フリウリの小さなワイナリーが造る 世界的に人気の高品質ワイン
アジィエンダ・アグリコーラ・ディ・レナルド シャルドネ モノヴィティーニョ
Azienda Agricola di Lenardo Chardonnay Monovitigno
2018年 現在在庫あり (2020.5月現在)
いつも価格以上の価値あるワインを造り出しています
バランスよく スタイリッシュなワインが定評
写真は2020年2月東京の試飲会にて
ほとんどが海外で完売してしまう人気ワイナリー
高品質の割に 価格を据え置いているのが人気の秘密
小さいけれど とても成功している生産者とお聞きしました
すごくまじめな職人気質的なところもあるのでしょうね
イタリア フリウリ・ヴェネツィアジューリア州
葡萄:シャルドネ 100%
醗酵:ステンレス・タンク/主醗酵後、一部をステンレス・タンクにてマロ・ラクティック醗酵 熟成:ステンレス・タンク
白や黄色の繊細な花、フレッシュパイナップルなどの熟れたフルーツの香り。新鮮な酸味とふくよかな果実味が心地よく口中に広がり、程よく厚みがあり飲みやすい白ワインです。
~以下 輸入会社の資料から~
アジィエンダ・アグリコーラ・ディ・レナルド
Azienda Agricola di Lenardo
北イタリア、フリウーリの小さなワイナリーがつくる高品質・少量生産ワイン
レナルド家の歴史は1800年初頭に始まります。常にワイン造りと共に歩んできましたが、10年程前にワイン造りにおいて大改革を行いました。それはまず、レナルド家の畑に最もあったブドウ品種を研究し、それを厳選して栽培することでした。そして更にそのブドウ自体の凝縮度を高めるために、1ha当たりのブドウの収量を厳格に調整しました。また、洗練された新しいテクノロジーを積極的に取り入れることにも努力をしました。その結果、近年、ワインの個性・品質を飛躍的に向上させることに成功しました。
今では高品質のフリウリ グラーヴェ D.O.C.を造ることで定評のある「ディ・レナルド」。ワイン造りは伝統的手法の良い部分と最新のテクノロジーをうまく融合させた形で、手間暇を惜しまず、決して量を求めない高品質・少量生産を貫いています。
信頼のおける性格がそのままワイン造りにも
オーナーであるマッシモ氏の性格、“非常に生真面目で計画的、何時も清潔で整理されている”がそのままワイン造りにも反映されています。
彼の性格がそのまま現れており、伝統に固執せず、常に新しいテクノロジーをいち早く取り入れる時代感覚を持っており、彼のワインは世界中で人気となっています。
オーナー マッシモ・ディ・レナルド氏