“酒屋さん”の記事一覧

大神社と酒蔵「日光東照宮」

先日、家族で日光東照宮へ行ってきました。

スゴイところですね!ビックリしました。大きい神社は日本各地にありますが、ここは群を抜いてますね!お見事!!金や銅がふんだんに使われており豪華、更にこんな広大な場所を、たった一年半で完成させたといいますから、凄まじい財力ですね。

さて、大きい神社がある地域には清酒蔵が多いのはご存知ですか?

日光東照宮へ寄進された清酒菰樽。

神社への寄進等があった場合の神社からのお返しに、地元の清酒が使われるのです。大きい神社は、お祭りも大がかりで詣でる方も沢山の数となります。その時に神社から渡される清酒の量も膨大で、一つの蔵では到底間に合いません。一つの大きな神社の需要を満たすだけでも、結構な数の酒蔵が周りに必要となるのです。

その時の酒は、神社の階段をまさか車では上れませんね。酒蔵の若い衆が肩に担いで運び込むのです。それはそれは大変な重労働!(気合だー!)だからこそ、有難みがあるのかも知れません!酒蔵の皆さん、御苦労さまです。

逆に清酒を神社に寄進される方も沢山おられます。のし紙が巻いてあり、神様の像などのたもとにお供えされてる一升瓶のアレですアレ。酒屋としては、どうしてもそれらの銘柄に目が行ってしまうのです。中には「え~こんなスゴイ神社に、こんな酒~!!」みたいな酒も見かける事が多々あります。

神様がお酒を飲むわけではありませんので、最後には誰かがかたずける事になるのだと思います。その時、高級酒とまではいかなくても、地元の酒蔵が真面目に汗水流して醸した酒を飲んで頂きたいなーっと、酒屋のおやじは何時も思ってしまうのです。地元の酒蔵の奇をてらっていない地酒をお供えして頂ければ、酒屋の目にも違和感なく映るのだと思いますよ!

今回の東照宮の見学は2月の閑散期だったため比較的空いていてタイミングは良かったのですが、子供連れだった事もありガイドさん無しでの見学でした。次回は是非ガイドさん付きで見て回りたいですね。でないと日本語の解説文が難しくて、子供に聞かれてもちゃんと答えられません(涙)!

それにしても、杉花粉症持ちには恐ろしくなるほどの杉並木です。見学に行くタイミングがもう少し後にずれ込んでいたら、きっと恐ろしい事になっていたのかもしれません!おそろし~!!

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

バレンタインとオリンピックで巣ごもリッチ!!

 

2月の酒屋は暇だろうな~!!なんて思ってダラダラしてたら、先日のバレンタインデーの日、結構忙しいじゃあないですか!ちょうど日曜日と重なったり、オリンピックが始まったりとムードが盛り上がったみたいですね。最近は景気が悪いから旅行や外食を控え、家でおとなしくこもって楽しむ「巣ごもり」派が増えているのも一つの理由かもしれません。

そんな「巣ごもり」の人が増えて、家で使う家電や食材の売上を伸ばしているのだとか。その変化系が「巣ごもリッチ」で、巣ごもりしながらも、リッチな生活を送ることなのだそうです。巣ごもり新年会、巣ごもりデート、巣ごもりバレンタインと、何でも家で節約しながら贅沢している様子なのです。

バレンタインの日の酒倶楽部ステップでも、その「巣ごもり」派と「巣ごもリッチ」派の両方のお客様にご来店して頂きました。ありがたい事です。朝から「14代」だの「森伊蔵」だの「ドンペリ」だのって、例年の2月じゃちょっと想像出来ない感じだったんですよ(嬉)!ビックリです!!

毎年、酒倶楽部ステップではバレンタインデーの日に、お酒を贈りたい方がバレンタインデーのギフトだって分かるように、お酒のラッピングの中に入れられる小さなハートチョコを用意するんです。それは、いわゆる義理チョコで、お世話になってる方にプレゼントする為なのですが、今年は傾向が違った様です。チョコはチョコで気に入ったものを選んで購入し、酒は酒で別に気に入ったものを購入するのです。もちろん本命くんに対しては「巣ごもり」で楽しみますから、お料理を考えての選択。徹底しているのです!流石は今時の女子、お見事!!

2010年の若い人達のバレンタインのトレンドは、「カレと家で一緒にチョコ作り」なのだそうです。そんでもって、3月には何倍ものお返し。男子諸君、おつかれ!ガンバレよ~ッ!

ちなみに、なんと、なんと、うちの長男は6歳にして手紙付きの手造りチョコレートをもらったんだって!「ひょっとして・・・・それって・・・本命ってやつですか(オロオロ)!?」と、親父としては、不覚にもおののいてしまったのでした(コワいぞよ~!)!ママ的にはやたらと盛り上がり、女の子へのお礼の言い方などを嬉しそうに、しつこく、しつこく指導していたのでありました(笑)!!(そんなに楽しいの?って感じでなのです!)

女子から男子へチョコレートを贈るのは日本だけの習慣なのだそうですが、盛り上がり過ぎです!!ひょっとしたら、いつの日か日本発祥の習慣として、世界に広まって行くかもしれませんね!だって盛り上がり過ぎだもの!親も含めて!!(笑)

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ビール系出荷最低!でも利益最高!?

ビール系出荷最低。1月の前年対比12.9%減!!

日経の夕刊より

最近、ビールを飲む人が減ってるな~って、酒屋としては感じてたんですが、やっぱりですね!夏に凄く暑かったり、冬に凄く寒かったりすると、どうもビールを飲む人が減るんですよね~!!じゃー皆、酒飲んでないのか?って言うと、そうでもないんですよね~!最近の傾向は、昼はお弁当、酒は一人で静かに立ち飲みか家飲み、より健全で打たれ強い生活環境作りに向けて動いているのです。余計には飲みません(涙)。

先日、東京の目白のお蕎麦屋さんで1時半ごろお昼を食べに入ったのです。その時間帯、お客さんのほとんどは中年~初老の男性で一人での利用。驚いた事に、皆さん静かに清酒で蕎麦前やってるじゃないですか!それも、ビールは飲まず、最初から地酒!酒屋のおやじも、ついつい皆さんに混じって、本日のお店のおすすめと書いてあった牡蠣の天ぷらをアテに、昼間っから美味しい地酒をコピリンコとやらせて頂いたのであります。静かで穏やかな雰囲気の中で、皆さん本を読んだり、ケータイのメール打ったりと物静かに蕎麦前を楽しんでおられました。これで〆のお蕎麦も含めて1800円。いいですね~!!

お酒は嗜好品です。そのあるべき姿に立ち返ろうとしている様に思えます。飲み過ぎる事なく、飲みたい時に、飲みたい酒をのむ。地酒メーカーもこの辺りの静かな需要に応える事ができれば、底堅く蔵を守って行くことが出来るのではないでしょうか。

で、ビールメーカーって大変だわ!と思いきやコレがまたスゴイ!

日経の朝刊より

4社そろって増益(サッポロさんは営業増益)!!経費の圧縮や、海外子会社の業績が良かったみたいです。しかも、今後海外での商売を積極的に進め、益々売上を伸ばして行く予定なのだとか。頑張って欲しいものです。今後、日本ビールメーカーによる企業買収が、海外で暴れまわるのでしょうか。

各社それぞれに海外戦略があります。サッポロさんは、中国は市場がデッカイけど、儲かりまへん!!という事で中国はスルー。アサヒさんは、スーパードライをビール業界のコカ・コーラにしまっせ!って方針。キリンさん、サントリーさんは、バンバン良い会社買って一気に昇り詰めるでー!わし、めちゃめちゃ金持ってまっせー!ってところでしょうか。

酒屋のおやじが若い時にハマってた「信長の野望」というゲームを思い出します。ある程度大きくなると、地道にやってても、らちがあかないんですよね。買収も含めた投資とか駆け引きが重要になって来るのです(ゲームではですが!)。では、天下布武じゃな、ぐわッハハハ・・・・!と成れないと生き残れないのかといえば、そんな事はないはずです(ゲームでなくリアルでは)。

街の家族経営の酒屋としては、武闘派の福永社長率いるサッポロさんの独自の路線に好感がもてます。是非、頑張って欲しいものです。(え!武闘派が余計だって!?サッポロさん見てたらすみません!)(笑えないって!)

皆様、ハッピー バレンタインです! Ciao!

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

キリン・サントリー統合断念

日本酒類業界最大のイベントとみられていたキリンHDとサントリーHDの統合断念!

2月8日 日経新聞の夕刊

酒屋レベルでどうこう言える話ではないのですが、内心ホッっとしている関係者も多いのではないでしょうか(笑)!酒屋レベルでも分かるほどに両社のカラーというか文化が、かなり違ってみえるのです。統合して国内シェアを大きくし、合理化して海外に積極的に打って出るにしても、内部調整がそうとう大変になることが簡単に想像できる感じですね。

売上が倍のキリンとサントリーが統合して、その大株主がサントリー創業本家である寿不動産。キリンさんが統合比率にこだわったのも分かりますね。統合比率によっては売上高が半分のサントリーさんに、全てを支配され兼ねないのですから大変です!もちろん比率に寄っては、その逆もあり得るのですが。

酒屋の立場としては、素晴らしい会社2社が統合して商品の統合なので市場が混乱するよりは、今のままの方が良かったかな~って気もします。酒屋のおやじに近しいご同輩の方は、次にサントリーさんが狙う(もちろん統合!)のはサッポロさんだー!!と勝手に信じ込み、塩漬けになったサッポロさんの株価をにらみつつニタニタしているのでありますよ(アガレ~!アガレ~!!って(笑))!ご好運を(笑)!

キリンさんだって、子会社のサンミゲールの中国での売れ行きが好調な様です。化けるかもよ~!!

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

WHOによる酒類の広告規制への流れか!?

日経新聞の記事より

WHO

「WHOがアルコールを含む酒類の販売や広告への規制案を策定した。」との記事で、「当面、強制力は持たせない。」との事。当面というのはどれぐらいか分かりませんが、タバコと同じ様に酒類も広告規制の流れがでてきました。大変です。

現在、大手のビールメーカーは、第三のビールを中心に新製品をバンバン出し、TVを中心にハデな広告をガンガン打つマーケティング手法が一般的となっています。そして、もし思うように市場に受け入れられなければ、直ちに生産を中止し終売として、次の商品を投入するのが今のメジャートレンドです。そして、最も効果的な手法なのです。それが出来なくなると・・・・・・・・・大変です!!

先週には、オバマ政権の金融規制案発表で金融市場が大幅安となりましたね。金融機関の自己資金による運用を禁止するという金融機関にしてみれば「そりゃ~ムチャクチャだよ~!!(汗汗汗!)」みたいな案!もし導入されれば大変です。

酒類の広告規制も、このアメリカの金融規制案ぐらい、大手ビールメメーカーにとってはインパクトのある話だと思います。酒屋のおやじはタバコを吸わないため、どうやってタバコの新製品を市場に認知してもらうのか分かりませんが、取りあえず店頭に置いてもらうぐらいしか方法がない様な気がします。今までの様に、新製品出してコマーシャルを打つのとは、比べられないぐらいスローなテンポになっていると想像できます。

アメリカの金融規制案も、酒類広告の規制も、今までバズーガ砲を持った大量の兵士で戦ってきた無敵の軍隊が、いきなり「これからは武器なしで戦いなさい!」と上官から命令されたようなものです。大変です!でも大量の兵士ですから、石を投げても強いのですが(笑)!

まー酒屋にとっては第三のビールの新製品がわんさと出て来て、酒屋でも全部の商品が分からない現在の状況が変わるのかと思うと、ちょっと気が楽になるのですが(笑)!また、この春にはわんさと新製品が投入され、その影で打ち切りになる商品が出てくるでしょう。いきなり終売にされるのも困っちゃいますが、商品が増えて何処のお店でも、全部は置ききれないんですよねー!これは、大型のスーパーでも同じ!!

そーすると、酒倶楽部ステップみたいな酒屋での、取り寄せ依頼が多くなるんですよ!でも、ほとんど終売になっちゃってるんですが(笑)!酒倶楽部ステップでは、出来るだけ皆様のご要望に応えるように努力しております。何かありましたら声かけてくださいね!

今日は蕨商工会議所のインターネット販路拡大研究会のセミナー!NHKさんが来て、酒屋のおやじが取材を受ける事になっています(大汗!)。くだらない親父ギャグ飛ばさない様に、気をつけねば(笑)!!そんな事で、今からややビビってま~す(汗)!

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ページ
トップ