この酷暑の乗り切るのにまず必要なのが、水、塩、エアコン、帽子あたりでしょうか。
これに江戸庶民が酷暑を乗り切るために飲んだと言わている先人の知恵、「甘酒」があればより効果的ではないかと思うのです。
【こうじと井戸水だけの手づくりあま酒】950g @950円+税
【ヒマラヤの紅塩】500g @500円+税
甘酒好きの高倉健さんが好んで飲まれていた甘酒です。
江戸時代には酷暑を乗り切るための夏の飲み物でした。
暑さで体力を消耗した人々にとって、滋養豊富な甘酒は大変にありがたく、甘酒売りは夏の風物詩だったのだそうです。
もう一方の塩は、水分摂取により体内の塩分濃度が薄くなるのを避けるために必要なのだそうです。
(このヒマラヤの紅塩は何でも3億年前の海水なのだそうで、海底が隆起して高い山になったことで海水が岩塩となった有限資源。なんでこんなに安いんだ・・・・みたいな気が本気でします)
塩はしょっぱい。甘酒はやや甘すぎる。
きっとスイカを食べるときのように、冷やした甘酒に塩を加えて飲むのが、この暑すぎる夏を乗り切るために、なかなか有効な飲み方ではないかと思います。
酷暑を乗り切るために水分の他に塩を加えた甘酒は如何でしょうか?
※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります
カテゴリー:飲料