お知らせ,ワイン,ワイン会,テディベア教室等、「葡萄 と くま」の日常をお伝えしています♪
お知らせ,ワイン,ワイン会,テディベア教室等、「葡萄 と くま」の日常をお伝えしています♪
葡萄とくま が 開店してから 早いもので 1年が経ちました!
私たちの大好きな ワイン と テディベア で 皆様に幸せな時間を 提供するという コンセプトが 受け入れていただけるか、大きな期待と不安を 抱えてのオープンでしたが 素敵なお客様に恵まれて この日を迎えることが出来ました
スタッフ一同 感謝の気持ちでいっぱいです
4月20日までの期間 ちょっとした アニバーサリーフェアをやっております
コロナウィルスで 大変な毎日ですが 葡萄とくま を 覗いてみてくださいね
ワイン お得な3本セットもご用意してあります
桜でいっぱいの季節ですが、コロナウイルスの感染拡大が毎日のニュースで、不安な日々が続きますね。
今のところ、葡萄とくまの営業は通常通り、店内で開かれている「ボヌールアンジェラ テディベア教室」も通常のレッスン日程通り開いています。
普段、1名~4名ほどの人数でのレッスンです。この様な事態で複数人のレッスンが気になる方、欠席したい方は遠慮なく申し出て下さい。
こちらの方では、教室店内の空気換気と手の消毒、マスク着用など、出来る範囲の事はしていきたいと思ってます。
よろしくお願い致します。
4月の教室
第1・3 金曜日 10:30~12:30 3日、17日
第2・4 木曜日 10:30~12:30 9日、23日
第2・4土曜日 10:30~12:30 11日、25日
第2・4日曜日 11:00~13:00 12日、24日
参加費 2時間 2000円 (材料費別途)
随時、生徒募集中です!
上記以外でもご相談で都合の良い日時、受付ますのでお問い合わせ下さい。
少人数制のアットホームな教室です。
初回のみこちらで用意したキット(3800円)のベアちゃんを作って頂きますが、それ以降はお好きな物を作って頂きます。
材料の持ち込みもOKですし、こちらの方で購入もできます。
サンプルのベアちゃんもたくさんありますので、ご興味ある方は是非、見学にいらして下さい。
*ジュニアクラス(お茶出しはしません)
小学1年生以上、やる気のあるお子様。
ご相談で日程、ペースなどを決めていきます。
基本的な縫い方こら少しずつ形のある物を作っていきます。
1時間 1000円 材料費別途
※出張(往復2時間以内の範囲で、交通費+500円)、も可能です。ご相談下さい。
お問い合わせメールアドレス
maron04emi@gmail.com
ファーストベア製作中の生徒さん。
昨日の午後2回目のレッスンを受けたばかりですが、ちょうど今日も仕事がお休みだったことと、早く仕上げだい気持ちも重なり、2日連続のレッスンになりました❗
縫製の宿題もありましたが、がんばってやって来てくれました。
鼻の刺繍がちょっと大変でしたが、無事、時間内に完成✨
6月に1歳になるお孫さんへのプレゼントだそう💖
お顔も、お孫さんにそっくりで、びっくり❗
きっと、すごく喜んでくれることでしょう💕😊
コロナ騒ぎ続きますが、今日は午前と午後と生徒さん、来てくれました~お店のある蕨市内や自転車で通えるような近辺の方がほとんどで、1人、北本から来られた方が電車でしたが、がっちりマスクをして。
入店してもらう時に、一応、手のアルコール消毒をしてもらい、マスクも持っている方は付けて、お持ちで無い方もいらっしゃるので、そこまで厳しくは強制してません。が、とりあえずの対応はしています❗
教室の出欠も、こんな状況なので、ご自分での判断をお願いします。
お陰様で、教室は楽しく出来ました🎵
立うさぎちゃん、完成です✨
ネズミのスーリー、作っている方も🐭
午後の生徒さん、ファーストベアのお顔🐻とベアポーチのお顔🐻
と、いろいろです💖😊
今日は祝日でしたが、レッスンはありました🎵
こちらの教室では、祝日も関係なく、レッスン日に当たっていれば、予定通り教室を開きます。もちろん、生徒さんの都合が悪ければお休みにもできますので、ご安心を❤
今日の生徒さんはネズミを製作中~🐭
この子は、講師である私、くま子のオリジナル🐭✨😊
名前を付けるのは苦手で、フランス風が好きなので、何でもフランス語に置き換える事が多いです。なので、ネズミもフランス語だと、「スーリー」なので、そのまま使わせてもらいました。
違うパターンもそろそろ考えなくては…と思ってますが💦
今年は子年ということで、スーリーを作る生徒さんが多く、全く同じ生地がなくなってしまいました。他にも合いそうな物があるか探してみますが、一応、こちらでお伝えさせて頂きますね。