樹齢100年以上の古木から生み出されるエレガントな白ワイン
2017年 750ml 1,690円(税別)
現在在庫あり (2020.1月現在)
ミネラル感と酸味、かすかな樽香のバランスが良い エレガントな余韻が印象的な辛口の白ワイン
フランス ルーション地方 AOCコート・デュ・ルーション
葡萄:グルナッシュ・ブラン70% ルーサンヌ30%
~以下 輸入会社の資料から~
ジャン・マルク・ラファージュ氏は、フランスのモンペリエ大学にて醸造学を専攻し、在学中に生涯の伴侶、エリアンヌ氏に出会いました。彼女もまたワインの醸造学を学んでおり、卒業後、二人は世界中の様々な場所で醸造に携わることになります。辛口評論家として知られるジャンシス・ロビンソン氏が高く評価した、「レイシス1」は彼の醸造コンサルタント時代に生み出されました。36歳でドメーヌを引き継いでからは、彼の醸造家としての第二の人生が始まります。コンサルタントをやめ、ルーションのテロワールを自ら表現するワインを造る仕事に専念するようになりました。奥さんのエリアンヌ氏が白ワインとロゼワインの醸造を担当。現在ではアメリカのインポーター「エリック・ソロモン」をはじめ、世界中で彼のワインが評価されるようになりました。畑は、レ・ザスプル、アグリ、ラ・テットの三つにエリアにあり、レ・ザスプルはピレネー山脈の麓にある標高400メートルの高所に位置し、アグリは、アグリ川沿岸の南向きの暖かい土壌にあり、ラ・テットは地中海に面した涼しいエリアにあります。地質が複雑に入り混じったルーション地方で存分に実力を発揮している生産者です。
TECHNICAL NOTE
「CENTNAIRE」はフランス語で100年を意味し、樹齢100年のグルナッシュブランを主要品種に造られました。収穫量は30hl/haと非常に低収穫。
ほのかな樽香にアプリコットや熟しすぎてないトロピカルフルーツや柑橘系の果実。十分な酸もあり絶妙なバランス感。
パーカーポイント 2006VT 87点 / 2007VT 89点 / 2010VT 90点 / 2011VT 92点
醸造家:Jean Marc Lafage
優しい甘さに ほっとするロゼワイン
2017年 750ml 2,400円(税別)
現在在庫あり (2020.1月現在)
一般的なロゼ・ダンジュにくらべて エレガントでやさしい甘味に 驚きます
ワイン初心者から ワイン通まで 満足の味わい
「葡萄とくま」 の わいん会では クレーム・ダンジュに合わせました
生クリーム系のデザート、ヨーグルトにイチゴジャムをかけたものなど フルーツにも合います
心も身体も癒してくれるワインです
フランス ロワール地方
葡萄:グロロー、ガメイ
山形サクランボの風味に和三盆的ほんのりした甘みがのったロゼ。しつこさは一切なくスキッとした酸あり本当にウマイ!
~以下 輸入会社の資料から~
テール・ダルドワーズとはスレート土壌を意味する生産者名。 まさに、この生産者の持つ土壌はシスト(粘板岩)からなるスレートが特徴だ。 従って彼らの造るワインは、常にミネラル感に裏打ちされた味わい深さがある。
しかし、硬いミネラル感に閉ざされた気難しいワインではない。逆に、ロワールとしては珍しいくらい大らかさと陽気さを感じさせる、親しみ易さが彼らのワインの魅力だ!オーナーのヴァンサンは、1880年から続く家族経営の生産者。 ここアンジュの魅力を最大限表現するため自然なぶどう栽培を実践し、その味わいを求めやすい価格で提供してくれるとてもありがたい造り手だ。
醸造家:ヴァンサン・ルブルトン
ロンドンのレストランオーナーが コスパ優れたワインを求めて創設したワイナリー
2016年 750ml 2,100円(税別)
現在在庫あり (2019.10月現在)
やさしい口当たり 果実味と渋みのバランスが良く 飲み飽きしない ミディアムボディ
まさに食中酒として おすすめの赤ワイン
フランス コート・デュ・ローヌ地方 A.O.P.コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ
葡萄:グルナッシュ 75%、シラー25%
コート・デュ・ローヌの中でも上級産地であるセギュレやケランヌなどのブレンド。ブラックベリー、オーク樽、甘いスパイスなどのニュアンスがある、複雑でいて飲みやすい赤ワイン
~以下 輸入会社の資料から~
世界の美食が集まる街、ロンドンの高級地区で、レストラン経営で成功を収めた資産家のもとに生まれた創業者のポール・ブティノ氏。自身がワイン愛好家だったポール氏は、やがて父親の仕事を手伝うようになると、当時(1970年代)のロンドンで流通していたワインの品質に疑問を抱くようになりました。そして自らフランスへ出向いて、レストランで喜ばれるワインの仕入れを始めます。
その噂は徐々に広がり、他のレストランからもワインの仕入れを頼まれるようになると、その思いは「レストランで喜ばれるワイン造り」へと発展します。飲み頃でストーリーがあり、リーズナブルな価格のワイン。その思いは今も変わらず、ブティノ社のワイン造りに反映されています。
エリック・モナン氏は2005年からブティノ社で醸造に携わり、ワインのスタイルと品質の維持、向上に取り組んでいます。本拠地であるマコンをベースに、ローヌや南仏へ頻繁に赴き、現地の栽培家と親密な関係を築き上げてきました。
「革新的なワイナリーでの素晴らしい冒険」と自身が表現するとおり、収穫時期の見極めから最終段階のブレンドまで、ワイン造りに関する全ての段階での助言・管理に携わります。週末には3人の子どもたちとローラースケートをしたり、妻のためにDIYに勤しむ良き父でもあります。ワイン造りで最も面白いのはその多様性だと、常に新しいブドウ品種でのブレンドや、その味わいの表現方法に挑戦しています。そして最も大切なことは、アペラシオン名称などに関わらず、楽しんでワインを飲むことだとも言います。彼の一番のお気に入りはやはりフランスワインで、モンテスのコート・ロティ2006です。
TECHNICAL NOTE
リュット・レゾネ栽培
醗酵:ステンレス・タンクとコンクリート・タンクを併用 熟成:コンクリート・タンクとフレンチオーク樽にて22カ月間熟成(新樽比率20%、228L・600Lを併用)
ワイナリー創設年:1980年
醸造家:エリック・モナン
白ワインの神様 コシュ・デリの系統 を ひく みずみずしい味わい
2014年 750ml 3,400円(税別)
現在在庫あり (2019.10月現在)
ミネラル感あるきれいな酸味と 果実味のバランスが良い みずみずしい味わいの辛口
フランス ブルゴーニュ地方 AOCブルゴーニュ・ブラン
葡萄:シャルドネ
ピュリニー・モンラッシェ、サヴィニー・レ・ボーヌ、ルイィ各村内の畑より。平均樹齢50年のVV。ステンレスタンクで発酵後、8ヶ月間熟成。
~以下 輸入会社の資料から~
大型の新世代ネゴシアンが登場です。
パスカル・クレマンはポマールのぶどう栽培家の家系出身ですが、相続する畑は持たなかったため、若くから志したワイン造りへの道を独力で切り拓くことになりました。
彼にとって僥倖だったのは、最初の勤務先が「コシュ・デュリ」であったこと。1990年から1994年までの4年間にわたって、当時の当主で「白ワインの神」と呼ばれたジャン・フランソワ・コシュ氏より直々に、ワイン造りの哲学と秘技を授かりました。
「必要なことには時間を惜しまず、納得できるまで行う。ヴィンテージごとの個性をじっくりと見極め、臨機応変に、かつ最良の方法で醸造する。醸造家としての僕のすべては、彼から学びました」(パスカル・クレマン)。
その後「メゾン・シャンソン」のカーヴ長(2001~2003ヴィンテージの白を醸造)、「ドメーヌ・ベルヴィル」の醸造長を務めた後の2011年、サヴィニー・レ・ボーヌ村に自身のメゾン「パスカル・クレマン」を設立しました。
「量よりも質にこだわるプロフェッショナルな栽培家たち」からぶどうを購入し、自身で醸造を行います。年間総生産数はファーストヴィンテージの2011年が17樽(1樽=約300本)、2012年50樽、2013年75樽・・・2016年が150樽です。創業初期より欧米各国の錚々たるインポーターが取り扱いを開始しており、また、フランスのレストランのオンリストも加速度的に増えているため、完全アロケーション状態が続いています。また、2015年にはサヴィニー・レ・ボーヌに念願の自社畑を取得しました。
尚、「コシュ・デュリ」との親密な関係は今日も続いており、退社してからも毎年、合計12本ものアソートメント・アロケーションをいただいているそうです。また、ジャン・フランソワ・コシュ氏の息子さんである現当主ラファエル・コシュとも刎頚の友で、様々な情報交換等を行っております。
TECHNICAL NOTE
リュット・レゾネ栽培を実践している「プロフェッショナルな」栽培家達からぶどうで購入
除梗しない。天然酵母のみで発酵。バトナージュを行わない
自社畑の葡萄から造り出すドメーヌものと 長年の人脈から譲りうけた他の造り手の掘り出し物をネゴシアンもののレアシリーズとしてリリースしています
ドメーヌ継承年:2011年
醸造家:Pascal Clément
無肥料・無耕作 真のテロワールを表現する本格派ワイナリー
2017 750ml 2,700円(税別)
現在在庫あり (2019.9月現在)
日本 山梨県 塩山
葡萄:メルロー
スミレやカシスなどの黒く熟した果実 かすかに黒コショウやミントなどのハーブ
やわらかな口当たりで アフターにチョコレートのような香ばしさが残ります
エレガントで 奥行きのあるミディアムボディからフルボデイの赤ワイン
~以下 ワイナリーから~
奥野田地区で収穫した糖度の高いメルロ種を用い、スミレやカシスを思わせる華やいだ果実香の中にブラックペッパーやミントなどのハーブのニュアンス、香ばしい樽香が感じられる、まろやかな膨らみと奥行きのある味わいの赤ワインに仕上げました。外観、香り、味わいからイメージして描いたスミレのラベルとともにお楽しみください。
奥野田ワイナリーは甲州市塩山に位置するとても小さなワイナリーです。
小さいからこそできる丁寧なワイン造りをモットーに、
1.5ヘクタールの自社農園でワイン用葡萄の栽培、
葡萄のポテンシャルを最大限に活かしたワイン醸造に取り組んでいます。
テロワールの魅力を余すところなく表現したミネラルたっぷりのおいしさを
どうぞご堪能ください。
TECHNICAL NOTE
丁寧に収穫した完熟甲州種を除梗した後、マセラシオンにより甲州種が持つ果実本来の味わいを最大限に引き出しています
ワイナリー設立年:昭和37年
所有畑面積:1.5ha
醸造家:中村雅量