値上がりとなった。前年同月比では25.3%の上昇となる。

下落している英ポンド建てではあるが、中華系が主導したボルドーワインバブルに近い価格水準であり、いくつかのボルドーワインはその高値水準を抜けて最高値を付けている。

昨年の12月から1月にかけて最も値上がりしたのは「ギガル コート・ロティ2012(WA100)」で11.0%上昇して1ケースは£2,101。次がペサックレオニャンの「スミス・オー・ラフィット2009(WA100)」で7.3%上昇して1ケースは£2,028。

「DRCラ・ターシュ2012」も6.5%値上がりして1ケース£23,624となった。また「Chパヴィ2009(WA100)」は5.4%上昇して最高値を更新、1ケースは£3,100。

引き続き英ポンド安を背景に、米国や香港など他の通貨の国からの高評価ワインやトップブランドに対しての買いが主導しているとみられる。

その結果として中華系のボルドーワインバブルの中心的な銘柄であった「Chラフィット・ロートシルト」の特に2008年ヴィンテージは、他のトップブランドワインに対して割高感が薄れて来ている。

ブランドよりも評価の上方修正に対して敏感に反応しているようだ。

他方、ブルゴーニュ2015年ヴィンテージのアン・プリムールが、ブルゴーニュワイン価格の押上げ要因となっているようだ。

2015年ヴィンテージの現段階での評価はかなり高い。そして、その価格も特に英ポンド建てではかなりの高水準。供給の少ないブルゴーニュワイン市場をさらに堅調にさせている模様。

「ドミニク・ローラン シャンベルタン2006」「アルマン・ルソー シャンベルタン2014」「DRCロマネ・コンティ1996」あたりに買いのビッドが入っていたとのこと。

為替相場次第ではあるがブルゴーニュのトップブランド、もしくはブルゴーニュ高評価ワインに関しては、まったくもって弱気になりにくい状況とみられる。

 

 

 

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「酒屋の株話」弱いものいじめ相場

 

 

市場は弱腰だ。

今や世界最強の人物から、まるで弱いものいじめでもされているかのように急落させられる銘柄。為替も影響力ある発言でドル高方向には進みにくい。

また、四半期決算の影響も、業績予想の上方修正が見込まれる銘柄に対しての反応は鈍いが、下方修正が見込まれる銘柄には敏感に反応するように見える。

このところ継続していた海外投資家による買いも、ついに現物株に関しては売り越すようになった。

株式市場は再び警戒感に覆われてしまったようだ。

 

 

 

 

 

 

不動産投資家らしい強引な交渉術による弱いものいじめは、たぶん今後も続くと予想される。

そんな弱いものいじめへの対策があるとすれば、いじめられて安くなった銘柄、もしくは安値に放置されている成長株を買うことではないか。

この株式市場の上昇トレンドが転換点を迎えているとは思えない。弱腰とも呼べるようなこの警戒感は、上昇トレンドの中での市場心理の恐れだ。

業績が上振れする可能性の高い成長株なら、この四半期決算が良好にもかかわらず株価に反映されていない銘柄は、「今買わずにいつ買うんだ!?」ぐらいの強烈に魅力的な買い場ではないかと思う。

EPSを張ろうと思えば、今でしょう!

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「クウール・ウッズ」本格カレーとスパークリングワイン

 

 

「美味しいカレーを食べさせてくれるお店さんがあるよ!」とのアドバイスをいただきまして、試飲会直前だったため、刺激の強い食べ物はよろしくないか、とは思ったのですが、せっかくのことですからいただくことにしたんです。

流石は都心です。ランチなのにそのカレーの価格は1620円。本格派だ。

もちろん大変に美味しい。しかし、困ったことにその味は、試飲会の直前だってのにやたらとスパイシー。すぐに顔から汗がふき出る始末だから困っちゃった。

 

 

 

 

 

 

そんなことで、お腹はいっぱい、身体はポカポカ、口の中にはカレーの辛さがいつまでも残ってヒリヒリな状況で、あろうことか、その後の試飲会に参加させていただいたんです。

最初に試飲したのが、ワイン新興国の辛口スパークリングワイン。

「グビッ」、驚いたことに、このスパークリングワインが、本格的カレーでややヒリヒリとした口の中に、まことに心地がいいんですよ。

「あれ、ひょっとしてスパークリングワインって、カレーに合うのかな・・・・・・?」なんて言ってたら、

そこの係りの方が、「カレーに限らずキムチなどの辛い食べ物にスパークリングワインは合うんですよ!」と。

考えてみれば、カレーの国インドのワインでも、評価が高く最も人気のワインはスパークリングワインなんですね。

本格的なカレーを食べるなら、新興国のフレッシュなタイプのスパークリングワインがイイ感じだと思った次第です。

 

 

 

 

 

 

【クールウッズ・スパークリングワインNV】オーストラリア

オーストラリアワインの評論家といえばジェームス・ハリディさんですが、そのハリディさんが10年間連続で5ッ星の最高評価をするという、実力派のワイナリーが造るカジュアルなお値段のスパークリングワイン。

青リンゴやレモンなどを連想させるフレッシュな味わい。シャープでクリーンな飲み心地。これぞクリスピーみたいなスパークリングワインです。

本格カレーで火照った身体と口の中をクールダウンさせてくれますよ。

フレッシュなスパークリングワインは如何でしょうか?

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ページ
トップ