“ワイン”の記事一覧

「高級ワイン市況」バリューを注視する市場へ

 

 

中華系が主導したボルドーワイン・バブルによる2011年6月のピークから4年。

2014年7月に底打ちしたとみられるボルドーワインをメインとする高級ワイン市場は、はたしてボルドーワイン・バブル崩壊の負の影響を払拭したのか。

また、世界の金融市場の混乱は、ワインの収集や投資に影響を与えるのか。

そんな高級ワイン取引の状況を、酒屋のオヤジなりに推察します。

古酒Aug15

 

 

 

 

 

 

 

 

【高級ワイン・インデックスの2010年8月から2015年8月末までの推移】

高級ワインの業者間取引サイトである Liv-ex の指数「Liv-ex Fine Wine 100」は、8月末の時点で242と、7月末の241から1ポイントの上昇で、ほとんど変わらない水準。

7月の一方的な右肩下がりは、8月の初旬に上向きに転じた。しかし、引き続き小幅な値動きの範囲内。

Liv-exでの取引で、8月に最も値上がりしたのがブルゴーニュの「コント・ジュルジュ・ド・ヴォギュエ ミュジニーVV2009」、7月から14.6%値上がりで1ケースが£5,710に。

また、前回紹介した格安のパーフェクト・ワインの一つであった「パプ・クレマン2010」が2番目に大きい値上がり。7月から14.4%値上がりして1ケースは£1,300となった。

一方、最も値下がりしたのが、このところ堅調に推移していたスーパー・タスカンの「サシカイヤ2010」で、7月から6.3%の値下がり、1ケースは£970。

 

「ラフィット2010」が6本£2,550で取引され、昨年の12月に付けた最安値水準まで値下がりした。しかし、中国の株暴落や景気の減速、世界同時株安とは関係がないようだ。

ボルドーワイン市況が中国の株価に影響を受けたのはもう今は昔。最近では中国株の価格上昇にもまったく影響を受けなかったが、暴落にもまったく影響を受けていない。

現在のワイン市場は、もはやそんな状況にはない、というのが市場のコンセンサスのようだ。

むしろ、市場関係者は、供給量の少なさと、徹底した販売ルートの管理により、値下がりしないで高値を維持しているブルゴーニュワイン、特にDRCの値動きに警戒しているようだ。

Liv-exでの取引シェアは、減少しているとはいえボルドーワインが最も大きい。2番手の取引シェアは、これまでブルゴーニュワインだったのだが、ここに来てイタリアワインが取って代わった。

その一方で、格安のパーフェクト・ボルドーワインや、最も安いヴィンテージである2012のラフィットやムートンには買いが入っている。

高級ワイン市場は、個別のワインのブランド力も含めたバリューを注視した、厳しいプロの目利きが必要な市場に戻ったということなのかも知れない。

 

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「桜沢シャルドネ」「サンスフル」THE WONDER 500認定ワイン

 

 

「ザ・ワンダー500」と呼ばれるプロジェクトをご存知でしょうか?

経済産業省が5億円を投じ、クールジャパンによる地域活性化の推進のために ”世界にまだ知られていない、日本が誇るべき優れた地方産品” を選定し、海外に広く伝えるプロジェクトです。

プロの目利きにより、合計500の優れた商品が選定され、海外展開に向け情報発信されるとのことです。

そんな「ザ・ワンダー500」に、酒倶楽部ステップでも販売させていただいているワインが選ばれました。

おめでとうございます。

2015090611410000.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ザ・ワンダー500」に選ばれた、山梨県、塩山の奥野田葡萄酒さんの「桜沢シャルドネ」(右)と、山形県上山市のタケダワイナリーさんの「サンスフル」(左)。

「ザ・ワンダー500」に選ばれたということは、”優れた日本のワインとして折り紙付き” ということ。

販売させていただいている者にとっても、うれしい限りです。

「桜沢シャルドネ」

自然派栽培ならではのミネラル感と、樽の効かせ方はブルゴーニュの有名白ワインを連想させる。ラベルのデザインはワインの味わいを表現しているのだそうだが、そんな崇高なイメージがあるかもしれない。

「サンスフル」

山形県産 完熟デラウェア種を100%使用した無添加・無濾過の発泡白ワイン。発酵中の白ワインを瓶詰めしたもの。無濾過のためにごりや澱が残っており、独特のエレガントさをもつ発泡ワイン。

*開栓は必ず良く冷やして、ボールなどを下にして行ってください。吹き出します。

両方ともにそれほど多くは生産しておりません。

 

折り紙付きの、優れた日本のワインは如何でしょうか?

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「ボジョレ・ヌーヴォー2015」仲田さんからの作柄最新レポート

 

 

ブルゴーニュで奮闘する仲田さん。

2003年5月には、在りし日のアンリ・ジャイエ翁より「自分自身のアイデンティティをワインに表現せよ」との薫陶を受け、「日本人であるということ」を大切にワイン造りをされておられます。

ワインの輸入会社さんから、仲田さんから送られてきたボジュレ・ヌーヴォーの作柄についての最新レポートをいただきました。

2015090316500000.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

上の写真は弊社のヌーヴォーの案内の中の、仲田さんが造る「ルー・デュモン」の紹介です。

仲田さんのボジョレ・ヌーヴォーは、今年10年目のリリース。畑は「Saint Verand」村近郊の樹齢70~95年の計8の古樹単一区画群

「ガメイは、完熟させてはじめて、その真価を発揮します。そのためには、どうしてもヴィエイユ・ヴィーニュ(樹齢の高いブドウの木)でなければなりません」と仲田さん。

仲田さんの畑は標高が400mととりわけ高く、熟成がゆっくり進むため、一般的な収穫時期よりもゆっくりな、ぶどうの完熟を待っての収穫となる。

 

<仲田さんからの最新レポート>

心配されていた水不足も、8月7日(50mm)と8月13日(30mm)の雨で無事解消されました。

8月を通して日中は暑く夜間は涼しいという理想的な天候が続き、灰色カビも発生せず、素晴らしい状態で収穫の時期を迎えることが出来ました。

多くの生産者が8月27日から収穫を行っております。

私の契約畑のぶどうも糖度が12%強に達しておりますが、すべての種が茶色になるまで、あともう少しと判断し、9月3日から収穫を開始することに決めました。

今年のヌーヴォーは、色が濃く、果実味が凝縮した、とても濃厚な味わいになりそうです。

酸が比較的少ないもの、若いうちに楽しまれるヌーヴォーにはピッタリだと思います。

また、今年は収穫が早いので、樽熟成の時間を十分にとることができます。

私がこれまで造ってきたヌーヴォーの中では、最良の出来となりそうです。

収穫が完了し醸造が一段落しましたら、また報告申し上げます。

2015年8月31日

メゾン・ルー・デュモン 仲田晃司

———————–

今年の仲田さんのヌーヴォーは、これまでにない過去最高の品質になりそうですね。

また、成分の凝縮したリッチな味わいになりそうな印象。特別なヴィンテージを予感させます。

 

酒倶楽部ステップでは、今年もボジョレ・ヌーヴォーのご予約販売を開始致しております。

No1人気の「ジャン・クロード・ラパリュ」、その愛弟子の「レミ・デュ・フェイトル」、上記でご紹介した仲田さんの「ルー・デュモ ン」、評価の高い「ドメーヌ・レ・グリフェ」、ヌーヴォー史上最高得点の「ドメーヌ・ド・ラ・マドンヌ」、量り売りの「ポール・ボーデ」、定番的な「ルイ・テート」

と、厳選したボジョレ・ヌーヴォーを揃えております。

その他、南仏ヌーヴォー、イタリアのヌーヴォー「ノヴェッロ」、国産新酒のご予約も合わせて承っております。

今年も出来たてのフレッシュさを楽しんでみて下さい。

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「ボジョレ・ヌーヴォー2015」偉大なヴィンテージを予測させる

 

 

ボジョレ・ワイン委員会プレスリリースの「2015年ボジョレ ぶどう生育情報」を、ワインの輸入会社さんからいただきました。

今年も期待できそうです!

2015083110390000

 

 

 

 

 

 

 

 

上の写真は、ぶどうの生育情報を提供していただいた、輸入会社さん扱いのボジョレ・ヌーヴォー「ドメーヌ・ド・ラ・マドンヌ」。なんと、ワインスペクテーターで、ヌーヴォー史上最高得点を獲得している自然派の造り手なのだとか。

ワインスペクテーター ヌーヴォー史上最高得点 88点 「2009 ヴィンテージ」

評価 第1位 が、2005、2009、2014 ヴィンテージと、ヌーヴォーとしては最も評価の高いワインと言えます。

 

さて、「2015年ボジョレ ぶどうの生育情報」です。

< ぶどうの収穫、間もなく開始 ぶどうの質はとても良く、偉大なヴィンテージを予測させる >

ボジョレの畑(リヨンとマコンの間に広がる16,000ha)では、色づきが終わり、最初の収穫は8月24日の週に始まる見込みとなった。

以降ほぼ1ヵ月にわたり、約50,000人の「収穫人」と「ぶどう運搬人」がガメイの狭い畝を賑わせる。もちろん白ワインも造っているボジョレなので、シャルドネの畝も同じように賑わう。

醗酵室とドメーヌは、この欠かすことのできない作業人たちを受け入れる準備をしている。ちなみに、ボジョレはシャンパーニュ地方と同様、手摘みが一般化している唯一の産地である。

天候面では、暑さと強い日照りによりぶどうの成熟がよく進み、良い品質のぶどうが期待される。上半期の暑さと乾燥、日照りに続き、7月の平均気温は例年を4℃上回った。さらに、7月末の時点で2015年の日照時間は例年を200時間上回っている。

8月初めから暑さが続いているが、8月8日から少し雨が降ったおかげでぶどう樹は水分を得ることができ、そして少々「呼吸する」もできた。

しかしながら収穫量は2014年を約25%下回ることが見込まれる。果実の重量と果房の重さは規則正しく増え続けているものの依然として少なく、区画により大きな差が見られる。

今後数日にわたって穏やかな天候が予想されており、ぶどう畑の健全な衛生状態を維持できると見込まれる。ぶどうの成熟が遅い区画では生産者はぶどうが熟すのを穏やかに待ち、最適の熟度で収穫することができるだろう。

2015年の品質を語ることはまだ早いが、偉大な品質であるとすでに予想される。特にストラクチュアの面で、分析結果は2つの偉大な年である2009年と2011年を思い起こさせる。

ヴィンテージの輪郭は、最初のテイスティングによりさらにはっきりとするはずだ。

 

酒倶楽部ステップでは、今年もボジョレ・ヌーヴォーのご予約販売を開始致しております。

No1人気の「ジャン・クロード・ラパリュ」、その愛弟子の「レミ・デュ・フェイトル」、ブルゴーニュで活躍する仲田さんが造る「ルー・デュモン」、評価の高い「ドメーヌ・レ・グリフェ」、上記でご紹介の「ドメーヌ・ド・ラ・マドンヌ」、量り売りの「ポール・ボーデ」、定番的な「ルイ・テート」

と、厳選したボジョレ・ヌーヴォーを揃えております。

その他、南仏ヌーヴォー、イタリアのヌーヴォー「ノヴェッロ」、国産新酒のご予約も合わせて承っております。

今年も出来たてのフレッシュさを楽しんでみて下さい。

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「高級ワインとジャンク・フードのマリアージュ」 トップ10

 

 

酒類専門の情報サイト「ザ・ドリンクズ・ビジネス」に、「高級ワインとジャンクフードの組み合わせトップ10」が掲載されておりました。

映画「サイドウエイ」では、主人公がファーストフード店でハンバーガーをかじりながら、隠れてシュバル・ブラン1961を飲むシーンがやたらと印象的でした。

正直チャンスがあれば、自分でもそんなことしてみたいような気がした次第。

そんな、ちょっとだけあこがれてしまう感じのランキングだではないでしょうか。

横須賀基地と三笠 037

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1位 クリュッグ と フィッシュ&チップス

なんとマドンナさんの贅沢は「クリュッグ&フレンチ・フライ」なのだそうだ。またシャンパーニュは「サロン」でも「クリュッグ」と同じぐらい合うとのこと。

2位 ピュリニー・モンラッシェ と ポップコーン

ポップコーンは温かい塩味。オイリーでクリーミーな感じが絶妙にマッチ。

3位 バローロ と ピザ

イタリアつながりのマリアージュ。ピザのトッピングは素朴な方がよりバローロと合うようだ。少し酸味のあるトマトベースで、最後にスライスしたホワイト・トリフが振りかけてあれば最高。

4位 パロ・コルタド(高級シェリー酒) と 塩キャラメルドーナッツ

パロ・コルタドとは、シェリーのアモンティリャードとオロロソの特長を合わせ持つようなシェリーの種類。濃厚な旨みが相まって、シェリー酒のほど良い酸味が、ドーナッツの油っぽさと調和する。

5位 DRC と ホットドッグ

たぶんこの組み合わせを試したことのある人は、この地球上に存在しないかも知れない。そんな、ある意味究極のマリアージュでしょうか。豚肉を使ったソーセージにピノ・ノワールはよく合う。

6位 JJプリュム と カレー

JJプリュムはやや甘みのあるドイツの白ワイン。スパイシーなカレーに合うワインの選択はほんとうに難しい。それでも甘みのあるワインなら、そのスパイシーさと相まって口の中で絶妙なバランスとなるのです。

7位 シャーヴ と ハンバーガー

シラー種から造られるローヌの赤ワイン。そのヴォリューム感ある味わいは、特にコッテリとしたハンバーガーに合う。ジューシーな肉に、スパイシーさを感じるリッチなワイン。想像しただけでヨダレものでしょう。

8位 リオハ・グラン・リゼルヴァ と ケバブ

リオハはスペインの有名ワイン産地。シルキーな飲み心地の赤ワインとハーブをきかせた羊肉。言わずもがななペアリングでしょう。

9位 カテナ・マルベック と チョコレート

アルゼンチンの濃厚な赤ワインと、質の高いチョコレートのハーモニーが美し過ぎる。チョコレートに対してはポートを超えたワインと言える。

10位 シレックス と フライド・チキン

名刀正宗のようなキレの良さを持つロワールの白ワイン。そのミネラル感やフレッシュ感が、フライド・チキンの油っぽさを調和します。

 

気が向いたら試してみて下さい(笑)!

 

 

 

 

 

 

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ページ
トップ