“ワイン”の記事一覧

いよいよ11月、ボジョレーヌーヴォーの季節です。

いよいよ11月。今年のボジョレーヌーヴォー解禁日は11月18日(木)です。

早いものでもう11月。1~2ヶ月前の暑さがうそのようです。

で、11月といえばボジョレーヌーヴォー!今年のボジョレーヌーヴォーのご予約はもうお済ですか?どこの酒屋でもボジョレーヌーボーの注文は9月に既に済ませています。したがって、その年の需要に合わせて仕入れする事が出来ません。

今年はフランスでも波瀾万丈な気候だったのだそうです。6月と7月にはボジョレー地区を雹が襲い、思うように収穫ができなかった畑もあるようです。しかし、涼しい夏と雹で収穫量が減った分、ブドウの房が少なくなりゆっくりとポリフェノールが熟したため、ほどほどに濃縮されて上品さを兼ね備えたブドウとなったようです。

ボジョレー2010は、どうも上品さを兼ね備えた、より本来のボジョレーらしい味わいのワインになりそうですね。穏やかで上品さのあるワインと日本料理との相性はバツグン。日本の旬の食材をアテにするのなら理想的な味わいかも知れませんよ。ご期待下さい。

ボジョレーヌーボー2010のご予約は、銘柄によっては全て予約完売してしまったワインも出て来ました。これで11月中旬になると毎年各メディアでワインの話題が多くなりますね。そうなれば急にワインが飲みたくなる人が多くなりますよ。

でも、事前に予約を入れておけば大丈夫。昨年のように「どこのお店に行ってもボジョレーヌーヴォーが売ってないわ(涙)!!」ってなことにはならないのです!!

今年は昨年に引き続き、スーパーなどではペットボトル入りのボジョレーヌーヴォーも多く販売されると予想されます。それらは値段的に確かに魅力的です。しかし日本酒のナショナルブランドのパック酒よりもビン入りの地酒が魅力的なのと同じように、味わいは違ってくるのです。年に一度のボジョレーヌーヴォー、どうせ楽しむなら造りの良い、健全なブドウだけを使用した本物を楽しみましょう!!



※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

旨安イタリアワインの掘り出し物か!?「CANTI」

希望小売価格1,260円が⇒630円!!しかも旨い!!

Canti Rosso カンティ ロッソ(赤) 750ml 1,260円 ⇒⇒ 630円

キャンティー(Chianti)じゃないよ~!カンティ(Canti)だよ~!!でも美味しいよ~!!

「このキャンティーずいぶん安いね~!!」っておっしゃるお客様って以外に多いんです!英語じゃないし、紛らわしいですよね。使っているブドウもサンジョベーゼ種主体でキャンティーと同じ。軽めのスムースな味わいの赤ワインで、「これキャンティーだよ!」ってグラスで出せば、分からないかも知れません!て言うか同じぐらいのワインだと思いますが(笑)!

ワイルドべりーの風味が広がるスムーズな口当たりと、広がりある果実味をもった爽やかでバランスの良いワイン。希望小売価格1,260円でも十分割安感のある味わいなのです。

それが何と、輸入会社さんの事情か、半額の630円でのご提供。イタリア、キャンティー系の軽めで果実味豊かなワインのお好きな方にとっては、間違いなく”買い”でしょう!!

もちろんこの価格で販売できるのは、現在有る在庫分のみ。早めの購入をおススメしますよ!!

スルスルと軽快に飲めて、ピザやスパゲッティなどのアテに気兼ねなく楽しめますよ~!!


※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ミック・ジャガー氏監修のプレミアム・ワイン「サティスファクション2007」

ローリングストーンズの名曲「サティスファクション」が高級ワインになりました!

ローリングストーンズ、ミック・ジャガー氏監修の「サティスファクション 2007」 オリジナルギフトBOX付き 750ml 15,750円 限定予約販売

コンセプトからテイストまで、ミック・ジャガーさんが企画の全てに加わり、本人が承認したもののみを出荷していくプレミアム・ワイン、「サティスファクション」。

ミック・ジャガーさんは大のワイン好きとしても有名で、世界各地のワイン産地に足を運ぶほどのワイン好き。そんなミックさんが完成させた自身作だけに、このワインはローリングストーンズのNo1ヒット曲にちなんで「サティスファクション」と名付けられました。

「サティスファクション」の造りは、1年半に及ぶ樽熟成に使用するオーク材にフランス産1年使用樽とアメリカ産2年使用樽を6:4の比率で併用して熟成。ブドウ品種はカリフォルニア・ナパヴァレーのカベルネ・ソーヴィニョン76%、マルベック13%、プティ・シラー6%、カベルネ・フラン5%の割合でブレンド。

香りにはブラックベリー、プラム、甘草、シナモンのニュアンスがあり、味わいにはラズベリー、チョコレートやクローブのほんのりとした風味を堪能できます。

「サティスファクション 2007」は10月の末ぐらいまで予約を受け付けているようです。ご興味のある方がおられましたら、お気軽にお問い合わせください。

「サティスファクション 2007」のワインとしてのレベルは、もちろん”サティスファクション”なのですぞ!!



※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ジャスト1杯分の美味しいワイン「ワングラス」

ちょうどグラスワイン一杯分、かなりイケてる味わいの紙パック入りワインです!

      

ちょうど100mlのワイン oneglass 「ワングラス」4種類。 各 320円。

No wine, No life! いつも、いつでも、どんなときも!持ち運び簡単。開けるのに道具はいりません。手でちぎって開けます。イタリア生まれの斬新なデザインの、しかも美味しいワインです。

ワインでも日本酒でも通常この手のいわゆる紙パック酒は、あまり上質ではないイメージが確かにありますね。でも、このワングラスはちょっと違いますよ。もしレストランなどでグラスワインを注文して、これだけの味わいのワインが出てきたら相当に満足できるぐらいの品質。100mlで320円、これをフルボトルの750mlに換算すると2,400円になりますが、1本2,400円ぐらいの価値は十分にあるのです。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

oneglass ワングラス4種のご紹介。

*サンジョヴェーゼ(トスカーナ)2008 100ml 赤

チェリーやブルーべりーなどの豊かでフレッシュな果実味がチャーミング。余韻に甘味が残ります。スルスルと飲めるタイプ。トマトソースのパスタやグリルした肉などにおススメ。

*カベルネ・ソーヴィニョン(ヴェネツィア)2008 100ml 赤

スミレやラズベリーなどの香りを持ち、柔らかな果実味となめらかな口当たりが印象的。パスタやピザ、肉料理やコクのあるチーズなどにおススメ。

*ヴェルメンティーノ(トスカーナ)2009 100ml 白

白い花のエレガントな香りが特徴的。シャープな味わいですっきりと引き締まったバランスの良い味わい。魚料理全般、白身の肉などにおススメ。

*ピノ・グリージョ(ヴェネツィア)2009 100ml 白

アカシアの花や白い果実のアロマに、ピノグリージョらしいかすかな苦味を持つ、ふくよかな味わいが特徴。サラダやカルパッチョ、野菜のパスタなどにおススメ。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

飲みたい時に気軽に飲めて、持ち運びも便利。また業務用としても扱いやすいワインです。是非、お試し下さいね。

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

上海のワイン市場が熱い!

中国本土での巨大ワイン消費地、上海。ワイン市場は大手資本も流入して火傷しそうに熱くなっているようだ!

 

酒類の業界紙「酒販ニュース」によりますと、上海のワイン市場が過熱しているらしい。ワイン専門店としての優良店はまだ5店ほどしかないのだそうだが、そのレベルや個性はかなり高いレベルにあるとのこと。そして、これらのお店はみんな豪華。有料試飲、グラス売りがあり軽食やつまみを出すところもあって店内でワインを味わうことができ、すでに多くの客の支持を集めているらしい。

品揃えも中国といえばボルドー偏重のイメージがあるが、そのイメージから外れフランス、オーストラリア、ニュージーランド、イタリア、アメリカ、チリ、アルゼンチンと現代的な品ぞろえが充実してるのだとか。とりわけ地理的な近さと輸出国の熱心さもありオーストラリア、ニュージーランドの品ぞろえは深いらしい。

通常の飲食店や日常生活では、まだまだワインは日本以上にまだ特殊な商材なのだが、ワインを買ったり、飲んだりする場合のトップレベルのサービスや品ぞろえは、すでに日本と同じか場合によっては日本がまだ習得できていないことをすでに実践しているところまで達しているとのことだ。

上海に存在する輸入業者は300とも400ともいわれ正確なところは分からない。ワイン輸入業者の質もバラバラ。従って、どうしても欧米人でワイン販売の経験がある者による起業が、ワイン生産者からの信頼を得やすく、事業が軌道に乗る確率は高いのだとか。

2009年の中国のワイン輸入量は前年の2.9倍。中国のワイン市場は圧倒的に国産ワインが多いが2009年には輸入ワインの構成比が前年比2倍の16%と劇的に伸びた。今後は上海だけでなく、他の大都市に輸入ワイン購買が波及して、何年も先までワイン市場の拡大は続くと予想されているです。

中国のワイン市場は、今のところ世界一魅力的なワイン市場なのかも知れません!

中国のワイン専門小売業には世界の名門も興味を示していて、2人の大統領を輩出したルーズベルト家もワイン関連の複合施設を歴史的建造物が建ち並ぶワイタン地区に今秋オープン。ワインショップには約2,500種類のワインをそろえ、2万本を保管。レストラン、屋上階を利用したバー、メンバー専用の試飲室・図書館・ワインセラーなど贅を尽くした設備なのだそうだ。このスケールの大きさ、豪華さ、種類の豊富さなど日本に同等の施設は見当たらない程なのだとか。

また、日本のサントリーさんも昨年12月に、中国最大のファインワイン輸入業者「ASCファインワイン・ホールディングス」の株式70%を取得して、世界のワイン業界を驚かせた。エノテカさんもワインショップを香港、上海を中心に増加させているのだとか。

現在のボルドーワインは中国のワイン市場を抜きにしては語ることができないほどに、中国の影響力は増加しています。今後は世界基準でレベルが高いとされるワイン全てに中国の影響が出てきそうです。何故なら、世界の有力なワイン商は中国に注目し、その巨大な市場の中でお互いに切磋琢磨しているとみられるからです。

そうやって、また巨大市場を持つ中国の中から世界的な大金持ちが生まれてくるのでしょうか!どうも日本とは大きく逆行しているようですね(涙)!でもでも、今ならまだ上海で日本酒や焼酎の複合施設とかを豪華に展開すれば、大儲けができるかも知れませんよ!でも資本は大量に必要なのですが・・・!(汗)

 

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ページ
トップ