凝縮感あるワインを造るには、ぶどうを間引きして収量を下げることにより成分をより凝縮させる。その地域の日差しの強さにもよるが、アルコール分の高いボリューム感ある味わいのワインが出来上がる。
来週の日本株市場は、祝日に間引かれた凝縮感ある濃い二日間になりそうな気がする。
<凝縮感ある高級ワイン>
金曜日の引け後に多くの企業の決算発表があった。そして来週は二日間のみの取引。取引が集中する可能性があるのだと思う。
また取引の集中により、日経平均株価ベースでも大きく動くのかも知れない。そして、もし大きく動くとすれば、やはり上方向だろう。
地政学リスクなどでの警戒感ある展開の後、好業績の決算によりかなりの割安感が出た銘柄は少なくない。業績を見極めてから動く投資家も多いとみられ、来週の二日間しかない取引では株価チャートに火柱を立てるような高騰銘柄も出て来そうだ。
4月の後半あたりで、様々なリスクへの警戒感は峠を越え、株式や為替の相場の流れは変わったとみるべきなのかも知れない。
円相場を見る限りでは、地政学リスクやその他のリスクへの警戒感は薄れて来ている。
もし今年のセル・イン・メイがあるとすれば、ちょっとスタートは早かったが、それは日本円ではないかと思う。逆に英ポンドは底入れした印象だ。
「なんで北朝鮮リスクで円買いなんだ?」みたいな、一般人には理解しにくい認識のバイアスにより形成された価格は、ついに再帰的な動きに移行したということか。
また同じように、ブレグジットにより過度に悲観された英ポンド売りも再帰的な動きとなるのか。
来週の絶妙なタイミングで間引きされた凝縮感ある市場の動向に期待したい。
※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります
カテゴリー:酒屋の株話