ブログ

お知らせ,ワイン,ワイン会,テディベア教室等、「葡萄 と くま」の日常をお伝えしています♪

靴下ベアWSまだまだ受付中🎵

今日は、申し込み頂いている方では最後の靴下ベアワークショップ🐻

小学女子2年生、仲良しのお友達同士2名。

2年生だけど、玉止め・玉結びも結構出来たりして。すごい❗❗

作業もスムーズに、早く可愛いく仕上がりました✨

 

 

 

 

 

 

 

この夏休み靴下ベアワークショップは、8月末まで申込み受付ています。

これからでも大丈夫ですので、参加したい方は「葡萄とくま」の電話・FAX・インスタグラムなど…

のSNSどちらからでもご連絡頂ければOKです。

皆さんのご参加お待ちしています❤

 

 

スパークリングワイン/フランス  ボナミー クレマン・ド・ロワール

クリーミーな泡立ち しっかりとした味わいが楽しめる本格的スパークリングワイン

ボナミー クレマン・ド・ロワール・ブリュット

Bonnamy Crémant de Loire Brut

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NV 750ml  3,200円(税別)

現在在庫あり (2019.8月現在)

 

 

フランス ロワール地方 ソミュール地区 モンルイユ・ベレ村近郊

葡萄:シュナン・ブラン65%、シャルドネ20%、カベルネ・フラン15%

「テュフォー」と呼ばれるこの地特有の石灰岩質土壌。18ヶ月間以上のビン熟成。ドザージュは12g/l。

 

きめ細かな泡立ち レモンやライムなどの柑橘系の香り フレッシュな果実味に柔らかなコクを感じる辛口・白のスパークリングワイン

単調なだけでなく、程よいコクと旨味を感じますので 食前酒よりも 食中酒として お食事に合わせることにより さらにこのワインの良さが楽しめると思います

葡萄とくまでは チーズの会で ブリ―やシェーブルと合わせてみました とても相性が良かったです 是非 合わせてみてお愉しみください

 

 

~以下 輸入会社の資料から~

ロワールの主要生産地を代表する協同組合8社は、連合団体「アリアンス・ロワール」を結成し、フランス国内のみならず世界各国に、多様で美しいロワールワインの世界を紹介しています。「ボナミー」は、その主要メンバーで、クレマン・ド・ロワールやソミュールを生産している「ソミュール協同組合」の看板ブランドです。
この共同組合は1957年設立という老舗でありながら、最新の栽培・醸造技術に通じた若手の加盟者が多いことでも知られ、また、早2000年には全加盟栽培家の間でリュット・レゾネ(減農薬栽培)の取り組みへの合意がなされるなど、極めてクオリティの高い生産者です。
当初よりクレマン・ド・ロワールに注力しており、長い年月をかけて蓄積されたその技術とノウハウは、シャンパーニュの一流メゾンにも匹敵します。
醸造長は1971年生まれのエリック・ローラン。ブルゴーニュで醸造学を修めた彼は、その後フランス各地はもとよりオレゴンやチリ、アルゼンチン、南アフリカといった新世界のワイナリーの門も叩いて世界を見た後、「最終的に最もポテンシャルとやり甲斐を感じたのは、ソミュールでした。ここには、果実味と繊細さを両立させることができる、世界でも類まれなテロワールがあります」。
「私たちの造ったクレマンが、結婚式など、愛し合う人たちの祝福のお供をさせていただけることほど嬉しいことはありません」という彼らの願いを込めて、ハートをあしらった新パッケージがデザインされました。

 

TECHNICAL NOTE

170の加盟栽培農家の畑より。極めて厳格なリュット・レゾネ栽培を実践

除梗100%。ステンレスタンクによる清潔かつプロフェッショナルな醸造

ドメーヌ継承年:1957年

所有畑面積:1800ha

醸造家:Eric Laurent

双子みたい💕

今日の靴下ベアワークショップは小学女子3年生仲良し2人組み❗

普段からおばあちゃんと一緒に縫い物をしているらしく、玉結び・玉止めもなんとかこなせ、作業もなかなか良い感じで進めていました。

この子達は靴下を2種類使ったので、体と頭の色・デザインが違います。こういう選び方も良いですよね。

仕上がってみると…お顔の感じがそれぞれに似てるし、同じ色・柄合わせだったので双子みたいになりました❤

ティファニーベア

生徒さんが作ったティファニーベア🐻✨

 

 

 

 

 

シュタイフの物は数万円するので、自分で作ったのだそう。

足裏のロゴ入りの生地は、ティファニーのアクセサリー袋をメルカリで購入してそれを使ったんですって。そんなものまで売ってるんですね~

 

 

リボンも💕

 

とても楽しまれていました🎵

ワインで ダイエット

「 辛口の白ワインは 痩せるのよ! 」

葡萄とくまのお客様から お聞きしたお話

 

先日購入した雑誌 日経プレジデントにも 載ってました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワインも好きだけど ビールや日本酒 も好き!

大好きなアルコールは やめられないけど ちょっと増えてしまった体重が気になる・・・

 

そんな 葡萄とくまの お客様は 思い切って ビールや 日本酒は 控えて

毎日の食事に ワインを合わせていらっしゃいます

 

改めて 調べてみると

「 ワインダイエット 」 なる言葉もあるくらい ワインの健康効果・ダイエット効果ってあるんですね

 

10年以上前に フレンチパラドックス っていう 言葉が 注目されて カロリーが高い食事をしても ワインのポリフェノールが 脂肪の吸収を抑えてくれる ということは ほぼ常識ですが 一般的にポリフェノールが多い赤ワインばかり もてはやされている感もあります

 

でも お客様の おっしゃったとおり 白ワインの方が デトックス効果が期待できるみたい

白ワインは 体内の水分代謝を整えるカリウムが豊富ですし、葡萄由来の有機酸である リンゴ酸や酒石酸、乳酸などが 腸内環境を整えてくれて 悪玉菌の生成を抑え、善玉菌を活性させてくれる

つまり 体のむくみ や 便秘の解消 も期待できそうです

そして カルシウムやマグネシウムも 含まれているので 日々の飲酒で 毎日少量ずつ 摂取していることになるそう  骨にもいいなんて いいですね

 

そして 肥満の大敵 糖質が ワインは少なめなんですよね

 

なんだか ワイン好きには 嬉しい情報です

 

ただし 飲み過ぎては 本末転倒

飲み方が大事なんですよ!

一日に グラス 1~2杯 が 適量ですし 休肝日も 作ってください

そして その1,2杯を ゆっくりと 食事と会話を 楽しんで 時間をかけて 飲んでください

そうすれば 満腹中枢が 刺激されて 食べ過ぎの防止にもなりますね

 

私も ビール会社で営業マンとして働いているころは 浴びるほどビールを飲んでいたせいもありますが マルマルと太っていました

現在は ほぼ ワインしか飲まない日々を過ごしていますので 安定して体重維持できているかもしれませんね

ただし 加齢とともに おなか周りは 年輪脂肪なるものが ついていますが・・・

 

 

それから ワインって 一度 栓をぬいたら その日のうちに 飲まなきゃいけないと思っている方がまだまだ多いですが

葡萄とくまのワインは 栓を開けた翌日・翌々日のほうが 美味しくなっていることも多いから と 慌てて飲まないように お願いしています

 

 

そんなワインは ワインダイエットに向いていますね

毎日 グラス1,2杯を 飲むスタイルは 体にもいいし、 ワインの変化も楽しめる

ゆっくりと食事と会話も 楽しんで ストレスも解消!

 

ダイエットの成果 皆様も 何か体験ありましたら お知らせくださいね

 

 

 

 

 

ページ
トップ