ブログ

お知らせ,ワイン,ワイン会,テディベア教室等、「葡萄 と くま」の日常をお伝えしています♪

2月のウクレレワークショップ 2月5日(日)

先日の

MIWAさんの写真展

奏~かなでる~心に寄り添う時間

たくさんの方々にご参加いただき

ありがとうございました。

 

ウクレレの生演奏を

聞きながら

ワインを飲むって

いい時間ですね!

2月も

ウクレレワークショップ

やりますよ!

とっても楽しい

ワークショップですので。

是非是非

お気軽にご参照くださいね。

 

写真は以前の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1回のワークショップで

簡単な曲が 1曲弾けるようになるという

コンセプトのワークショップです。

 

ウクレレはお貸出しもできます!

超初心者さま

大歓迎です!

 

2月5日(日)

クラスA 13:30~15:00

クラスB 15:00~16:30

※どちらのクラスも初心者対象です。

参加費 2000円 (ワイン付き)

場所 葡萄とくま 店内

※ウクレレ貸し出しご希望の方は事前に

お申し付けください。

 

お申込みは

店頭・お電話・メール・インスタDM でお願いします!

 

先生は 蕨市内で音楽教室を主宰されている

山中先生。

https://www4.hp-ez.com/hp/yamanakaongaku/

 

ワインが大好きな楽しい先生です。

 

受付中~プラシャルルー ワイン会 2月26日(日)

今年は

ワイン会の企画が

めじろ押しです!

 

昨年も

大変好評でした、

プラシャルルーさんで

ワイン会開催します!

 

 

 

 

 

 

 

ワイン会案内チラシ 

 

 

前回同様

浦農園さんの無農薬野菜を使用して

フランス各地の地方料理で

コース仕立てにしました!

 

 

ここで浦さんを

ご紹介します。

さいたま市で

無農薬栽培で野菜を育てる

浦農園の 浦 光夫さん

プラシャルルーさんが

信頼を寄せて

野菜を仕入れている

素敵な農家さんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

当日のお料理の内容は

ガレットカンカレーズ(ブルターニュ地方)

スープピストー(プロヴァンス地方)

穴子のマトロート~赤ワイン煮込み~(ナント地方)

若鶏ヴァレ・ドージュ風(ノルマンディー地方)

タルトタタン(トゥールーズ地方)

お料理に合わせて

5種類のワインをご用意します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プラシャルルーの星野正典オーナーシェフ

パティシエでもあり、今回は

デザートもご用意くださいます。

 

 

 

プラシャルルー ワイン会

「浦農園さんの無農薬野菜を使った

フランス地方料理を愉しむワイン会

 

2月26日(日) 

16:00~19:00終了予定

場所:フレンチレストラン プラシャルルー

https://plat-chaleureux.jp

西川口駅東口より徒歩8分

 

参加費 お一人様 11,000円(税込)

お申込みは

2月19日(日)までにお願いいたします。

2月24日以降のキャンセルは

100%のキャンセル料を頂戴いたします。

 

お申込みは

店頭・お電話・メール・SNSにて

葡萄とくまでも

プラシャルルーさんでも

大丈夫です!

お申込みを

お待ちしています!

 

受付中~ラ・バジル ワイン会 2月14日(火)

昨年も

大変好評でした、

ラ・バジルさんの

ワイン会開催します!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は

バレンタインデーということもあり

優希シェフ特製のスィーツの

プレゼントがついてきます。

 

優希シェフは

イタリアのプーリア州で

スーシェフ兼

シェフパティシエとして4年間従事した

経験があります。

ワイン会でも

本場の南イタリア料理を

アレンジして再現してくれます!

お料理に合わせて

6種類ほどのワインを

ペアリングする予定です。

 

 

ラ・バジル ワイン会

「南イタリアの郷土料理と地葡萄を

つかったワインを

 

2月14日(火) 

18:30~21:00終了予定

場所:ラ・バジル

https://www.instagram.com/basil.paseri/

西川口駅西口より徒歩3分

 

参加費 お一人様 11,000円(税込)

お申込みは

2月5日(日)までにお願いいたします。

2月6日以降のキャンセルは30%

2月11日以降のキャンセルは

100%のキャンセル料を頂戴いたします。

 

お申込みは

店頭・お電話・メール・SNSにて

葡萄とくまでも

ラ・バジルさんでも

大丈夫です!

お申込みを

お待ちしています!

 

’23 1月の教室♪

新年明けましておめでとうございます🎍

1日から良いお天気が続いてきますね。最先良さそうな感じで嬉しくなります💕

今年もマイペースで、楽しくテディベア教室を開いて行きたいと思っておりますので、どうぞ宜しくお願い致します🤲

昨年後半、来られなかった生徒様には是非、お時間見つけて通っていただけたらと思っております。時間開いてしまぁしたが、遠慮せずご連絡いただけたら嬉しく思います😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1月の教室

第2・4 木曜日   10:30~12:30 

12日、26日

第2・4 金曜日  10:30~12:30   14:00〜15:30    13日、27日

第2・4土曜日  14:00~16:00    14日、28日

第2・5日曜日  11:00~13:00    8日、29日(1月は第5になります)

 

参加費 2時間 2000円 (材料費別途)

随時、生徒募集中です!

上記以外でもご相談で都合の良い日時、受付ますのでお問い合わせ下さい。

少人数制のアットホームな教室です。

初回のみこちらで用意したキット(4800円税込)のベアちゃんを作って頂きますが、

それ以降はお好きな物を作って頂きます。

材料の持ち込みもOKですし、こちらの方で購入もできます。

サンプルのベアちゃんもたくさんありますので、ご興味ある方は是非、見学にいらして下さい。

*ジュニアクラス

小学1年生以上、やる気のあるお子様。

ご相談で日程、ペースなどを決めていきます。

基本的な縫い方から少しずつ形のある物を作っていきます。

 

*****************

ワイン&テディベアショップ 葡萄とくま  ボヌールアンジェラテディベア教室 蕨・川口・戸田・さいたま

葡萄とくまのワインレッスン 2023年

今年から 

スタートしました

葡萄とくまのワインレッスン。

来年も 毎月開催です。

月1回
ワインのミニ勉強会です。

ソムリエ協会のワイン検定の内容を

ベースとしたワインレッスンです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

検定を受ける予定のない方

もしくは

検定はすでに合格している方でも

ご参加できます!

 

毎回

6種類のワインを飲み比べます。

 

 

「葡萄とくまのワインレッスン🍷」

2023年予定

日時
1月29日(日)、30日(月)
15時〜17時
両日同じ内容です

テーマ「代表的な白ワイン品種を知る」

2月23日(木・祝日)27日(月)

15時〜17時
両日同じ内容です

テーマ「代表的な赤ワイン品種を知る」

場所
葡萄とくま アトリエスペース

参加費3,000円税込
テキストをお持ちでない方は
資料コピー代実費ご負担あり

※テキストはワイン検定のテキストを利用。

購入希望の方は お知らせください。

 

来年の

ワイン検定ブロンズクラスの日程は

検定は 

3月11日(土)・12日(日)・15日(水)

お申込みは

ソムリエ協会まで。

ワイン検定詳細

ページ
トップ