お知らせ,ワイン,ワイン会,テディベア教室等、「葡萄 と くま」の日常をお伝えしています♪
お知らせ,ワイン,ワイン会,テディベア教室等、「葡萄 と くま」の日常をお伝えしています♪
イタリアワインマスター泰子さんのイタリアワインの会やります!
毎回、好評の泰子さんの昼飲みワインバー
イタリアの食文化のお話がいろいろと聞けますよ!
泰子さんは、イタリア在住経験もあり、VINITLY公認イタリアワインマスターでもあり、イタリアのワインと食の知識が豊富💓
昼飲みワインバー特別編では泰子さんがイタリアのマンマからならったという美味しいイタリア家庭料理をおつまみとして提供してくれます!
写真は以前のもの
おつまみの内容(予定)
● イワシのサイオール
● 鶏肉のプロセッコ煮
● 季節のリゾット (そら豆 または ズッキーニ)
※おつまみは 2,000円
※材料の調達次第でメニュー変更あります
ワインは おつまみに合わせてイタリア各地のワインを
いつもの昼飲みワインバーのように 6種類ほどご用意します!
グラス(50ml)で500円~1000円を予定。
泰子さんからイタリアのお話をたくさん聞きましょう!
今回は時間を区切ってのご予約制とします。
各回 8名までとします。
5月31日(土) 各回 8名
A 11:30~13:00
B 13:30~15:00
C 15:30~17:30
※キャンセルポリシー
当日のキャンセルは 2,000円ご負担いただきます。
ご予約はお電話、メール、インスタDM、ライン、店頭 でお願いいたします!
ご予約お待ちしています!
4月も毎月1回の昼飲みワインバーやりま~す!
昼飲みワインバー
4月19日(土)13:00~18:00
4月20日(日)13:00~18:00
場所は
葡萄とくまのアトリエスペースです。
ご予約なしで
大丈夫です!
今回は リースリング&メルロー で揃えてみます。
いずれのブドウ品種も人気がある品種ですよね!
産地や造り手によっての違いを味わえるようにしますね!
今回も
ご参加者の方々が新しい発見ができるような
ワイン達を8種類ほどご用意します!
グラスで 600円~1000円くらい
簡単なおつまみもプレートも
ご用意します。
写真は 以前の様子。
ご予約不要ですのでお時間ある方は是非お寄りください。
昨年に引き続き、大東文化大学のオープンカレッジで
ワイン講座をやらせていただきます
今回は 東京都板橋区の大東文化会館です!
2週に1回の計3回の講座です!
5月21日水曜日/6月4日水曜日/6月18日水曜日
午前10:30~12:00
場所は大東文化会館 東京都板橋区徳丸2-4-21
お近くの方は是非ご参加ください!
申し込み受け付け期間は
3月21日~4月2日水曜日
葡萄とくまのワインレッスン。
毎回も盛り上がります!
この会の素敵なところは
年齢も、性別も まったく違う方たちとの交流だと思います!
勉強会というよりは 飲み会のような会なんです。
「葡萄とくまのワインレッスン」は
月1回開催の
ワインのミニ勉強会です。
ソムリエ協会のワイン検定の内容を
ベースとしたワインレッスンです。
検定を受ける予定のない方
もしくは
検定はすでに合格している方でもご参加できます!
毎回、4~6種類のワインを飲み比べます。
実際は、ワインエキスパートやソムリエ資格をお持ちの方にも
ご参加いただいています。
「葡萄とくまのワインレッスン🍷」
3月29日(土) 10時~12時
3月30日(日) 15時~17時
3月31日(月) 15時~17時
全日程同じ内容です
テーマ「フランス」
場所
葡萄とくま アトリエスペース
参加費 5,500円税込
テキストをお持ちでない方は
資料コピー代実費ご負担あり
※テキストはワイン検定のテキストを利用。
購入希望の方は お知らせください。
ワインレッスンのお申し込みは
開催日前日までに
葡萄とくままで
店頭・お電話・メール・SNSで
お願いします!
3月も
昼飲みワインバーのやりますよ~!
昼飲みワインバー
2025年
3月15日(土)13:00~18:00
3月16日(日)13:00~18:00
場所は
葡萄とくまのアトリエスペースです。
ご予約なしで
大丈夫です!
3月の
テーマは「南アフリカ」
今注目のワイン産地 南アフリカのワインを飲み比べたいと思います。
今回も
ご参加者の方々が新しい発見ができるような
ワイン達を8種類ほどご用意しますね!
グラスで 600円~1000円くらい
簡単なおつまみもプレートも
ご用意します。
写真は 以前の様子。
ご予約不要ですのでお時間ある方は是非お寄りください。