“ワイン”の記事一覧

新春にじっくり飲み比べてみる 白ワイン

昨日に引き続き ゆったりとした時間がとれる今だからこそ

じっくりと ワインの 味わいを飲み比べてみる ことを ご提案してみたいと思います。

今日は シチリアの白ワインの 品種違いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イタリア シチリア島 西部海岸沿いにある マルサラ

酒精強化ワインの マルサラ が有名

 

元々 マルサラを含むトラーパニ県一体は 地葡萄から造られる白ワインの一大産地

だったそうですが

1773年に商用でマルサラを訪れたイギリス商人ジョン・ウッドハウスが このマルサラの地のスティルワインに 蒸留酒を加えて造ったのが酒精強化のマルサラ

マルサラのスティルワインがとってもおいしいから、イギリスにもっていくまでに 味が変わらないようにと アルコールを添加したのだそう

 

温かい気候で 良質のブドウがたくさんとれるので 一時は 大量生産された安価なワインをバルクワインとして 北ヨーロッパへ 輸出し、 繁栄を遂げた歴史をもつシチリアワインですが

最近は 世代交代が進み 近代的な技術を学んだ若手生産者を中心に テロワールを反映した高品質なブドウ栽培、ワイン醸造へ シフトしているのだそう

 

今回 ご紹介するのは パオリーニ という マルサラエリアの 葡萄栽培農家が 1000軒集う協同組合のワイン

現在 シチリア第2位の生産量を誇り、地元の方にも そして海外マーケットでも支持されることを企業理念に 急成長しています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな パオリーニの フラッグシップブランド 「 72フィラーラ インソーリア 」 「72フィラーラ カタラット 」

いずれも シチリアの地葡萄

インソーリア は 柑橘系の果物の香り クリアーできれいな酸味がある辛口

カタラットは 柑橘系の香りの中に微かにバニラの香り 複雑味のある余韻が楽しめる辛口

いずれも 2012年ヴィンテージですので 少し熟成感も愉しめます

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

新春にじっくり飲み比べてみる 赤ワイン

まだまだ ゆっくりとしたお正月の空気がただよっていますね

こんなゆったりと時間のとれるときこそ じっくりと ワインを飲んでみる

できれば 飲み比べて 味わってみるのも いいですよ

 

そんな 飲み比べのテーマに 今日は 「 チリのカルメネールの産地違い 」 をご提案いたします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コルチャグア ヴァレー にある 2つの産地

それも アンデス山脈沿いの地域 CA 1 と 海に近い地域 CA2

ブドウは カルメネール100%

 

一昨年の ステップ ワイン会では CA1 と CA2の 比較試飲を実施

同じワイナリー、同じ品種、同じヴィンテージ ながら その微妙な味わいの違いが

とても興味深い!

 

いずれも まだ若く豊かな果実味で 力強いタンニンがたっぷりのフルボディ

ながら

山側の CA1 は より自然な果実の甘味があるタンニンが楽しめ

海側の CA2 は よりミネラル感のあるフレッシュな果実味を楽しめる

そんな違いを 参加者と共有しました

 

以下輸入会社の資料より

★ CA1 の 畑について

コルチャグアヴァレーの中でも、暖かいアンデス山脈山麓にあるロス リンゲスの畑。標高370m。アンデス山脈からの吹きおろしの微風が昼夜の寒暖差を均一し、ブドウがよく成熟する。夜の平均気温は10℃、昼夜差は24℃。崩落堆積した、中程度の深さのシスト粘土質土壌。

★ CA2 の 畑について

海からは43kmに位置し、コルチャグアヴァレーのコースタル山脈の畑。標高120-200m。コスタと呼ばれる涼しい海風の影響で昼夜の温度差の大きいエリア。午後に急激に気温が下がり、昼夜差は15℃。主に泥と火山性の物質が混ざった花崗岩土壌。

 

「 テラノブレ 」  という 1993年設立のワイナリー

チリで初めて カルメネール100%ワインを発売したパイオニア

品質の高さと 気品ある味わいで 人気

 

是非 ゆっくりと 飲み比べてみてください

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

新年飲み過ぎたら ノンアルコールワイン

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。

ステップも 今日が仕事始めです。

 

皆さま、どんなお正月を過ごされましたか。

美味しいおせちと 美味しいお酒 たらふく食べて たらふく飲んだという 方も多いと思います。

 

私は 年末の忙しさと 酷い咳の風邪をひいてしまっていたおかげで

美味しいものとワインはほどほどに ゆっくりと睡眠をとりまして

やっと復活したところです。

そんな私が 今年 最初にご紹介したいのは

私のような風邪ひきさんや

ちょっと飲み過ぎて インターバルおきたいという方に おすすめの

ノンアルコールワイン。

 

さっそく 今日も そんな↑需要で ご購入される方がいらっしゃいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真は ドイツのノンアルコール ロゼ と フランスの ノンアルコール白

どちらも辛口のスパークリングです。

 

ドイツのロゼスパは アルコールが0.5%未満

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フランスの白のスパークリングワインは

アルコールは 0.0%

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どちらも 一度ワインにしてから 脱アルコール処理をしていますので

やっぱり 葡萄ジュースとは違います。

 

今日 ご購入された お客さまは 某スーパーで 購入した ノンアルコールとは違って

美味しいと 仰っていました。

飲み助が あえて 飲むのを我慢するのですから

やっぱり 本格的な味わいを求めたいですものね。

ドイツの ノンアルコールワインシリーズは スパークリングワイン以外にも

スティルで 葡萄品種違いの赤・白 揃っていますので、ぜひ そちらもお試しください。

 

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

クロ・デュ・ムーラン・オー・モワンヌVV オーセイ・デュレス2000

 

 

ブルゴーニュでは貴重な単独所有畑のワイン。

しかも前オーナーのセラーからの蔵出し古酒です。

 

 

 

 

 

 

【クロ・デュ・ムーラン オー・モワンヌVV オーセイ・デュレス2000】

オーセイ・デュレスのワインが素晴らしいのは周知の通り。

その他にもふたつおススメできる材料があります。

まずは蔵出し古酒であること。状態が良いことを確認したうえでコルクを付け替えて出荷されたもの。

もうひとつは、そのお得な価格。近年ブルゴーニュワイン価格が大きく値上がりしましたが、それ以前の価格水準で販売されております。

売り切れてしまえば、それで終わりです。

 

年末年始の特別なワインとして如何でしょうか?

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ヴィノ・ダ・アレグリア(幸福をもたらすワイン)

 

 

毎年この時期になればおススメさせていただいている、イタリアの極上甘口赤ワインです。

 

 

 

 

 

 

【カヴェディーニ レチョート・デッラ・ヴァルポリチェッラDOCG 2011】

クリスマスに大切な人とスイーツとともに味わう甘口ワインを、イタリアでは「幸福をもたらすワイン」と呼ぶのだそうです。

このレチョートの素晴らしいところは、ただ甘いだけでなく複雑味があり、さらに後味にスパイシーさがあることでしょうか。

スイーツで甘くなった口の中をニュートラルに戻してくれるのです。なかなかよく出来たデザートワインだと思います。

 

チェリーリキュール、バラのドライフラワー、ドライハーブ、シナモンなどを思わせる香り。上品で穏やかな果実の甘味と酸味。凝縮感のある味わいながら重すぎず、爽やかさも兼ね備えており、スパイシーさが全体を引き締める印象の味わい。

 

洗練された甘さのクリスマスは如何でしょうか?

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ページ
トップ