“ワイン”の記事一覧

香港が高級ワインオークションの中心地に!

今や香港は高級ワイン・オークションの中心地なのです!超高級ワインは香港に集まる!

 

2010年前半、香港の高級ワインオークション市場は米国を抜き世界最大となった!

サウスチャイナ・モーニング・ポストによると、香港の高級ワインオークション市場での売上は、今年前半でHK$400m(US$51.4m)以上となり米国を抜いたのだそうだ。

高級ワインオークション市場をリードするクリスティーズやサザビーズは、高額の高級ワインのオークションを高値の見込める香港市場へ徐々に切り替えているらしい。

ワインオークション会社のアッカー・メラル&コンディット社では、5月末にアジアでの史上最高オークション額HK$152mを記録した。この額はオークション市場全体でも史上2番目の記録。このオークションではメインにブルゴーニュのワイン造りの神様と呼ばれる超レアワインのアンリ・ジャイエが出品され最高値を付けた。その他DRCのモンラッシェ、ロマネ・コンティー、ラ・ターシュなどや、Chマルゴーのセラーから出たワインなどが出品され高値を付けたのだそうだ。

このオークションのワインは、現在高級ワイン取引において、いろいろな物議を醸していると言われている、アメリカの高級ワインコレクターであるエリック・グリーンバーグさんの「インペリアル・セラー」と呼ばれるところから出品されたもの。グリンバーグさんの香港ワインオークション市場での売上は、これまでにHK$150mを上回ったらしい。

バイヤーの99%はアジア人。もちろん中国本土や香港のお金持ちが中心!日本人は・・・・・・・???(汗)

世界全体では景気回復の遅れを反映してオークションは低調。一昨年の時点で最大市場であったアメリカの昨年のオークションによる販売額は36%減少した約US$106m。全体では15%減少のUS$233m。アジアのパワーを感じます。もっとも日本ではまったく感じられないのですが!(汗)

ワイン関係の記事によると、中国本土や香港の高級ワイン購入は、土地やゴールドと同じく投資(投機)のための購入がほとんどらしい。将来の転売を目的として購入されたワイン。いったいどれぐらいの価格で、どこの人達の購入を予想しているのでしょうか?

この問題は、中国政府の強い経済政策の方針だけで中国経済を拡大し続けるのか?バブルは防げるのか?にかかっているのかも知れませんね!

高級ワイン市場がオランダのチューリップにならなければ良いのですが!(汗)

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ワールドカップ直前!南アの”勝利の美酒”「グラハム・ベック」泡ワイン

南アフリカで最も有名にして、マンデラさんやオバマさんも祝杯をあげた高品質の辛口スパークリングワインです。

Graham Beck Brut  グラハム・ベック ブリュット(辛口)スパークリング・ワイン 750ml 2,350円

南アフリカで最も有名なスパークリング・ワインです。

グラハム・ベックは1983年に良質なピノ・ノワール種とシャルドネー種の産地として有名な地域に農場を購入し、1991年より良質なスパークリング・ワインの生産をスタートしました。初リリースの2002年から今日に至るまで6年連続、南アフリカ産スパークリング・ワインでは毎年、トップ10の生産者に選ばれ、南アフリカで最も多くの賞を受賞してきた生産者なのです。

グラハム・ベックのスパークリング・ワインはシャンパーニュのような歴史はありませんが、造りは量より質にこだわっています。醸造設備は全てシャンパーニュから取り寄せ、シャンパーニュと同じ瓶内二次発酵を行い、畑第一主義のテロアールへのこだわりなどの品質向上に徹底的に取り組み、低価格でありながら素晴らしい品質のワインを生産しています。

洗練されたきめ細かな泡、清涼感のなかに複雑味のある凝縮された果実味が感じられます。シャープさと柔らかさの両方を兼ね備えた非常にバランスの良い、見事な味わいのスパークリング・ワインなのです。

このグラハム・ベックを有名にし、「勝利の美酒」として縁起の良いスパークリング・ワインと呼ばれるようになったのには、あるストーリーがあります。

2008年、アメリカ民主党が大統領候補者を発表した晩、候補者となった現大統領のオバマさんは奥さんのミッシェルさんを伴い、地元シカゴにあるお気に入りのレストラン「ブラックバード」へ出向きました。

そのレストランのソムリエさんは、特別な夜にふさわしいワインとして、南アフリカ初の黒人大統領ネルソン・マンデラさんが自身の就任式典で飲んだものと同じ、このグラハム・ベック・ブリュットをサービスしたのでした。

そのグラハム・ベックを非常に気に入ったオバマさんは当選が確定した日、祝杯用に6本を特別に注文。世界に向けて就任演説を行う前に勝利の栓が抜かれたと伝えられています。

美味しくて、さらに縁起の良いスパークリング・ワインなのです。価格もシャンパーニュと比べるとヒジョーにリーズナブル!!

マンデラさんもオバマさんも祝杯をあげた「勝利の美酒」で、今回の南アフリカ・ワールドカップでも、日本に居ながらTVの前で祝杯をあげたいものです!ガンバレ日本!!

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

気分爽快ロゼワイン「ファルネーゼ・ロゼ」(イタリア)

眩しい日差しが心地よい気持ちの良い日が続きますね。
いよいよ夏も近いかな。
今の季節しか飲めない辛口のロゼワインが入荷しています。

Farnese Montepulciano D’abruzzo Cerasuolo 2009  ファルネーゼ  モンテプルチアーノ・ダブルッツオ ロゼ 2009 1365円

イタリアの人気ワイナリー、ファルネーゼのロゼです。

モンテプルチアーノからできた辛口のロゼワイン。

色鮮やかな桃色で、さくらんぼやイチゴの赤い果実の香りがいっぱい。

「チェズラオーロ」って 名前ですが イタリア語でさくらんぼの意味。

名前の通り、ジューシーな風味が口いっぱいに広がりますが、アフターはさっぱりしていて爽やかな印象です。
ロゼだからこそ出来る「味わい」+「爽やか」の妙味。

ロゼって、普段の食事にとってもあわせやすいと思いますよ。
特にこのチェズラオーロは、かすかな渋みがバランス良く感じられるのでいいです。

今 出来たてしか飲めないというのがまた いい!

去年も たくさんの方が リピート買いしました。

まだの方 是非お試しください!!!

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

日本に新しいワイン・グル登場か!?

日本で活躍するワイン・コンサルタントのネッド・グッドウィンさんが超難関の「マスター・オブ・ワイン」に合格!

おめでとうございます!

 

ロンドン生まれのオーストラリア育ち、フランスやアメリカでソムリエとして活躍したグッドウィンさん。現在は日本でワインのコンサルタントとしてご活躍されているのだそうです。

マスター・オブ・ワインは1955年設立の非営利団体。世界ワイン業界の発展に資する人材育成を目的とし、試験・ワイン論・論文の三部門の試験合格者にマスター・オブ・ワイン称号を授与しています。現在総数は世界23ヵ国で281人。合格は至難とされているのです。

日本人でこのマスター・オブ・ワインを取得している人は現在のところいません。フランス人でも数人だったと思います。香港、シンガポール、日本と各1人ずつ居ますが、アジア系では香港で活躍されている韓国生まれでアメリカ育ちのジェニー・チョー・リーさんだけ。大変に難関の資格なのです。

グッドウィンさんが今後日本で活躍されると、外食産業でのバイ・ザ・グラスによるグラス売りのワインが増えそうです。合格した論文のテーマが「バイ・ザ・グラスから見た日本のレストランのサービスやソムリエ」だからです。

以前、グッドウィンさんの書いたワインのバイ・ザ・グラス販売に関する記事を読んだことがあります。それによると、「ワインのボトル売りは粗利率を低くして、バイ・ザ・グラスでのワイン販売で利益を上げましょう!」といった記事だったと思います。良いことですね!

グッドウィンさん曰く「日本は知識のある愛好家が多く、熟成したワイン文化があるが、フランスやイタリアの有名なワインばかり飲まれている。コンサルタントとしてパーカー・ポイントに頼らず、私が探し出したワインを基に、楽しめるワインリストをレストランに提供したい。」との事。(パーカーさんは世界的なワインの超有名なグル!)

是非、グッドウィンさんに活躍して頂き、日本の外食産業におけるワイン市場をもっと豊かにしてして欲しいと思います。日本の新しいワインのグルに期待しましょう!

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

繊細でエレガントな自然派赤ワイン「D・ラゲール ル・シスト・ルージュ」

ビオディナミ農法(自然農法)による繊細でエレガントな赤ワインです!

Domaine Laguerre Le Ciste 2005  ドメーヌ・ラゲール ル・シスト(赤) 2005年 750ml 2,800円

南フランス・ルーション地方のワイン。フランスで最も南に位置し日差しが強い地域。一般的には濃くてアルコール分が高く、もったりとしたワインが多いイメージが強いのですが、ここラゲールは標高が高く日差しは強いが寒暖の差が大きい場所のため、爽やかさとエレガントさ、深みのある味わいを兼ね備えたワインを造り出す、評判の造り手なのです。

現オーナーのエリック・ラゲールさんは2000年より完全有機栽培を始め、2001年よりビオディナミ農法に切り替えてのブドウ栽培をしています。

元々曾祖父から続くワイン生産者で、バルク・ワインを農協に販売していたのですが、ラゲールさんはそんなワイン造りに満足できず、最高のワインを自ら生みだすために、その頃すでにルーション地方で高い評価を得ていた”ルーションの鬼才”と呼ばれるドメーヌ・ゴビーにてワイン造りの修行をしたのです。

ゴビーさんは超有名なワイン生産者で、強さと繊細さを持ったワインを造りますが、ラゲールさんのワインはゴビーさんのワインとはまた違う、爽やかさや、滑らかさ、エレガントさが特徴のワインなのです。

ブドウ品種はシラー種を主体にカベルネ種、グルナッシュ種がブレンドされています。スムーズな口当たり、果実の味わいやミネラル分の味わいが、厚みや爽やかさを感じさせ自然派ならではのピュアーさとエレガントさを感じさせてくれる、素直に美味しいワインなのです。飲み込んだ後の余韻も素晴らしい。

自然派ワインは、普段の日本の食事に良く合います。ちょっとした特別な日に家族で楽しむには最適なワインなのです!ピュアーでスーっと体の中に溶け込む感じで、一本ぐらい飲んでも頭が痛くなることもありません。しかも、フランスワインの当たり年といわれた2005年産です!

また、有機野菜が腐りにくい様に、栓を抜いてからも中々劣化しないんです。たぶん生命力が強いのだと思います。こんな自然のミネラルたっぷりのワインを毎日適量飲めば、美味しいだけでなく、きっと長生きしますよ~!

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ページ
トップ