お知らせ,ワイン,ワイン会,テディベア教室等、「葡萄 と くま」の日常をお伝えしています♪
お知らせ,ワイン,ワイン会,テディベア教室等、「葡萄 と くま」の日常をお伝えしています♪
ワイン好きにとっては
魅力的な企画のご案内です。
ドイツ、モーゼル地方のケステン村の
急斜面に広がる
歴史ある畑にある
リースリングのオーナーを募集中です。
ヘレンベルガーホーフという
輸入会社の企画。
一口は葡萄3本。
品種は
リースリングで
やや甘口の味わいに仕上がる予定です。
お申込みは
今月となりますが、
ワインが届くのは
来年2025年の8月頃。
今年2024年ヴィンテージの仕上がり次第で
来年届くワインの本数は決まります。
毎年、5~6本。
そして、天候次第で
プレディカートと言われる
収穫時の糖度での格付けも変わります。
カビネットや シュペートレーゼになることが多いようですが
こちらも 収穫されるまでわかりません。
お申込みから
ワインが届くまで約1年間。
その間、収穫などの折に触れて
畑の状況をご報告するお手紙が届くそう。
わくわくしながら待てそうですね。
熟成も期待できる品質の高さだそうですので
贈り物にされたり
ご自身のコレクションとして
毎年1本ずつ楽しむのもいいですね。
「ぶどうの樹 3本のオーナー」
1口 14,300円(税込)
お申込みの締め切りは
2024年6月30日(日)
お電話、メール、LINEなどで
葡萄とくまにお申込み後
お支払い後、お申込み完了となります。
ワインが届くのは
2025年8月頃
直接お客様のご住所に届きます。
ジメジメとした季節になりました。
自宅で、久しぶりに花を買って飾ったり💐
芍薬の花がちょうど入荷したとの事で、選びました☺️毎日眺めると心が癒されました✨贈り物に花を購入しますが、なかなか自宅用には買わないのでたまにはいいかなって思いました🥰
こんな季節たからこそ〜
6月の教室
第2・4 木曜日 10:30~12:30 13日、27日
第2・4 金曜日 10:30~12:30 14:00〜16:00 14日、28日
第2・4土曜日 14:00~16:00 8日、22日
第2・4日曜日 10:30~12:30 しばらくの間日曜日はありません
参加費 2時間 2500円 (材料費別途)
随時、生徒募集中です!
上記以外でもご相談で都合の良い日時、受付ますのでお問い合わせ下さい。
少人数制のアットホームな教室です。
初回のみこちらで用意したキット(5500円税込)のベアちゃんを作って頂きますが、
それ以降はお好きな物を作って頂きます。
材料の持ち込みもOKですし、こちらの方で購入もできます。
サンプルのベアちゃんもたくさんありますので、ご興味ある方は是非、見学にいらして下さい。
*ジュニアクラス
小学1年生以上、やる気のあるお子様。
ご相談で日程、ペースなどを決めていきます。
基本的な縫い方から少しずつ形のある物を作っていきます。
ワイン&テディベアショップ 葡萄とくま ボヌールアンジェラテディベア教室 蕨・川口・戸田・さいたま
6月も
毎月1回の
昼飲みワインバー
やりま~す!
今回は 土曜日のみです!
昼飲みワインバー
6月15日(土)13:00~18:00
場所は
葡萄とくまのアトリエスペースです。
ご予約なしで
大丈夫です!
6月は 新着ワインのご紹介です。
最近 新しい取引先が増えている
葡萄とくま。
新入荷のアイテムが多いので
皆さんにご紹介したいと思います!
今回も
ご参加者の方々が
新しい発見ができるような
ワイン達をご用意しますね!
今回も
グラスで 600円~1000円くらい
簡単なおつまみもプレートも
ご用意します。
写真は 以前の様子。
ご予約不要ですので
お時間ある方は
是非お寄りください。
昨年、大変好評でした!
イタリアのパネットーネ
今年は ご予約承ります!
お渡しは
2024年11月中旬
ご予約一次締切
2024年6月19日(日)
ご予約特価
20%OFF
Muzzi社のパネットーネクラシコが
限定入荷です!
Muzzi社 パネットーネクラシコ
ミラノ発祥のイタリアの伝統菓子で、
卵をたっぷりと使った生地に、
特別な自然酵母を使い、
長い時間をかけて
発酵と休みを繰り返して作られるパン菓子で
常温保存(賞味期限は翌年の4月まで)が可能なことから
シュトーレン同様 クリスマス時期に購入するのだそう。
レーズンや、オレンジピール、レモン、プラムなどの
ドライフルーツをラム酒に漬けたものが
生地に練り込まれています。
食感はやわらかいパン菓子のようですが、
ほんのりラム酒の香りが広がります。
またドライフルーツは日を追うごとに
味が変化してくので、その変化を楽しむのも
パネトーネの醍醐味なんだそうです。
今回 葡萄とくまに 入荷するのが
ミラノで創業1795年というMizzi社のパネットーネ。
Muzzi社は 歴史と伝統があり、創業地の地元の名士や
貴族からも永年御用達を受けてきたメーカーです。
Muzzi社 パネットーネクラシコ
1kg 7,776円(税抜 7,200円)
ご予約特別価格20%OFF
6,221円(税抜 5,760円)
その他 お味違いで
Muzzi社 パネットーネ 梨とチョコレート味
1kg 8,640円(税抜 8,000円)
ご予約特別価格20%OFF
6,912円(税抜 6,400円)
Muzzi社 パンドーロ クラッシコ
(ドライフルーツのないタイプ)
1kg 7,776円(税抜 7,200円)
ご予約特別価格20%OFF
6,221円(税抜 5,760円)
パネットーネは
クリスマスまでのカウントダウンに
アドベントカレンダーのように
すこしずつ 食べ進めながら
楽しまれる方も
多いですね。
流行りの
シュトーレンよりも
香りが良く、柔らかい食感なのも
受けているかもしれません。
クリスマスは
まだまだ
先ですが
是非、ご予約いただければと思います。
5月は作品展から始まり、すっかりこちらへの投稿が遅くなりました💦
作品展も無事終わり、今回は今まで1番?大勢の生徒さまが参加してくださり、ベアやアニマル達でいっぱいの作品展になりました✨
ありがとうございました💕✨🩷
5月の教室
第2・4 木曜日 10:30~12:30 9日、23日
第2・4 金曜日 10:30~12:30 14:00〜16:00 10日、24日
第2・4土曜日 14:00~16:00 11日、25日
第2・4日曜日 10:30~12:30 しばらくの間日曜日はありません
参加費 2時間 2500円 (材料費別途)
随時、生徒募集中です!
上記以外でもご相談で都合の良い日時、受付ますのでお問い合わせ下さい。
少人数制のアットホームな教室です。
初回のみこちらで用意したキット(5500円税込)のベアちゃんを作って頂きますが、
それ以降はお好きな物を作って頂きます。
材料の持ち込みもOKですし、こちらの方で購入もできます。
サンプルのベアちゃんもたくさんありますので、ご興味ある方は是非、見学にいらして下さい。
*ジュニアクラス
小学1年生以上、やる気のあるお子様。
ご相談で日程、ペースなどを決めていきます。
基本的な縫い方から少しずつ形のある物を作っていきます。
ワイン&テディベアショップ 葡萄とくま ボヌールアンジェラテディベア教室 蕨・川口・戸田・さいたま