お知らせ,ワイン,ワイン会,テディベア教室等、「葡萄 と くま」の日常をお伝えしています♪
お知らせ,ワイン,ワイン会,テディベア教室等、「葡萄 と くま」の日常をお伝えしています♪
明日から 12月。
クリスマスまでカウントダウンですね。
クリスマスまでのカウントダウンといえば
最近は アドベントカレンダーを
楽しむ人も多いですね。
クリスマスまで 日めくりするものですね。
それから
シュトーレンも流行ってますね。
購入したり 作ったりする人もいます。
洋酒に漬けたドライフルーツやナッツを、
バターたっぷりの生地に練り込んで焼いた
ドイツの伝統菓子ですね。
少しずつ切って食べてクリスマスの訪れを待つ、
というのがシュトーレンの楽しみ方のひとつだそうです。
今回 ご紹介するのは
イタリアのシュトーレンともいえるパン菓子、
パネットーネ。
Muzzi社のパネットーネクラシコが
限定入荷します!
Muzzi社 パネットーネクラシコ
1kg 5,940円(税抜 5,500円)
限定3個 20%OFF
4,752円(税抜 4,400円)
ミラノ発祥のイタリアの伝統菓子で、
卵をたっぷりと使った生地に、
特別な自然酵母を使い、
長い時間をかけて
発酵と休みを繰り返して作られるパン菓子で
常温保存(賞味期限は翌年の4月まで)が可能なことから
シュトーレン同様 クリスマス時期に購入するのだそう。
レーズンや、オレンジピール、レモン、プラムなどの
ドライフルーツをラム酒に漬けたものが
生地に練り込まれています。
食感はやわらかいパン菓子のようですが、
ほんのりラム酒の香りが広がります。
またドライフルーツは日を追うごとに
味が変化してくので、その変化を楽しむのも
パネトーネの醍醐味なんだそうです。
今回 葡萄とくまに 入荷するのが
ミラノで創業1795年というMizzi社のパネットーネ。
Muzzi社は 歴史と伝統があり、創業地の地元の名士や
貴族からも永年御用達を受けてきたメーカーです。
Muzzi社 パネットーネクラシコ
1kg 5,940円(税抜 5,500円)
限定3個 20%OFF
4,752円(税抜 4,400円)
12月2日入荷予定!
昨年も
大変好評だった
ワイン3本セット
ことしもやります!
年末お買い得ワインセット①
“Z”ザルデット 辛口スパークリング3本セット
https://drive.google.com/file/d/1kxcHhiQQ0pwfwoBOLFVXOy_g_u78VXVk/view
参考上代6,050円(税込)
20%OFF→ 4,400円(税込4,840円)
年々、注目度が高まっているイタリア産スパークリングワイン
「プロセッコ」の牽引者である「ザルデット」のボトルデザインが
リニューアル。“Z”のラベルが鮮やかで目を引きます。
生き生きとした細かい泡立ち、輝きのある麦わら色。
華やかに香るアロマが広がります。
最もアロマティックでフルーティなプロセッコ。
酸が穏やかで果実味があり、マイルドな口当り。
食事とも相性がよいプロセッコ。
クリーンな余韻があり、すぐにもう一杯飲みたくなります。
年末お買い得ワインセット②
グレートヴィンテージ ボルドー赤ワイン3本セット
https://drive.google.com/file/d/1Xbdr0GlLmnWathDSFxWFURcjzynlNRPt/view
参考上代7,150円(税込)
20%OFF→ 5,200円(税込5,720円)
近年のボルドーの赤ワインで、
最も評価の高いヴィンテージである
2015年、2016年のセットです。
リーズナブルながらも、深みのある味わいの
ボルドーの世界をお楽しみください。
近年、ステファン ドゥルノンクールの監督により品質が向上。
19世紀半ばより、ブリュン家が代々継承してきた
オー メドックの伝統的生産者。
シャトー オーゾンヌの栽培責任者が設立したシャトーです。
ボルドーらしいエレガントさ。
年末お買い得ワインセット③
Xmasに飲みたいおすすめワイン3本セット
https://drive.google.com/file/d/1FEqUucRyA1NlsJTVajlM_lPFxO_JTO95/view
参考上代6,050円(税込)
16%OFF→ 4,600円(税込5,060円)
クリスマスに本当におすすめしたいワイン3本を厳選。
クリスマスのテーマカラーのフランス ラングドック産
スパークリングワイン、イタリア トスカーナ産赤ワイン、
スペイン モンサン産赤ワインのセットです。
花やレモン、メロンの香り。生き生きとしてクリーミー、
バランスの取れた味わいです。
紫がかったルビーレッド、プラムのジャムや
野生のベリーのアロマがあります。
生ハムと合わせるのがおすすめです。
ブルーベリーやプラム、ラベンダーのアロマに
生き生きとした果実味があります。
12月10日(金)入荷予定
いずれも数に限りがあります!
予約も承っています。お早めに!!!
毎月
定期開催しています
ヴィーガンランチカフェ。
いよいよ今週末は今年最後。
12月4日(土) 11:00 ~ 2席 ( ご予約ください )
13:30 ~ 6席 ( ご予約ください )
15:00~17:00 ちょい呑み( 予約なしでOK )
12月5日(日)は テイクアウトのみ( 前日までにご予約ください )
Teru Cafeさんも
新しいメニューを考えてくれてます?
グラスワインもご用意します!
素敵な休日をヴィーガンランチで?
【12月のヴィーガンランチカフェは初メニュー!
ベジサンドプレート】
・
今回は、Teru cafe 初メニューの
ビーガンサンドをメインにしたランチプレートです!
・
パンは神楽坂にある
フォカッチャ専門店「アルタムーラ」さんのチャパッタ。
小麦粉とジャガイモで作られていて、
すごく美味しい!
・
新宿ダイアログのノムカフェさんが
こちらのチャバッタのサンドメニューを出していて、
衝撃的な美味しさに私もやってみたい!と
ずっと思っていたんです。
・
今回、ご縁を頂いて、
アルタムーラさんにお願いすることができました?
・
サンド、デリ3品〜4品、スープ付
1500円
・
テイクアウトもOKです!
・
イートイン&テイクアウトは完全予約制です。
・
数に限りがありますので、お早めにどうぞ☆
お席は4日㈯ 11:30〜 2席
13:30〜 6席
まだご案内できます。(11/29現在)
・
・
〈クリスマスボックスも予約受付開始〉
・
豆腐ローフやベジデリを詰め込んだ
バラエティパック。
・
1個 2500円
・
スイーツ いちじくタルト 500円
・
お渡し 12月24日 ㈮
16:00〜19:00
・
ご予約、お問い合わせは
080-7033-1957
Teru cafe
または 葡萄とくまさんまで
・
・
#蕨
#蕨ヴィーガン
#蕨ビーガン
今週の教室では、出来上がったベアに洋服を作ってこられた生徒さんが3人も‼️
私は、洋服はちゃんと習ったこともなく、苦手なので、生徒さん達の仕立て服に上手でびっくり?
こちらは、ファーストベアを作られた生徒さん。一緒に習いに来られているお友達の分も洋服を作りました。ハワイアンキルトを習っていて、その余り布で作ったそうです。
次の子は、産まれたばかりの女の子のお孫さんにプレゼントする予定のベアに、着せ替えられるように2着も作られてました❣️
最後は、生徒さんがご自宅で作られて連れてきてくれました。芝 千世さんの「猫の着せ替えぬいぐるみ」の猫ちゃん。完成度か高くて、素晴らしい出来上がり✨靴も上手に出来ていました?
やっぱり、お洋服を着せると一段と可愛いらしくなりますね?私も苦手ながら、作りたくなりました?
11/20 (土)
蕨マルシェのイベントがあります!
葡萄とくまでは
mamapan studio さんが
パンを焼いて販売!
グラスワインとパンの
有料試食も実施します!
11月20日(土) 10時~16時
グラスワインとパン(カットしたものになります)
500円~
チーズシュヴァリエの中谷瞳さんも
いらして
チーズをカットして販売する予定です!
下記 mamapan studio さんの
内容です!
↓↓↓↓
蕨マルシェ
「WIN WIN WINTER」
mamapan studioもイベントに参加!
*イベント特典
・レッスンではまだご紹介していない
新メニュー登場(下記メニューの☆)
・当日お買い求めの方に
12月のシュトーレン3種予約販売のご案内をお渡しします
*開催時間
10時〜16時(売り切れた場合は終了)
*開催場所
@grapes_teddybear
ワインショップ「葡萄とくま」さんのキッチン&店頭にて
生徒さんにはレッスンで地図をお渡ししています
*品目
・北海道産小麦と天然酵母のパン
・北海道産小麦の酵母菓子
(春よ恋、キタノカオリ、ドルチェ)
店頭に並ぶお時間(予定)
10時 栗と白ごまのスコーン
(ホシノ丹沢酵母)¥250
季節のクランブルグラノーラ
(自家製レーズン酵母)¥300
11時 柿とメープルクリチのマフィン
(ホシノ丹沢酵母)¥300
プレーンマフィン
(ホシノ丹沢酵母)¥250
12時 ☆黒胡椒とナッツのリュスティック new!
(ホシノ丹沢酵母)¥250
13時 ふわふわチーズのぱん
(ホップ種)1カット¥200
14時 赤ワインとフィグのぱん
(ホシノ丹沢酵母)1/2 ¥250
15時 ☆ラムレーズンシュガー new!
(ホシノ丹沢酵母)¥200
※上記のお時間は
あくまでおおよその予定です
パン生地は生き物なので、
気温などに左右され、
遅くなったり早くなったりします
また、あら熱が取れてから、
カットや袋詰めをおこないますので、
オーブンから出てきてすぐのものを
販売することはできません、ご了承ください。
当日、余裕がありましたら、
ストーリーに「焼き上がりました!」または、
「売り切れました!」などの情報を掲載できたらと
思っています。
お好みのパンが焼き上がる頃、
ぜひお店をのぞいてみてくださいね。