アジア最大級の食の展示会

昨日から開催されたアジア最大級の食の展示会に行って来ました。

今回の展示会で感じたのは、やっぱり中国系が多いこと。浅草の仲見世を歩いているのと同じぐらいの中国系の方々。たぶん数年後には、アジア最大級の食の展示会を日本で行う意味はなくなってしまうのかも知れませんね。中国か香港で開催する方が、海外の出展者の要望により応えられるような気もするのです。

展示会を回ってみて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真はアルコール度数40度ある台湾のメーカーの梅の焼酎というか、梅のホワイトブランデー。梅のリキュールである梅酒は日本に沢山あるのですが、梅の焼酎はありそうでないですよね。爽やかな梅の風味がほんのりとして、なかなか美味しいお酒でした。まだ輸入会社は決まってないそうで、日本に上陸するかどうかは不明とのこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真は甘味の強い凝縮感あるトルコのオリーブオイルで、日本へはまだ未輸入。ヨーロッパの展示コーナーでは、ワイン、チーズ、生ハム、ソーセージ、ピクルス、オリーブ漬け、オリーブオイルの展示が毎回多いのです。そして、どれも美味しい!きっとワインを片手に、チーズや生ハムをつまめたら最高かな!って毎回思うんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真はアラブのピスタチオを使ったお菓子。「こんな感じのお菓子って、日本になかったっけ!?」って感じるぐらい、日本人の酒屋のオヤジには、しっくりとくる味わいでした。飽きないでい何個でも食べられちゃいそうな、美味しいお菓子です。

 食の世界でも、驚くほど美味しさと便利さは向上しているようです。展示会を回っていると、「自分でもレストランが出来るんじゃないの!?」って思っちゃうほどなのです。

ひょっとしたら、酒屋のオヤジのような料理のプロではない者でも、そこそこの美味しいレストランなら、ともすれば出来ちゃうわけです。これでは外食産業が、ますます大変な市場になってしまうのかも知れませんね。

そして酒屋のオヤジも、酒屋として「質の良い酒を、お得感を持って楽しめる」ような角打ちを始めようかと真面目に考えるに至った次第です。今後は、このブログで「魅力ある角打ちの研究」についても書いてみたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ページ
トップ