“ギフト・ラッピング”の記事一覧

「御神前」御神楽のご奉納、公演

 

 

御神楽とは、家内安全や五穀豊穣を願って、神様に奉納する舞のこと。

先日、九州の御神楽の公演が、ここ蕨市で行われました。

残念ながら見学はできませんでしたが、その御神楽に行く際の習わしである「御神前」の のし を付けた一升酒の2本しばりのご注文をいただきました。

九州の御神楽のためかお酒は芋焼酎で、習わしでは、これに金一封も合わせて奉納するのだそうです。

御神前

 

 

 

 

 

 

 

 

【御神前の芋焼酎2本しばり】

本来は神社にこの酒を奉納し、その下がりものを共に飲むことで恩恵を分かち合うのだそうですが、神社ではないホールなどでの御神楽の公演であっても、神様への舞であるため、「御神前」の酒はたぶん保存会の人たちのために必要なのだと思います。

また、御神楽の保存会の方々のそんな文化活動に対し、敬意を表したいと思えば、神前と同じように酒を差し入れるのが最善な方法だとも思います。

 

「・・・・・そういえば御神楽って見たことないかも!」と、酒屋のオヤジとしては失礼ながら思ったのですが、頑張って継承されている方々がおられるんですね。

 

お酒を差し入れる方とは、地域の文化に興味を持ち、場所がどこであろうと「御神前」の酒を届け、応援される心意気は素晴らしいと思います。

少子高齢化の流れで、地域の御神楽の保存は、ひょっとしたら難しいのかも知れません。

御神楽の保存会の方々はもちろん、そんな地域の文化を応援しようとしている方々にも、なんだか頭が下がる思いを感じたご注文でした。

 

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

さり気ないギフトラッピング

台風の接近で遠出を控えた先日の3連休は、お酒を手土産にしてのお祝いを兼ねた集まりが多かったようです。

 

2014101515450000.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

酒類のギフトラッピングでほとんどのお客様が気にされることと言えば、「あんまりハデにしないで! 」とか 「簡単に包むだけでイイよ!」 みたいな、さり気なさでしょうか。

ご両親のお誕生日とか、受勲などのお祝いとか、出産祝いとか、仕事関係のお祝いとか、確かにさり気ない外見の方がベターなのかも知れません。

中身のお酒といえば、上棟式や竣工式などの「奉献酒」には、もちろん清酒が一般的ですが、それ以外のお祝いの贈りものには本格焼酎やワインが多いようです。それもちょっと特別感のあるレベルのもの。

ちょっと特別感のある質の良いワインか本格焼酎を、さり気なく包装紙で包んで贈りものにするのが、一般的には最も好まれるようです。

もちろん贈る相手の方がお酒好きであればの話なのですが。

酒倶楽部ステップでは贈りものに最適なお酒の選択のお手伝いと、さり気なさのあるギフトラッピングを施させていただいております。

お気軽にお申し付けください。

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

クリスマス・プレゼント

クリスマスのプレゼントにワインを選ぶ方は意外に多いようです。

DSCF0965

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 クリスマスに贈りたい酒類といえば、やっぱりワインやウイスキーなどの洋酒でしょうか。

アジア系のクリスチャンの国の方にはブランデーが人気ですが、日本人にとってのクリスマスは、どちらかと言えばサークル活動の仲間や会社の同僚などの、どちらかと言えばカジュアルな付き合いが多いようで、もうちょっとサラッとした感じが好まれます。

だからお手軽なワインがプレゼントとしては人気。

 もちろんもうちょっとクリスマスに近づけばドンペリなどのブランド・シャンペンの需要も高まると思うのですが。

お歳暮でもクリスマス・プレゼントでも、お世話になっている方への贈り物を考えるのは大変ですね。でも、もし相手の方がお酒好きなら話は簡単。好きな酒をお贈りするのが最高なのです。

 たとえば会社で何かとお世話になっているお酒好きの若い女子なら、イタリアの発泡系甘口赤ワインのランブルスコに、酒屋やワインショップでクリスマスらしいギフト・ラッピングを施してプレゼントするような感じでしょうか。

 お歳暮まではキッチリとしたくないが、カジュアルな感じで感謝を伝えたいと思えば、お手頃ワインのクリスマス・プレゼントはいい感じですね。

カジュアルな感謝を伝えるクリスマス・プレゼントにカジュアル・ワインは如何でしょうか?

2013120813540000.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

酒倶楽部ステップのワインセラーもメリー・クリスマスでお出迎え致しております。

 

 ちなみに我が家では、愚息どもが「○○クンはサンタに○○をもらうって言ってたよ!」みたいな話が多くなり、身の程知らずにもサンタ・クロースに「○○をください」みたいな手紙を、どこに出すんだかわかりませんが書いております。

パパさんママさん方にとっては大変な時期になりましたが、何とか乗り切りましょうね!

 

 

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「サマーギフト」と「お中元」

夏の贈りものシーズンはピークを過ぎたようですが、なんだか最近は従来の「お中元」とはまた違った夏の贈りものである、「サマーギフト」としての贈りものを、「夏の贈りものは・・・・・までに・・・・」みたいなことを気にすることなく、「のし」なしで贈る方が増えているようですね。

2013072411140001.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 写真は、いわゆるサマーギフト。「お中元」や「暑中お見舞い」の「のし」を付けず、ラッピングの飾りも派手になり過ぎないギフトです。

 「お中元」には、会社関係とか親戚関係とか、フォーマルな感じがあり、なおかつ「いついつまでに出さなければならない」といった決まり事があったりします。また、困ったことに、その決まり事の認識が人によって、また地域によって違ったりするわけです。

この形式ばった感じの、のし紙を貼り付けた贈りものが、「贈る側としてしっくりこないな~」って場合に、「サマーギフト」としての贈りものが選択されるのだと思います。「形式にこだわらない感謝の気持ちを込めた夏の贈りものです」みたいな感じでしょうか。

 会社関係での贈りものも、本当にお世話になった方には、「お中元」ではなく、「のし」なしの「サマーギフト」が選ばれるようです。酒屋としても、この気持ちは良く分かる気がします。

例えが良くないかも知れませんが、バレンタインデーの義理チョコと本命チョコみたいな違いでしょうかね。

さて、酒屋に来店されて、贈り物にお酒を購入するのは、あたりまえですが相手の方がお酒好きだから。お世話になったお酒好きの方に、お酒の贈りものはほとんどベストな選択ですね。

サマーギフトで、さり気なく美味しいお酒を贈って喜んでいただくとは、素晴らしい心づかいだと思います。

また、サマーギフトの場合には、相手の方に喜んでもらえばそれでいいわけで、いわゆる日本の贈り物の作法的な気づかいが無用なのかも知れません。

難しい作法は抜きにして、お酒好きの方に喜んでもらいましょうね!

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「父の日」お酒好きなお父さんに

お酒好きのお父さんが「父の日」にもらって嬉しいのは、やっぱりお酒でしょうか。

一緒に持参したお酒を飲りながら楽しいひと時を過ごせば、「父の日」としては、もうこれ以上ないほどの良い日となるのだと思います。

2013061513570000.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 父の日の贈りものとして酒屋で人気なのが、今年も芋焼酎と麦焼酎でしょうか。約8割ぐらいが焼酎で、その他ワインや清酒、ウイスキーあたり。

今年も昨年に引き続き、「普段お父さんは焼酎を飲んでるから焼酎贈とっか!」って方が多かったようです。金額もバラバラで二千円~二万円ぐらいの幅。

気持ちですから金額は関係ないと思うのですが、お父さんとの関係も、会社の取引関係と同じで、「あの会社さんは売り上げが大きいから贈りものは・・・・・・」みたいなこともあるのかも知れませんね。

意外にいい贈り物だなあと感じたのが、スパークリングワイン。最近はお父さんだけでなく、お母さんも一緒にお酒を楽しむ傾向にあります。家族全員で楽しめるスパークリングワインを贈るのは、はなかなか良いアイデアだと感じた次第です。

もちろんおめでたい席ですからギフトラッピングでルッキンゴージャスに!

ラッピング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 家族にとって父の日とは、「お正月」≧「お盆」≧「誕生日」≧「母の日」≧「父の日」(汗)みたいなポジションの、家族が楽しむ日なのかも知れませんね。

 そんな日には、ハデにラッピングしたお酒を持参してみんなで盛り上がるといいですね。

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ページ
トップ