ワイン専門情報サイト「ザ・デキャンター.com」に今年の左岸ボルドーカップの結果が掲載されておりました。
今年、第13回の左岸ボルドーカップを征したのはフランスのビジネス・スクールEDHEリール。2位がイギリスのオックスフォード大学、3位もフランスのSKEMAビジネス・スクールだった。
左岸ボルドーカップ(The Left Bank Bordeaux Cup)とは、世界中の名門校(大学、大学院、ビジネススクール)などがワインに関しての能力を競うアマチュアでは世界最大級のワイン大会。
この大会には世界中から40以上の学校のチームが参加した。その中でも特に健闘が目立ったのがアジアからの出場チームだったのだそうだ。アジアからは香港、シンガポール、韓国、中国のチームが参加し、ファイナルの大会に進んだ8校の中には香港のチャイニーズ大学とシンガポールのナンヤン大学が残った。
両校ともに惜しくも4位となったが米国や他のヨーロッパからの出場チームを打ち負かす大健闘。
主催者側としては残るもう一つのアジアの主要国である日本の名門校の参戦を希望しているとのこと・・・・・・・でも、日本はソムリエさんの人数が世界で一番多い国なのに、なんで参戦する学校がないのか?なんででしょうかね?
そのいかにもスノッブな感じに、ちょっとひいちゃう感じがあるからなのか、それとも、そんな余計な勉強してる暇がないのか。
まず出場しようと思えば名門校の学生でなければなりません。また、もし名門校の学生だったとしても苦学生ではいけません。
あたりまえですが、左岸のボルドーワインを実践で勉強しようと思えば驚くほど高額な学習費用が必要なのです。
もしこれらの条件をクリアーできる立場にあるとすれば、ぜひぜひ挑戦するべきだと思います。だって卒業して社会に出れば(戻れば)、家に帰ってワインの勉強なんかしてる間もなく、社会の期待を背負って働かなきゃいけなくなる可能性が高いですからね。
たとえ人から「スノッブだから・・・・・・・」などと言われても、高額ワインはビジネス社会にとって必要な商品ですから、挑戦できる立場にいる方には挑戦していただきたいと思います。
ちなみに、今回の優勝チームからのアドバイスは「テイスティング、テイスティングそしてまたテイスティング!」ですって。ファイナルの会場は、あのシャトー・ラフィット・ロートシルト。一生の記念になること間違いなしですよ。
※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります
カテゴリー:高級ワイン市況