“おつまみ”の記事一覧

スパイシーエスニック料理とホッピー

 

 

暑くなってくると食べたくなるのが、マサラやクミンなどのスパイスが効いたスパイシーなエスニック料理でしょうか。

暑い日に、暑い国の料理はたしかにウマいのです。

また、スパイシーでボリューム感ある料理を、汗をかきながらガッツリ食べるのは、夏バテ予防としても良いのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

<写真はモロッコ料理のタジン鍋>

東京に出かけて行った暑い日、スマホ検索で出てきたモロッコ料理店でランチを食べました。

独特のスパイスが効いていて、それでいてサッパリとしている料理は、暑い日にうれしい味わいです。

そして、そのとき頭に浮かんだのは、「これは、よ~く冷えたホッピーをグビグビやりながら食べたら最高ではないか!?」でした。

もちろん初めて食べる料理ですから、ホッピーとペアリングさせたことはないのですが、これはもう想像に難しくないナイス・ペアリングでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑い日にスパイスの効いたエスニック料理&ホッピーは如何でしょうか?

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「紀州の梅漬け」梅雨と梅風味のマリアージュ

 

 

キューリやニンジンを入れるだけで簡単に梅風味の漬物ができる「紀州の梅漬け」が、今年も入荷致しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

和歌山県南高梅100% 【紀州の梅漬け】600g 800円+税

梅雨に入りジメジメとした日が続きそうですね。

そんな梅雨においしいのは、なんといってもビール系(ビール、発泡酒、第三のビール、ホッピー)でしょうか。そして、そのアテならこの「紀州の梅漬け」でこしらえた漬物でしょう。

蒸し暑い梅雨+良く冷えたビール系+梅風味の漬物=素晴らしいトライアングル・マリアージュになるわけですね。

また、この時期のお弁当のおかずの一品としてもおススメです。適度なうめ風味と塩分がバテ気味な身体にうれしいのです。

今どきの食事では食べる順番も強く意識されております。野菜を最初に食べるベジタブルファーストですね。

うちの子供でも知っている食べ方で、ほぼほぼ食べ方の常識になったと言えるかも知れません。

食事の最初に梅漬けをアテにイッパイ・・・・・・スバらしい!

サラダや温野菜と同じ野菜なのですね。

ちょっと塩分は気になるところですが・・・・でも暑いから夏バテ予防で少しは塩分取った方が良いとも聞きます。

蒸し暑い時期の食事のスタートに梅風味が爽やかな漬物は如何でしょうか?

 

 

 

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

辛口シェリーとホッケ

 

 

父の日の昨日、「なにが食べたい?」と聞かれたものですから、中年のちょい悪じゃないオヤジらしく、地味にホッケの焼いたのをリクエスト。

焼き魚が最近は大好きなんです。

・・・・・で、どんなお酒を合わせたら「う~む、うまいな!」と唸るような相乗効果をもたらしてくれるのかと考えました。

長期熟成されたスパークリングワイン、辛口の日本酒、芋焼酎のお湯割り、地中海っぽくウゾ、魚介類に合わせることが多いというシチリアの赤ワイン、となかなか良さそうな組み合わせを思いついたのですが、ちょっとおもしろみに欠ける。

そこで、ちょっと変化球かとも思ったのですが、ちょっと熟成感ある辛口シェリーは如何なものかと試してみた次第です。

焼きホッケには、なんだかナッツのような芳ばしさがあるため、ナッツとバツグンの相性である辛口シェリーでも合うのではないかと想像したんです。

 

 

 

 

 

 

【辛口シェリー エミリオ・ルスタウ フィノ ハラーナ と 焼きホッケ(醤油漬け)】

合うのか、合わないかの結論から言えば、たぶん星二つぐらいでしょうか。

でも、合わないわけではありません。もし、これが炭火焼で煙に燻されていたなら、もっと相性が良く感じたのではないかとも思った次第。

それともう一つ、これがホッケではなく焼きタコや焼イカなら、けっこういい線行ったのではないかと思いました。

また、辛口シェリーは意外に万能でどんな料理にもそれなりに合うのかも知れないとも感じた次第。

流石はバルの文化を持つ国のお酒です。どんなタパスでも陽気に合っちゃうんですね。

辛口シャリーのアルコール度数はワインより高く、かなりドライな味わい。よく冷やした辛口のシェリーを夏場にチビチビやるのはなかなかいい感じなのです。

また、ワインの一種と考えれば、「なんでこんなにお得なんだ!」みたいな価格水準ではないかとも思います。

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

スペイン農家さんの協同組合ワインで「コスパ家バル」

 

 

ゴールデンウィーク、母の日と、イベント続きだった5月。頑張りました。

そんな、おつかれさんな後半の5月には、「家飲み」がなんと言っても最高でしょう。

そこで、昨年のこの時期にも書かせていただきましたが、自宅で楽しむ「家バル」のすすめです。

それも「コスパ家バル」。

 

 

 

 

 

 

<キノコのコスパ・アヒージョ>

バルといえばタパス、タパスといえば簡単に出来てワインにとても良く合うアヒージョですね。アヒージョとパンとワインがあれば、もうそれだけで十分というか、最高なのです。

合わせるワインは、やはりスペイン産のコストパフォーマンスに優れた、お手軽ワインをおススメします。

 

 

 

 

 

 

【カンフォラレス シラー と シャルドネ】

スペイン・ラマンチャの農家さんの協同組合が造る、ヒジョーにお得感あるワインです。

造られたワインのほとんどはバルク売りされるのですが、なかなかいいブランドへ売られているとのこと。飲めば理解できる品質ということでしょうか。

お財布にやさしく、そして美味しい。まさに「コスパ家バル」なのです。

5月後半の週末には、「コスパ家バル」を楽しんでみては如何でしょうか?

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

驚きのオーストラリア食材

 

 

オーストラリア大使館の素晴らしい庭園で開催された、プロ向けのオーストラリアの食品・飲料の展示会に参加させていただきました。

 

 

 

 

 

 

オーストラリアには、まだまだ未知の食材がたくさんあるようで、たいへんに興味深い体験をさせていただきました。

まずはオーストラリアのコーヒー。濃くて美味しいのです。大手のコーヒーチェーンが進出できない地なのだそうで、美味しいだけでなく、その価格も非情に競争力があるのだとか。

オーストラリア産の牛肉は日本のスーパーでお馴染みですが、その味わいのレベルも高くなって来ているようです。ミルク・フェッドの肉がクセがなくやわらかいのは理解できますが、タスマニアのグラス・フェッドの牛肉もまたレベルが高い。やわらかい赤みが美味しい。

タスマニア産のアワビもまた美味しいですね。缶詰めや真空パックですが、肉厚でとてもリッチな味わいです。

珍しい食材のほとんどは、いわゆるスーパーフードと呼ばれる食品。

アボリジニに伝わる「フラゴニア」や「レモンマートル」などのハーブには、驚きがありました。驚きのある料理を目指す、高級レストランなどの料理にはピッタリのハーブではないかと感じた次第です。

チョコレートのような黒蜜のような甘みのある「キャロブ」も、健康食品として素晴らしいポテンシャルを持った食品。甘くて健康に良いとは最高ですね。

もっとも興味深いと感じた食品が「ライムキャビア」。小ぶりなキュウリのような形をした果物ですが、中はカラフルで爽やかないくつかのフレーバーを持つ酸味のある、キャビアのような粒々の果物。

茹でたエビの上にキャビアのようにのせたり、マヨネーズに混ぜたり、ドレッシング代わりにサラダに使ったりと、なかなか驚きのある料理がつくれそうな食材です。

最後に個人的に大好きなのですが、いかにもオーストラリア的な、大容量のマンゴーや赤い実の入ったクリームチーズは、その裏切らない味わいがイイですね。トーストにでもタップリのせて食べたら幸せです。

ワイン片手に、素晴らしい庭園で、驚きのある美味しい食材を楽しめたのですから、ワインが美味しかったのは言わずもがなでしょう。

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ページ
トップ