世界同時株安!
米長期金利の上昇、ボラティリティの上昇・・・・プログラムされたリスク・マネージメント売りのスパイラル・・・・・。
またいつもの急落パターンだ。
<写真は日本経済新聞の記事>
カネ余りや金融取引の進化で、より情緒的になったこの株価の変動は、いわゆる実体経済を反映しているとは、とうてい思えない。
また、米国株変動の影響力が強いことは分かるが、上昇時には影響されず、下落時にのみ過剰に影響を受ける日本株市場の腰の弱さにはあきれる。
そもそも米国株と日本株では、そのコンディションがまるで違っているように思う。参加者の株価上昇に対する期待値が違ったのだ。
米国のハイテク株などは、おもいっきりな高所恐怖症的状況ではあったが、同時に得体の知れないような先高観もあった。「エイヤー!」みたいな投機的トレンドフォローの買いが多かったのではないか。
そんな米国株が調整局面に入るのは、仕方のないことなのかも知れない。
しかし、やっと調整から抜け出した感のある日本株は、たまたまこのタイミングで米国株の影響を受け急落したが、それがさらなる買い場となり再び上昇局面に入るのではないか。
楽観視されていた市場と、悲観視されている市場。そしてそれらの市場にうごめく過剰流動性が値動きを複雑にしているかのようだ。
悲観視されている市場の魅力ある銘柄に、多少の乱高下には動じないような、耐久力あるロングを持つべきだろうと思う。
※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります
カテゴリー:酒屋の株話