記事一覧

Teruカフェさんの月1おつまみ~今月は 8月28日(土)入荷

毎月1回だけなのですが。

 

ヴィーガンカフェの Teru Cafe さん

https://www.instagram.com/terumizm/?hl=ja

が 作る

「 体に優しい 美味しいおつまみ 」

が 毎月 好評です!

 

 

 

 

 

 

 

 

今月は 8月28日(土) 12時過ぎの入荷!

是非、

お楽しみに!!!

 

 

 

 

 

 

 

↑写真は 7月のおつまみ

今回も 豆腐クリームチーズも

ご用意しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

豆腐クリームチーズ

乳製品は使わず、

豆腐をベースに ゴマやナッツ、味噌が入っています。

ペースト状なので

パンやクラッカーに塗って召し上がると

ワインのつまみとしては 最高です!!!

 

数量限定ですので

ご興味ある方は お早めに!

ワイン&テディベア 葡萄とくま

お買い物はネットショップでも出来ます!

↓こちらから

https://budoutokuma.thebase.in/

葡萄とくま オリジナル酒袋

完成しました!!!

葡萄とくまの

オリジナル酒袋!

 

可愛い~!

 

 

 

 

 

一升瓶をいれるために

昔から酒屋さんへの通い袋として

使われてきた袋の形を参考にしています。

 

作ってくれたのは

蕨市在住の布物作家の

てづくりばくちゃん

https://www.instagram.com/bakubaku_bakuchyan/?fbclid=IwAR1ThMj4SufmTwt5RbLhMD3AhNdHHQAoc9yw3XrigeHe2uoDnJimuLzw8Eo

 

センスのいい柄選びと 丁寧な縫製で人気の作家さんです。

 

一升瓶だけでなく

ワインだったら 6本入れられます!

 

 

 

 

 

 

 

 

ワインや日本酒だけでなく

普段のバックとしてもいいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

柄は現在 3種類です。

 

 

 

 

 

 

葡萄とくま オリジナル

でづくりばくちゃん特製酒袋

@4,500円(税込4,950円)

 

このバックで 葡萄とくまで お買い物!

気分上がること 間違いなし!!!

ワイン&テディベア 葡萄とくま

お買い物はネットショップでも出来ます!

↓こちらから

https://budoutokuma.thebase.in/

2021年ボージョレ・ヌーヴォー最新情報

まだまだ 暑い日が続きますが

秋の名物

ボージョレ・ヌーヴォーの受注が

始まりました!

 

葡萄とくまでは

今年も

定番の造り手を中心に

ご案内していく予定です!

 

人気の造り手

ルー・デュモンの仲田さんから

現地情報が入りましたので

お知らせしますね❣

 

 

 

 

 

 

下記、7月11日付の仲田さんからのレポートを

掲載いたします。

 

🍇🍇🍇🍇🍇🍇🍇🍇🍇🍇🍇🍇🍇🍇🍇🍇🍇🍇🍇🍇🍇

 

昨年から今年にかけての冬は平年並みでしたが、

3月以降は不順な天候が続いています。

4月8日から13日まで、

 

気温がマイナス4~8度となって霜害が起こり、

収量減が決定的となりました。

この影響で、例年より3週間ほど遅い、

6月15日に開花を迎えました。

 

5月以降今日まで、低温で雨がちな天候が

続いています。

そのためここ数年見られた水不足の問題は

ありませんが、

多くの地域で、ミルデューやオイディウムなどの

カビ害が広がっています。

 

幸い私の区画は標高400メートルの

高台斜面にあり、風が強く水捌けも良いため、

雨が降ってもすぐに乾きます。

今のところカビ害や病気も皆無で、

ぶどうはすくすくと健康に育っています。

 

高台区画ゆえの開花時の昼夜の温度差によって、

今年もクリュール(花ぶるい)が多く発生し、

大部分のぶどうが

ミルランダージュ(非常に凝縮した小粒のぶどう)です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ミルランダージュの葡萄

 

去る6月21日と22日には

ボージョレ全域に雹が降り、

収量がさらに減ることになりました。

 

このように、

今年は天候不順の影響を強く受けております。

 

しかし醸造家として、

このような年こそ燃えるものがあります。

モチベーションが上がります。

 

収穫時点のぶどうのシミュレーションを行っていますが、

ただでさえ収量が少ないことに加え、

今年は選果を一段と厳しくしますので、

結果的にワインは相当凝縮した、

濃厚な味わいになるのではないかと

予想しております。

 

いずれにせよ、2021年ヴィンテージは

生産者間の差が大きくなる「生産者の年」になると思います。

 

画像は先日撮影したもので、

高台斜面畑の様子とミルランダージュのぶどうです。

 

 

 

 

 

 

 

現時点で予想される収穫開始予定日は9月20日頃ですが、

私はさらに10日ほど遅らせて、

9月末に、最高度に完熟したぶどうを収穫するつもりです。

「ガメイは、完熟が命」ですので。

 

 

2021年7月11日

メゾン・ルー・デュモン

仲田晃司

 

🍇🍇🍇🍇🍇🍇🍇🍇🍇🍇🍇🍇🍇🍇🍇🍇🍇🍇🍇🍇🍇

 

2021年のブルゴーニュは

天候不良に見舞われ

大変難しいヴィンテージになりそうですが

仲田さんの言葉どおり

オフヴィンテージこそ

選ばれたブドウから

良質のワインが生まれる年でもあります。

 

今年のヌーヴォーは

造り手の思いのこもった味わい深いものが

期待出来そうですね。

 

葡萄とくまでは

ボージョレのチラシを現在作成中です。

ご予約急がれたい方は

ご予約可能ですので

是非 お問合せください。

 

ボージョレ・ヌーヴォーの入荷は

11月18日(木)となります。

10月31日(日)まで

特別価格でのご予約を承っています。

 

ワイン&テディベア 葡萄とくま

お買い物はネットショップでも出来ます!

↓こちらから

https://budoutokuma.thebase.in/

月1 ウクレレワークショップ 9月

来月9月の

ウクレレワークショップのご案内です!

とても人気のワークショップなのですが

スペースの関係で

人数制限しています。

ということで、

今回も

超初心者限定で 若干名募集します!

 

初めて楽器を始めるなら ウクレレって

おススメなんですって!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真は 7月の様子。

1回のワークショップで

簡単な曲が 1曲弾けるようになるという

コンセプトです。

 

ウクレレはお貸出しもできます!

 

次回は

9月5日(日)15:00~

参加費 2000円 (ワイン付き)

場所 葡萄とくま 店内

 

お申込みは

店頭・お電話・メール・インスタDM でお願いします!

 

先生は 蕨市内で音楽教室を主宰されている

山中先生。

https://www4.hp-ez.com/hp/yamanakaongaku/

 

ワインが大好きな楽しい先生です。

是非

お気軽にご参加ください!

ワイン&テディベア 葡萄とくま

お買い物はネットショップでも出来ます!

↓こちらから

https://budoutokuma.thebase.in/

夏休み靴下ワークショップ🧸

今週2回ありました夏休みの靴下ベアワークショップ🧸

1回目は、小学2年生の男の子とお母さん、そして、60代女性の参加がありました。

以外に大人の方の方が慎重に製作されるので時間がかかったり。子供は大胆さがあっていいですね。

 

1人の方は猫にしました🐱お母様の誕生日プレゼントにするそうです😊みんな可愛いく出来ました❤️

2回目は今日。

小学生の姉妹。

お姉さんは家庭科クラブに入っていたそうで、ほぼ自分で仕上げていました。妹ちゃんは少しお手伝いしてあげて、やれる事はしっかりやってもらい仕上がりました❣️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後にリボンなどを付けてモリモリに💕

迎えに来られたご両親に、喜んで見せている姿にほっこり😊

こちらのワークショップ、まだ募集中しております。

 

8/13(金)、8/15(日)、8/19(木)

10時〜、14時〜

各回3名まで

参加費2000円

モコモコ靴下、残り3足あります。

使いたい方は申込時にお伝えください。

110円でお分けします。

 

〜問合せ・申込〜

葡萄とくま   担当:しばた

0902758318

maron04emi@gmail.com

 

ワイン&テディベア 葡萄とくま

お買い物はネットショップでも出来ます!

↓こちらから

https://budoutokuma.thebase.in/

ページ
トップ