“2016年”の記事一覧

冬の剪定体験

先週の土曜日

山梨県甲州市にある奥野田ワイナリーにて

葡萄の樹の剪定をしてきました。

IMG_1891

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋に収穫して、伸びた枝を

今年の収穫に向けて

整えていく作業です。

 

この剪定作業は 今年の葡萄の収穫、

そして数年後の葡萄の収穫を 成功させるために

とっても重要。

初めての方は

勝手に切らないでとのこと。

まずは

奥野田ワイナリーの中村社長の座学を聞いてから

畑での実践となりました。

 

IMG_1853

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実は 私 剪定体験は これが3回目なのです。

20年ほど前に 小諸のワイナリーで

10年ほど前に オーストラリアのワイナリーで。

でも、これほど 丁寧に講義してもらっていなかったので

きっと いい加減だったんだなあと 反省しました。

 

 

実際に樹を前にして 再度 説明を聞きます。

加工1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、樹によって 枝の伸び方が違うから、

難しいです・・・。

 

地表から 75cmのところに ワイヤーが引いてあります。

奥野田ワイナリーでは

この高さに 枝をはわすよう

樹形を維持しています。

その 樹形維持(キャノピーコントロール)のために 必要なのが

今回の剪定です。

 

よく観察し

どの枝を残すか、考えながら

枝を切ります。

 

剪定が終わった樹。

IMG_1861

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あんなに 枝があったのに、

寂しいくらい、すっきりです。

 

 

IMG_1863

 

 

 

 

 

 

 

ランチ休憩。

IMG_1865

 

 

 

 

 

 

 

 

ランチには

奥野田フリッツアンテ 2014 をグラスで。

一次発酵後、マロラクティック発酵をさせているので

酸に厚みがあり、華やいだ香りがあるそう。

たしかに 美味しい。

2013年より さらに 私好みかも。

ステップにも入荷予定です。

 

IMG_1866

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マダム手づくりのほうとう です。

地元では くたくたに煮るんだって。

 

ランチの後は

いよいよ 本格的に

剪定作業 開始!

IMG_1871

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1870

 

 

 

 

 

 

 

 

まるで 盆栽を手入れするように

みんなで

どうしよう

こうしよう

と 思案しながら

語りながら・・・。

 

IMG_1874

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年1年お世話になる 私のカベルネ・ソーヴィニョンです。

 

IMG_1885

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月には 剪定した枝を ワイヤーに結びつける誘引作業をする予定です。

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

バレンタインナイトにおススメワイン

明日は いよいよバレンタイン。

 

今年は 日曜日というのもイイですね。

最近のバレンタインは

女性が男性にチョコレートで告白?ということにこだわらず、

同性の友達と手づくりチョコレートを贈り合ったり、

自分にご褒美で高級チョコレートを買ったり

家族でご馳走を食べたり・・・と いろいろで

ちょっとした年間イベントのひとつですよね。

 

酒屋のステップとしては

バレンタインこそ

大切な人と ちょっと贅沢なワインを開ける日にしてほしいなあと

思っています。

 

 

今年のバレンタインナイトに おススメのワインは

 

「20年の熟成を愉しむ~1996年のワイン」

ワイン2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エルミータ・デ・サン・ロレンソ グラン・レゼルバ 1996

スペイン 品質に絶対の信頼があるアルティーガ・フステルのワイン

ガルナッチャ60%・カベルネ・ソーヴィニョン40%

熟成感のなかにまだいきいきとした果実味を感じるバランス良いワイン

 

シャトー・ローズ・カントグリ 1996

フランス ボルドー地方 ムーリスアンメドック

まさにボルドーの穴場地区の掘り出し物 20年熟成ワイン

詳しくは

https://www.stepstep.biz/2016/02/08

 

「ビックヴィンテージを愉しむ」

ワイン1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クロ・デュ・ムーラン・オー・モワンヌ オーセイ・デュレス ムーラン・オーモワンヌ V.V.2000

フランス ブルゴーニュ地方

2008年にオーナーが代わり、前オーナーの秘蔵コレクションという掘り出し物

モノポール(単一畑)というのも 魅力的ですね。

 

シャトー・ラ・カルドンヌ 2005

フランス ボルドー地方 クリュ・ブルジョワ

平均樹齢30年以上のメルロー種を主体につくられたクリュ・ブルジョワ・クラス。

豊かな味わいはスパイシーなタンニンを見事に包み込んでいます。

 

「甘口ロゼワインで心も?」

ローズロゼ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラ・フロレット ローズ・ロゼ 2014

日本 山梨県塩山

ラベルをみているだけでも ウットリとする国産 ロゼワイン。

Loveなご夫婦が切り盛りするワイナリーの愛が詰まったワインです。

詳しくは

https://www.stepstep.biz/2016/01/31

 

素敵なディナーを愉しんでくださいね。

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「酒屋の株話」ブラックスワンがあらわれた

 

 

「市場はどこまでも理不尽になれる」

市場は、ときとして上方へも下方へも行き過ぎることはよく知られた話だが、どのくらい行き過ぎれば限界なのかを推測するのは、過去のデータを分析するような帰納法を用いたとしても、正確な答えは見つからないのだと思う。

2016021207240000.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

<日本経済新聞さんの記事>

ブラックスワンが現れた。

金融緩和による過剰流動性が過剰に反応して、不安定で不確実な市場をつくり出している印象だ。

株式市場は、投資対象としての魅力を増しているが手が出ない。

かといって投機筋に加わって空売りを行うのは、チキンレースに参加するようなものだと思うし、酒屋のオヤジあたりがうまく立ち回れるとは思えない。

この水準ならという”買いどころ”を見つけ出し、さらなる下げに耐える心構えを持つ。もしくは、この市場の機能が回復してブラックスワンがいなくなるまで待つかしか打つ手はなさそうだ。

もうすでに買っているものとしては前者しか方法がなさそうだ。それでも割安感のある銘柄を選んだのは不幸中の幸いだったように思う。

この下方への過剰反応は、たぶんこの先しばらく出現しないような、偉大な投資の機会になるのだと思う。

 

 

 

 

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「カヴェディーニ・アマローネ2011」入荷致しました

 

 

生産本数わずか660本のアマローネ「カヴェディーニ2011」が入荷致しました。

自らのマーケティングは一切行っておらず、ホームページもない。

昔からの固定客への販売で毎年ほぼ完売してしまうという、商業ベースのレーダーには全く引っかからないが、知る人ぞ知るエレガントさと豊かな果実味を持った偉大なローカリゼーション・ワインです。

2016021110330000.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【カヴェディーニ アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ DOC 2011】

ホームパーティや、飲食店さんにワインを持ち込んで、ワインを楽しむという話をよく聞きます。

それぞれに自慢のワインを持ち込んで味比べを行うわけですが、ワインをよく飲まれる方、ワインをそれほど飲む機会のない方の両方から「コレが一番美味しいね!」と言われることの多いワインが「アマローネ」。

陰干ししたブドウを原料としていることによる、その充実した果実味の凝縮感と、なめらかなエレガントさが多くの人に「美味しい」と言わしめるようです。

イタリアワインの専門家は、「まだ誰にも紹介されていない素晴らしいワインがイタリアにはたくさんある」といいます。

小規模で伝統を守る「カヴェディーニ」は、そんなワインのひとつではないでしょうか。

また、個人的にはイタリアのヴェネト州のワインが大好きなのですが、それと同時に他の有名産地に比べて割安感があるようにも思います。

「アマローネ」だけでなく、「ソアーヴェ」や「プロセッコ」と、もっとヴェネトのワインが注目されても良いのではないかとも思う次第です。そして、どれも素直に美味しいと言えるワインだと思うのです。

偉大な伝統の味わい「カヴェディーニ」のアマローネは如何でしょうか?

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

「カカオ95%チョコレート」と「シラーズ」のマリアージュ

 

 

「健康効果がある」と話題のチョコレート。

カカオの含有量が高いものが効くのだとか・・・・・でも、カカオの含有量が高いチョコレートって、なんだか味気ないような・・・。

甘くなくて、ややシブ味と酸味があるような・・・確かに健康に良さそうな味わいと言えるかも知れません。

チョコレートと酒類の相性が良いのは周知のとおりですが、これは高級チョコレートショップの甘さもビターさもあるものと、ブランデーやウイスキー、ラム酒などの組み合わせなのでしょう。

そこで今回は、健康効果が期待できるカカオの含有量が高いチョコレートとの組み合わせにおススメしたいお酒のご紹介です。

2016020919250000.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

【カカオ95%のチョコレートをアテに赤ワインのシラーズ】

フランスのローヌ地方を代表する赤ワインは「シラー」と呼ばれるのですが、それがオーストラリアでは「シラーズ」と呼ばれます。

つまりシラーズとは、オーストラリアで生産される果実味たっぷりな赤ワインのシラーズのこと。

こちらもその豊かな果実味から健康効果が期待できるポリフェノールがたっぷり含まれていると想像されます。

また辛口ばかりでなく、オーストラリアの赤ワイン「シラーズ」には、甘みのあるスパークリングワインもあります。

ややそっけない味わいの「カカオ95%チョコレート」と、果実味たっぷりの赤ワイン「シラーズ」は、双方の健康効果への期待も含めて、なかなかの組み合わせだと思う次第です。

長寿のフランス人女性がチョコレートと赤ワインが好きだったのは有名な話。

美味しく食べたり飲んだりして健康効果や長寿が期待できるのです。

まったくもって素晴らしいマリアージュではないでしょうか。

 

※こちらの商品は現在取り扱いがない場合があります

ページ
トップ